仮面ライダー&スーパー戦隊&ウルトラマンの特撮連合とドラゴンボール&ワンピース&トリコ&ナルトのジャンプ軍団はどっちが勝つ?


>>62
ナミは古代兵器ではないかと言われてる。もしくは所有してると言われてる。その名もウラヌス
>>74
出たー
実際勝てないからって票数でマウント取ろうとするやつ
投票数で決まるならこういうスレいらないじゃん
投票で全てを決めるのは無理な話
>>77
それは個人の考え。あと、そうなら投票する意味がないです。票数は大事な物です
>>79
それこそ個人の考え
そうならコメント機能の意味はない
票数などただの物差しにすぎんのよ
>>77
それならチャットだけでもいいと思います。わざわざ、投票数を表示する必要も投票をさせる必要もないのでは?
>>80
こういう議論は論の方が大事なの
量より質という言葉を聞いたことはあるかな
>>85
世間の事なんかどうでもよくて
強さ議論の話何だよね
この場では量より質という事を覚えとけよ
僕ちゃん
>>86
いや、そういう意味じゃなくて。
この世の中にある選挙でも投票数だけで決める世界じゃなくなるといいのになって言ってるんですけど。
Can you understand?
>>87
世界でみるなここは投票トークだから世界じゃないから Do you understand
>>102
Yes、I can understand.
By the way when is the thing that you respond to me?
Also I forget this conversation.
Sorry
僕、これでも中三で英検二級に合格してますので一応英語使えますよ
>>102
後、クエスチョンマークがぬけてるのでそれだとバツされるでしょう。気をつけた方がいいよ。
>>7
まぁ、ジャンプキャラはドラゴンボールのプロモーションアニメに出てるやつ含めると無茶苦茶いる。数で勝った
>>4
あれって確かサングラスとか目を塞ぐものをつけとけば大丈夫だった希ガス
ジャンプは悟空がいる。グラノラがいる。ジレンがいる。ブロリーがいる。ベジータもいる。フリーザもいる。カンバーもいる。フユーもいる。ターレスもいる。クウラもいる。破壊神もいる。天使もいる。大神官もいる。モロもいる。そして全王様がいる。さらに暗黒魔界の戦士たちもいる。最強軍団ドラゴンボール
>>10
ジャンプは悟空がいる。グラノラがいる。ジレンがいる。ブロリーがいる。ベジータもいる。フリーザもいる。カンバーもいる。フユーもいる。ターレスもいる。クウラもいる。破壊神もいる。天使もいる。大神官もいる。モロもいる。そして全王様がいる。さらに暗黒魔界の戦士たちもいる。最強軍団ドラゴンボール、、、そんなものか、、
漫画とか小説だとハリケンジャーの最強武器が宇宙吹っ飛ばせるとか、仮面ライダーのボスが無限の多元宇宙と融合したとかウルトラマンギンガのボスがヨグソトースを封印したとか色々インフレしてたし特撮連合では
>>11
それいうならドラゴンボールも全時空、全次元の多次元宇宙を吸収したり破壊したりしてるキャラいるよ。
>>12
ドラゴンボールの場合は宇宙が十数個と明言されたのがどうなるかって部分かなあ。メチカブラもゴッドバードも平行世界が無限なのかそうでないかで変わって来るかも
仮面ライダーの場合は無限の多元宇宙と融合したのが仮面ライダーの一人にカウントされてるからオーマジオウやゴライダーみたいな歴代の力を使えるキャラだと同じ用に多元宇宙と一体化しているとかになるかもだけど、これは分からない
今のゼンカイジャーだと敵が無限の平行世界をほぼ全て封印とかやってるから少なくともトリコ、ナルト、ワンピースには勝てそうな気はする
>>16
素の時点でかなりの戦闘能力を誇るゼロの、時間を操るシャイニングの力と、空間を移動するウルティメイトイージスの二つの強大な力を強引に発動させた形態のウルティメイトシャイニングゼロを互角以上の力で持久戦に持ち込んで打ち破ったアブソリュートタルタロスが撤退せざるをえなかったウルトラマンレジェンドが雑魚と?
