「総選挙でAI生成イラスト部門を作って欲しい」についての回答

2024/05/05 14:32投稿

https://twitter.com/studiomasakaki/status/1781209122723319959
文化庁もこのように言っていますし、そろそろ総選挙にAI部門を作っていただけるとありがたいのですが、運営様はどのような考えなのでしょうか?

運営歳〜先日送ったAIイラストでの総選挙への意見はもうお読みでしょうか?もしお読みでしたらそろそろ返答の方をお願いしたいのですが
まだお読みでないならもう一度言います
文化庁もAIでのイラスト生成はhttps://current.ndl.go.jp/car/218811
このように特定条件でなければ著作権には引っかからないとの通達を出しております。今一度、総選挙でのAI部門の新規作成を検討しては頂けないでしょうか。

#運営には失望した
タグも作りましたしメールまで送りましたが…総選挙にAI部門を作ってほしいという要望は揉み消されましたねぇ…うーん…これは報復案件…ですかね?

とのお問い合わせをいただきました。

記載されたXのポストを読んでみたところ、

  • 「作風は保護されない」が「いわゆる狙い撃ちLoRAの学習は違法になりうる

とのことでした。

まず、この時点で狙い撃ちLoRA学習は違法になりえるということです。

とーとユーザーが生成AIを使用する際に、このAIは狙い撃ちLoRAの学習をしていないと明確に判断ができるのでしょうか?

文化庁は考え方を示しただけで法的評価を行っていない

このポストにはられているリンクの資料を読んだところ、

「考え方」は、現行の著作権法の解釈について、公表時点における、小委員会としての一定の考え方を示すも のです。「考え方」それ自体は法的な拘束力を有するものではなく、また現時点で存在する特定の生成AIやこ れに関する技術について確定的な法的評価を行うものではありません。

とのことで、この資料は文化庁が「AIと著作権に関する考え方」を示しただけのものであって、確定的な法的評価を行うものではありません。

よって、生成AIイラストの法的リスクが解消されたわけではありません。

価値観の醸成には時間がかかる

とーとユーザーが生成AIイラストを作品として認めるかという問題もあります。

似たような話で、トレスの件があります。

トレスについては著作権的に問題があるだけでなく、「自分のセンスで生み出していないからトレスした人の実力じゃない」という意見もあります。

生成AIイラストについても同じような意見を持つ方がたくさんいらっしゃるかと思います。自分で書いてないじゃないかということです。

これに対する反論として、生成AIイラストは、どのようなプロンプトを入力するかで結果が変わるから、プロンプト内容にセンスが出るから作品だと主張されるかもしれませんが、プロンプトの入力内容を競うという価値観は世の中的にもまだまだ出来上がっていないと思われます。

よって、生成AIイラストを投稿したいということであれば、プロンプトの入力内容に価値を感じているAIコミュニティなどで行うのが良いと思います。

結論

  • 現状は文化庁が考え方を示しただけであり、生成AIイラストの著作権問題は解消されていない。
  • とーとユーザーが生成AIイラストを作品として認めるかという問題もある。
  • 生成AIイラストを投稿したいのであれば、AIコミュニティなどで行うのが良いと思われる

よって部門の追加はいたしませんことをご了承ください。