ナイスアイデアですね!おもしろそうです (^o^)
早速、前回の小説総選挙を性別別で集計してみたところ、以下のようになりました。
性別 | 立候補作品数 | 割合 | 性別別票数合計 | 割合 |
---|---|---|---|---|
男性 | 27作品 | 14.9% | 57票 | 9.7% |
女性 | 47作品 | 26.0% | 115票 | 19.6% |
設定しないを選択 | 38作品 | 21.0% | 138票 | 23.5% |
未設定 | 69作品 | 38.1% | 278票 | 47.3% |
合計 | 181作品 | 100% | 588票 | 100% |
よって、小説総選挙で紅白戦をしていた場合、紅組 115票 対 白組 57票 で紅組の勝利でした。
1について出来ることは、「総選挙出る人は出来るだけ性別設定してね!」とお願いするくらいしかありません。
2については、人数差の割合を票数に反映させるのが良いかと思います。
白組は27作品で57票なので、紅組を27作品相当で票数を計算します。
27 ÷ 47 × 115 = 66.06 票
よって、紅組 66票 対 白組 57票 で紅組の勝ちとなります。
こうやって補正すれば、僅差の9票差となり、毎回どちらが勝つかわからなくなり、勝敗を競えそうです (゚∀゚)
数学の勉強になりました!教育に良いサイト過ぎますよ!親御さんからの絶賛が止まりませんね
どっとくん、いいこと言うね、お小遣いあげよう (◍¯∀¯◍)
このような集計はかんたんに計算できるので、総括のお知らせにて、紅白戦の結果も載せるということで比較的簡単に実装できます。
ですので、やるのであれば、
というのが良いかと思われます。
ご意見お願いします → #総選挙・紅白戦への意見