>>64
レジェンドのスパークレジェンドがタルタロスに回避されたけど惑星の地表も削れないゴミのような威力じゃん
>>65
あれは回避したというより、直撃する前にワームホールに逃げ込んで逃亡したんですが。しかもスパークレジェンド自体『宇宙最強の必殺技』と言われてます。恐らく、近くに他のウルトラマンがいたから手加減をしたんじゃないでしょうか?まあそうだった場合でも、歴戦の猛者相手に余裕で戦ってたタルタロスに逃亡の一手をうたせた時点でヤバさはわかるでしょ
クロノスが時を止め、止まらない奴は他ライダーや戦隊が相手してその間にノベルゲーマーが「ジャンプ軍団全員○ね」と言う
完
ドラゴンボール>仮面ライダー>スーパー戦隊>トリコ>ワンピース>ウルトラマンって所か
>>19
仮面ライダー>ドラゴンボール>スーパー戦隊
>ウルトラマン>トリコ>ワンピースだね
>>20
ドラゴンボール>仮面ライダー>ワンピース>トリコ>ちくわ大明神>ウルトラマン>スーパー戦隊が正解
>>34
仮面ライダー>ドラゴンボール>ウルトラマン>スーパー戦隊>トリコ>ちくわ大明神>ワンピースが正しい
>>50
ワンピースは惑星破壊規模もないと思うから
惑星破壊以上のウルトラマンと戦隊には勝てんと思う
>>52
つまり人間は中型犬くらい持ち上げるパワーがあるから
それができないインフルエンザウイルスのせいで死ぬことは100%無いんですねなるほどわからん
>>55
そのままがわからないんだが
中型犬とかインフルエンザがなぜここで出てくるん?
>>56
そりゃ子供が見て玩具たくさん買ってくれればそれでいい連合だから
話のスケールがでかい方が勝てると思うだろうなアスペが
>>57
そりゃ子供が見て玩具たくさん買ってくれればそれでいい連合だから
て誰がいった?
>>58
アスペとは?
つまり規模だけでは強さは決まらないと言いたいのかな?
>>59
アスペとは
アスペルガー症候群(ASD)の略
コミュニケーションや興味について特異性が認められるものの言語発達は良好な、先天的なヒトの発達における障害
これ完全にブーメランじゃね?
暗黒王メチカブラの全時空(原作、超、GT、劇場版、並行世界)の多次元宇宙破壊と世界改変をもつフュー、12宇宙破壊&世界消滅させた全王を凌駕する究極ハーツ
宇宙と一体化して概念化した宇宙ザマス
単一宇宙破壊以上で破壊神超えの身勝手悟空、ゴジータブルー、ベジットブルー、超フルパワージレン、フルパワーブロリー、合体ザマス異形化
宇宙破壊レベルのブルー進化ベジータ、破壊神トッポ、アニラーザ、超2ケフラ、ロゼゴクウブラック、ヒット
ヒーローズやゼノバースの魔神ドミグラやトワ、ミラその他、魔神連中、カンバー、ゴールデンクウラ
ウルトラはベリアルの超時空消滅爆弾で全滅を覚悟する雑魚
宇宙を修復するとキングは数十年間行動不能になって自力で復活不可能だし使い物にならん
身勝手の極意の悟空やブルー進化含めた超の第7宇宙の戦士達は銀河爆発で死を覚悟して諦めるんだが
ブルーのベジータはフリーザの地球破壊で1度死んでるし。キングは宇宙破壊レベルの爆発の中心地に居ても無傷だしな
>>23
それは超の話な。
ヒーローズの悟空とかベジータとかと超の悟空とかでは次元が違うよ。
>>30
レベルが違う
なお、超の時空の悟空ブルーに悟空ゼノが負けてる時点でなあ
>>32
何言ってんだ?
