仮面ライダージオウはおもしろい?つまらない?
「王様になりたい高校生の俺が仮面ライダーの王様になった件」っていうチート俺TUEEEドラマが終わったってマジで!?
>>3376
現代ソウゴがオーマジオウに変身
その力で自分の妄想通りになるように歴史を書き換えた
>>3379
ビルドはまだ平和な世界にするというまともな目的があった
ジオウは結果が気に入らないから好きなように書き直した
褒められるのはせいぜいCGくらい
オーマジオウの変身演出だけは好きだわ
本当にそれしかないけど
エボルト打倒の苦肉の策だった時空融合と
オーマジオウパワーで高3の1年を未来人のゲイツ、ツクヨミ、オーラ、ウールを
現代に取り込んで一緒の学校に通うリセットエンド
似たようなオチではあるけど後者はあまりに都合が良すぎる
そもそも二年連続で改変オチやるのがどうかしてる
>>3380
龍騎とビルドは苦肉の策として改変したからいいけどジオウの場合は「なんか気に入らん結末なったからやり直すわ」みたいなゲームのリセット感覚で改変してるのが気に食わん。しかも改変後があまりにもご都合主義過ぎるし
>>3423
自分の都合で前の世界ぶっ壊してるからな。
前の世界で結婚してた人とか子供を産んでた人。その他色んな幸せがあったものをリセットして別のものにしちゃったワケだし。
何より、ご都合主義なのは普通に面白くないよねっていう。
何で夜はあんなにしずかなのに朝は騒がしくなり外に人がああも出るんですかね?馬鹿なの
そしてエボルトの扱いww
エボルトはコブラだからまだ実は分身を遊びで貸し出しましたwとか言い訳できんくもない
にしたってラスボス勢ワンパンは扱いが最悪すぎる
特にダグバの凶悪さはクウガの物語でも相当重要な要素なんだけどよくあんな無様に爆殺させたもんだと
それ以前に本編不敗のインフィニティを含めた最強フォーム勢がラスボス勢にやられてしまったのもひでえ
ツクヨミの唐突な裏切りも・・・こんないいところない最終話見たことないわ
召喚したライダーがラスボス勢倒してグランドジオウがアナディケ倒して世界崩壊問題をオーマジオウに変身して解決とかでいいだろ
オーマジオウの強さ見せつけるためだけにレジェンドライダーがあっさりやられる演出ほんま最悪やわ
まるで夏休みの宿題を終わってないから最終日に答え写して一気に終わらせたかのような最終回だったな。
世界を作り変える力なんて今まで言及されなかったし、そんな力を持っているオーマジオウが世界を変えずにちんたらやってるのが謎すぎる
ゲイツツクヨミの退場がビルドのカズミとヒゲよりも雑だったし唐突とはいえ粋な演出と喪失感を出せてたビルドだがジオウは劣化としか言わざる得ない
空虚な作品で終わって悲しいな
伏線回収出来ないから子供だましになっちゃう
ラストはそこそこ良いんだから一時間にしてもう少し回収出来ればレジェンド達もうかばれたろう
しかしみんな高校生だったのはビックリだったな
バカ高校生ならしゃーねーかってオチなんでしょ?
間違いなく平成の中でも最低の出来であり最終回だったな 春映画を49個作ったようなもんだから
これから色んな作品やコンテンツでオーマジオウ最強オーマジオウ最強って騒ぐ連中が湧くんだろうな
1年間で何を伝えたかったのかさっぱりわからない
戦隊は見てないからわからないけどウルトラマンの方が出来不出来はあれどテーマに対する一貫性とある程度の結論はしっかり示せてると思う
「なんでゲイツ死んだ時ジオウⅡの時間操作使わなかったの?」
信者「そこで使ったら白けるだろ」
いや使わない理由付けをしない方が白けるんですが…
こんなのにお金をかけるのはもったいない
バンダイと東映のいいカモになってるだけ
卒業して違う趣味に使ったほうがいい
>>3400
ほんとです、ジオウのフィギュアーツ3つも買ったの後悔してます。デザイン糞ダサいのに
結局、何も内容がなかった。
あのラストに持っていくなら、オーラに途中で人殺しさせるなよ。
時空を作り変えたら殺人もチャラ?
子供には見せられない。
オーラは人を殺した時点で悪女に徹した方が良かったと思うけどな。
それと個人的に、タイムジャッカーの中でのウールの扱いから、実はウールはソウゴかウォズの弟とかいう設定だったら面白いかもと思った。年齢的に厳しいけど、ソウゴの弟ならバス事故の時、母親のお腹にいて、スウォルツがソウゴに対する将来の人質として違う時間軸に連れ去っていたとか。
ウォズの場合なら、幼い頃に生き別れて、やはりスウォルツのウォズが自分の邪魔になった時のための人質。
そうとでも考えないと、あの扱いは納得できないな。
顔がそこそこいいやつは残したんだろ
いま適当に思いついたから書いたけどぶっちゃけ脚本の認識がそんな感じでもおかしくないわ
ジオウIIの登場回あたりで、時間遡及能力をツクヨミが「あれはオーマジオウの能力?」とか言ってたと思うんだけど、それを一体いつどこで見たんだ?
自分にとってザコですらないゲイツやツクヨミ相手に、オーマジオウが究極レベルの能力である時間遡及を使う局面があるとは思えないんだけど。
言葉だけでそういうことを言わせるのは簡単だけど、ちょっとどういう状況だったかぐらいは考えておけっつの。そういうのが脚本のダメさなのよ。回想シーンで入れるとかしろよ。
>>3407
何言ってるの。味方だから雑魚とか関係ないし、大事な友達を助けるためには究極の能力使っても違和感ないし。ていうかお前の言ってることがワケわからん。ちゃんとツクヨミみてたよね。脚本のダメさとか一般人の癖にほざく前にお前の日本語と記憶力と読解力の無さから直せ。
>>3418
ごめんね、言葉足らずだった。
2068年でってことで、「2068年にオーマジオウがザコ以下のゲイツやツクヨミ相手に時間遡及能力を使ったとは思えない」ということを言いたかった。
ザコ以下の連中はそんな能力が必要な相手じゃないよね(笑)。だから2068年でツクヨミがその能力を使ったところを見たはずがないと思う訳ですよ。
昔はショッカーが世界征服の為に子供誘拐してたのに納得してたのに
みんな大人になっちゃったんだな~
ジオ信「嫌なら見るな」
これ見方によっては一種の敗北宣言になり得るんだよ
「○○は良いからぜひ見てくれ」って言えないんだから
>>3447
しかたないよ
君が成長したんだよ
小学生くらいには面白いんだからさ
そのぐらいまで目線を下げれば面白いよ
ライドウォッチは各々の平成ライダーの姿を模した鎧を呼び出すデバイスである
これで良いじゃん レジェンドの体にかざしたら力をウォッチに収められるとかもうファンタジーの領域だろ