超の時より強い超時空の悟空とベジータが合体したゴジータブルー(通称ゴジータUM)は宇宙の質量の物を破壊してて、全王を超えてる設定。
それでその後改造ジャネンバと戦うんだけどその改造ジャネンバに圧倒されて全王を超えてるゴジータやベジットになれる状況でも勝つ方法が見つからないと超時空の悟空は言ってる。
で、その改造ジャネンバに悟空ゼノが変身した超サイヤ人4限界突破で倒せてるんだよなぁ。
超サイヤ人4フルパワー限界突破悟空が超時空の悟空ブルーに負けてる描写なんてないぞ?
身勝手ですら超サイヤ人4フルパワー限界突破より圧倒的に弱いしな。
>>33
現時点のヒーローズの超悟空やベジータが超より強くなってる設定なんて無いんだが。一応悟空は兆にはなれるようになったがベジータは特に軟毛変わりないぞ。フュージョンの設定的に気が同じで無いと駄目だからフュージョン出来る=強さに変わりは無いって事だぞ
超4フルパワーが超時空の悟空より遥かに強いならベジッットゼノがベジットブルーに押されてたフューを瞬殺出来ないわけないんだが
暗黒王になって漸くベジットブルーから少しはマシになったなと言われる程度だぞフューは
逆に漫画版ではベジットゼノもフューに苦戦してるが、そんなに差があるならベジットブルーなんて瞬殺だろうよ
明らかにベジットブルーとベジットゼノ限界突破は同格かゼノがちょい強い程度だな
漫画版では究極ハーツは全王に及ばないと言われてるし。そもそもゴジータブルーUMが全王より強いなら合体前の悟空やベジータがビルスに苦戦するわけないんだよなあ。実際はビルスに勝てる描写では無かったけど
>>44
ベジータがなんも変わりない?
カンバーの悪の気でベジータは暴走してたがその暴走を制御して暴走制御ブルー進化になってるから強くなってんだよなぁ。
ゲームとアニメではカンバーを倒してるからこの時点で監獄惑星のベジットゼノ4、ベジットブルーと同等かそれ以上にまで強くなってる。
まあゴジータUMの時じゃないがな。
漫画版とアニメ、ゲームではキャラの強さが違うんだよなぁ。
なんたって書いてる人違うし、ゲーム、アニメの方が漫画版のキャラより強いぞ。
アニメ、ゲームでは究極ハーツは全王超えてる設定だし、それにゴジータUMなら全王倒せるって全王超えてるハーツ君が言っちゃってますが。
フューの時のベジットブルーはバリア使ってまあまあ強くなってるからちょっとは限界突破に近づいてるんだよな。
まあそれでもゴジータUMが悟空4限界突破より弱いってのはヒーローズやってれば普通にわかると思うが。
>>44
そもそも超サイヤ人4限界突破は常にパワーが無限上昇するんだぜ?
別にゴジータUMより強くてもなんらおかしくない。
>>44
ヒーローズの悟空は通常状態でもゴールデンフリーザと戦えるぞ
漫画とゲームでは違うんだよね
>>44
漫画とアニメでは全然強さが違うぞ
言っとくけどビルスも強くなってるからね
>>105
別にオーマジオウに勝てるとは言ってないんだけどなぁ。
そんな話してるわけじゃないからいちいちツッコんでこないでね。
超時空消滅爆弾は地球を爆破する威力でそれで発生した断層が徐々に他の星を飲み込むだけでしょ
アメリカ軍第七艦隊と互角のエース>ヤプール>超獣>米軍以下の他の全ウルトラ・怪獣
ビクトルギエル、ぺダニウムゼットン、ギャラクトロンも必殺技で山を破壊する程度でそんな相手に苦戦するのがウルトラマン
レオのババルウ回のダン曰くMACの惑星破壊兵器でウルトラの星ごと全滅するらしいが
>>27
宇宙を崩壊させる断層を生み出したエネルギーがどっから涌いてると思ってるんた? まさか、地球破壊したから自然と宇宙崩壊のエネルギーが出てきとか言わないよな?
そのエネルギーの中心地に居て無傷だったんだが
ウルトラマンAが本編で光速を超えたと設定があるし、ウルトラマン達は超光速で宇宙を飛びながら戦闘できるスペック持ちなんだが。地球上では力をセーブして戦ってるのは公式でも言われてるし。ウルトラマンレオやウルトラマンダイナ、ウルトラマンゼロは惑星もしくは惑星サイズの敵を倒した実績持ちだしな
小説作品ではウルトラ兄弟クラスがその気になれば太陽系を破壊するレベルの光線が撃てると設定されてるし
ああ、ウルトラマンが手加減してくれる前提なら糅てるかもな
ウルトラマン超闘士激伝では序盤の敵ですらウルトラ兄弟の10倍強い上に、ウルトラマンは更に50倍以上強くなって、敵を投げただけで惑星何個も破壊してるぞ
>>31
宇宙がなくなる前に修復しただけだし時間を掛けて崩壊させるだけじゃ宇宙破壊に耐えたことになる訳ないじゃん
グランスフィアは小惑星を破壊するネオマキシマ砲以下のソルジェント光線で倒せるが
ウルトラマンデュアル2は読んだけど太陽系を破壊するって何ページに書かれてる?
そんな記述なかったと思うけど
>>35
宇宙を崩壊させるだけの断層を発生させるだけのエネルギーに耐えてるわけだが?
グランスフィアは惑星が怪獣化したんだぞ。それを倒せるのだから惑星破壊のナニモノデモないな。事実として惑星破壊してるわけだから諦めてくれ
ショルトストライクが太陽系に影響を与えるとあったと思うけど
・ウルトラマンネクサス(アンファンス)……飛行速度マッハ3、走行速度マッハ1、水中速度250ノット
・ウルトラマンネクサス(ジュネッス)……飛行速度マッハ3・8、走行速度マッハ2、水中速度270ノット
・ウルトラマンネクサス(ジュネッスブルー)……飛行速度マッハ5、走行速度マッハ4、水中速度350ノット
・ウルトラマンマックス……飛行速度マッハ9・99、走行速度マッハ7、水中速度マッハ5、潜地速度マッハ4、ジャンプ力750メートル、握力9万トン
・ウルトラマンメビウス……飛行速度マッハ10、走行速度マッハ2、水中速度マッハ3、地中速度マッハ2、ジャンプ力780メートル、握力9万トン
・ウルトラマンゼロ……飛行速度マッハ7、走行速度マッハ2・7、ジャンプ力880メートル
・ウルトラマンティガ……飛行速度マッハ5、走行速度マッハ1・5、水中速度マッハ1・5、潜地速度マッハ1・5、ジャンプ力800メートル、握力5万トン
・ウルトラマンダイナ(フラッシュタイプ)……飛行速度マッハ8、走行速度マッハ3、水中速度マッハ2、潜地速度マッハ2、ジャンプ力1000メートル、握力6万トン
・ウルトラマンガイア(V2)……飛行速度マッハ20、走行速度マッハ5・5、水中速度マッハ1・2、潜地速度マッハ10、ジャンプ力1200メートル、握力7万トン
・ウルトラマ○コスモス(ルナモード)……飛行速度マッハ7、走行速度マッハ2、水中速度マッハ1、潜地速度マッハ1・2、ジャンプ力1000メートル、握力6万トン
実際に設定本に書いてあるスペックだと
どのウルトラマンもしょぼ過ぎるな
サイタマに秒○されそうな感じ
ウルトラマンの設定本(ウルトラヒーロースーパーガイド)に書いてある各ウルトラマン達のスペック
・ウルトラマンアグル(V2)……飛行速度マッハ23、走行速度マッハ7・4、水中速度マッハ1・5、潜地速度マッハ8、ジャンプ力1300メートル、握力9万トン
・ウルトラマ○コスモス(コロナモード)……飛行速度マッハ9、走行速度マッハ2・5、水中速度マッハ1・5、潜地速度マッハ2、ジャンプ力1200メートル、握力8万トン
・ウルトラマ○コスモス(エクリプスモード)……飛行速度マッハ16、走行速度マッハ3、水中速度マッハ2、潜地速度マッハ1・5、ジャンプ力2200メートル、握力8万8000トン
・ウルトラマ○コスモス(フューチャーモード)……飛行速度マッハ18、走行速度マッハ4・5、水中速度マッハ3、潜地速度マッハ2・5、ジャンプ力2500メートル、握力10万トン
・ウルトラマンレジェンド……飛行速度マッハ35、水中速度マッハ9
・ウルトラマンネクサス(ジュネッス)……飛行速度マッハ3・8、走行速度マッハ2、ジャンプ力830メートル
・ウルトラマンネクサス(ジュネッスブルー)……飛行速度マッハ5、走行速度マッハ4、ジャンプ力880メートル
・ウルトラマンゼノン……最大飛行速度マッハ9・99
・アンドロ超戦士……飛行速度マッハ15、キック力5万トン以上
・愛憎戦士カミーラ……飛行速度マッハ5
・剛力戦士ダーラム……飛行速度マッハ3
・俊敏戦士ヒュドラ……飛行速度マッハ7
こう書き並べてみたけど雑魚もいいとこやん
どいつもマッハ10程度の雑魚ばっか
トリコの猿王バンビーナにも全く勝てなさそうだなウルトラは
超闘士ウルトラマンって惑星破壊レベルのウルトラキーで気絶して生死の狭間をさまようじゃん
>>36
そのウルトラキーはセブン21の力で強化されてるぞ。太陽位は木っ端微塵に出来ると
ちなみにその後、セブン21の放ったウルトラキーで擦り傷程度しか付かない宇宙戦艦を超闘士ウルトラマンは体当たりで破壊してるからな
>>46
エースのメタリウム光線、セブンのワイドショット、グレートのバーニングプラズマ、タロウのストリウム超光波の同時攻撃で脆くなった所に体当たりかましただけじゃん
ウルトラマンが力をセーブしてるってネットで信者が勝手に言ってるだけだが
>>37
ウルトラマンが地球を背にされたとき光線を撃つのを止めるなど描写はあるがな
>>38
ウルトラマンが超光速で飛ぶときは赤い球体になるがその状態でも戦闘は可能で、ウルトラマンマックスは設定で超光速戦闘が可能とあるぞ。ウルトラマン達が超光速戦闘可能なのは明らかだろ
ベリアル アトロシアスのアトロスバーストの威力が公式設定で隕石破壊程度
>>39
ウルティメイトゼロが惑星を改造した宇宙戦艦を必殺技でもないソードレイクロスで破壊してるぞ。ウルトラマンベリアルは通常形態でウルティメイトゼロを倒す能力がある
>>49
ソードレイクロスは真っ二つにしただけでしょ
アトロシアスの必殺技が隕石破壊は公式設定
闘士メビウスインフィニティーでもエンペラ星人の空間崩壊で死ぬから攻撃のぶつけ合いで次元を破壊して無傷で出てきたゴジータとブロリー以下だな
スーパーヒーロー作戦だと生身の東方不敗マスターアジアにゼットンとパンドンが一撃で倒される
ウルトラはババルウの変身で同士討ち始めるからナルトの幻術で余裕か
インペライザーが2.5ギガトンで破壊できる
タロウのストリウム光線はインペライザーを破壊しきれない(2.5ギガトン未満の火力)
メタリウム光線の威力はストリウム光線の半分
スペシウム光線の威力はメタリウム光線の半分
メビウスでウルトラマンの攻防が惑星破壊に満たないのが証明されてるじゃん
コスモス フューチャーモードとジャスティス クラッシャーモードは合体技のクロスパーフェクションで人類を滅亡させる程度のイレイザーボールに押し負けてる雑魚
>>66
生身だと地球のコア(5700度~6000度)に行くことができないザマス編の悟空は、イレイザーボールに近づいたら即死する。
DB勢でも悟空からブウあたりのやつを皆、フュージョンさせればいい。仮にうまくいけばかなり強い。その他ジャンプ勢は全宇宙の神様からポタラ借りて、自分と同レベルのやつと合体。無数の合体戦士が誕生。さらにバビディなど洗脳も使えるものもいる。ワンピースではロギアには攻撃は当てられない。あと、戦隊やライダーは変身中は完全に隙だらけ。隙さえあれば攻撃するような17号やフリーザ、カイドウなどもいる。せこいのはあいつらだから、ここに触れた僕はせこくない。モロやカメレオーネという相手の技をコピーするような奴もいる。特にモロは触れただけで相手の技をコピーするからオーマジオウにも勝てる可能性は多いにある。さらに、グラノラは宇宙最強の戦士で何ができるかすら明かされてないがこちらも相当なチート能力であることは間違いない。
それかドクタースランプの博士が作ってた自分が想像しているものを作り出す装置(ドラゴンボール超で登場)でドラえもんを想像してあとはドラえもんに任せてもらうのも良い。ドラえもんはおそらく最強に等しい。
>>90
悪くない考えだけどオーマジオウが相手の強さを上回る事が出来るから合体しても意味ないし
ロギアでも攻撃あてる手段あるし
ライダーの力は正式に継承したものに優先権があるから
コピーしたって無駄
第一触れないとだめだし
コピーしたって力に耐えきれないと思う
グラノラはまだ分かってない事が多いからわからん
ドラえもんを作れるかもわからんのにそれ理論は強引かと
それにドラえもんでも勝てないし
>>90
おいおいトピの最初ちゃんと見ろよ
ドラゴンボール、トリコ、ワンピースの←ここ大事ジャンプ軍団vsだよDr.スランプなんていないから
こうなるとブルマや博士あたりは結構戦力にはならんがチートなもの作れるから凄いな。あぁ、ブルマはタイムマシンだけど。
まぁ、これで質も一応いいか。量と質の二つが揃えば文句無しだし。
ではさよなら。ちなみに返信しても僕はいないよ。なぜなら、これ以上このサイトに時間を割くほど暇では無くなってきそうだからね。
ONE PIECEはセイバーかエボルのどっちかだけでも勝てそう
仮面ライダー、スーパー戦隊、トリコ、ドラゴンボールは惑星破壊だ宇宙だというレベルだし。ウルトラシリーズも似たような描写はあるけど。ワンピースは別にインフレ祭りな作品でもないしなあ
個人的には最近多元宇宙とか出てくる東映特撮のが強い気はする
>>121
戦隊もスーパー戦隊、ウルトラシリーズも多元宇宙でどうこうするレベルのキャラはいるから弱いことは無いよ
トリコもインフレは半端ではないし
ナルトとワンピースはインフレ度合いは上げられてる作品では劣るかな
>>123
無理じゃないか。世界破壊とか宇宙破壊する武器とか普通に出てくるぞ
>>126
宇宙破壊までなら最近ヒーローズとかの悟空がインフレしてるから大丈夫だと思うけど、仮面ライダーとかはオーマジオウとかムテキとかいるからねぇ……。
>>127
ヒーローズ含めれば悟空も相当強くなるんだけども。それでも無限多元になるのかが不明なんだよね
ドラゴンボール超で宇宙そのものは12個、平行世界も時の指輪の数だけって設定になってるから
仮面ライダーとスーパー戦隊だと無限の多元宇宙とか平行宇宙とか出て来てるからどうしてもドラゴンボールだと世界観規模で劣ってしまうかな
>>128
一応ヒーローズを含めればタイムマシンの分岐で一応無数の宇宙が存在して無数の多次元宇宙を破壊して吸収したとかいうメチカブラがいるけどまあ無数であってあくまでも無限ではないからね。
無限の多次元宇宙規模とかにはさすがに勝てないかな。
オーマジオウとかは因果律操作もできるしなによりメタ能力持ってるしね。
>>130
元から有限って決められるとどんなに増えても無限にはならないからなあ…
ゼンカイジャーには無限の平行宇宙全て創った神様が出て来てるしちょっと無理なのかな
>>131
たまにDBって根本から設定変わる時あるからインフレしていけば無限の多次元宇宙規模とか出る可能性は完全には否定できないけど……。
まあけど少なくとも今の時点では仮面ライダーとかに勝つのは厳しいね。
>>132
その辺は実際にDB世界が無限にある設定に変わってから考えれば良いね
現状ではやっぱり特撮側かな
>>133
そうだね。
現状ではやっぱり特撮だと思う。
ジャンプ側は味方内の作品の戦力差が酷すぎるんだよな……。
>>134
ドラゴンボールとトリコは十分強いけど。NARUTOとONE PIECEは微妙かな
どちらも単純な戦力だと惑星破壊も難しいし。ONE PIECEは能力系も他の異能力バトル物と比べても特筆すべき部分があるわけじゃないしね。ロギア全員物理無効だけど、仮面ライダーも戦隊もウルトラシリーズも物理無効をどうにか出来る特殊能力持ちも多い
NARUTOは幻術系や時空間忍術など搦め手豊富。穢土転生で不死身の軍隊を簡単に作れるとか中々強い連合組むなら便利だろうね
ONE PIECE、NARUTOの代わりにインフレしまくってる聖闘士星矢やバスタードを入れれば良い勝負になるかも知れない
>>135
聖闘士星矢とかは最近インフレしまくってるもんね。
たしかに入れればもの凄く強い戦力になると思う。
バスタードは単純に知らないな。
すまん。
>>136
聖闘士星矢は最近は無限の多元宇宙を破壊創造とか、無数の宇宙を創りながら戦うとか、無限の多元宇宙全ての時空を支配してるとかヤベー設定が豊富だからね。ただ、ジャンプ漫画として認められるかどうかって根本的な部分が微妙なんだけど
バスタードは敵味方も体が別次元に分かれて存在していて、時空を軽く操り銀河破壊は余裕とか凄えインフレしてるな
>>137
ジャンプも探せばやべーのはゴロゴロ出てくるなぁ。
少なくともその2つの作品も入れば良い勝負にはなりそう。
>>138
ドラゴンボールもトップレベルだけど互角に戦えそうなのは幾つも出てくるね。ただ、ドラゴンボールが一番絵が分かりやすいかな
鳥山明は凄い
>>139
それな。
あー、後思い出したけど一応DBはゴッドフュージョン悟空ってのがいるな。
一応メタ系のキャラでなんか神龍から授かったゴッドフュージョンってので現実の人達(観客)とフュージョンしたってキャラ。
一応現実に干渉してる。
まあそもそもこんなお祭りキャラを入れていいかすら微妙だしそもそもこいつ入れても勝てるかわからんけど。
>>140
USJに出たキャラらしいね。当時のブルーより強い位のブロリーゴッドを倒したとかまあ、ゴジータフルーBRと似たような強さではないかな
>>155
まあ一応メタキャラでフィクションを超越して現実に干渉できるから出してみた。
そもそもオーマジオウに勝つにはメタキャラいないと勝てないからな……。
>>156
そうかな? オーマジオウの場合は復活するだけだから強さ比較だとそんなに有利には働かないんじゃないかな?
>>162
平成消せないと復活するからメタ能力ないとどうやっても引き分けになっちゃって勝てないんだよ。
戦った場合を想定するんじゃなくて"強さ"だけを比べるなら有利には働かない能力だけどね。
>>164
その復活は電王などで語られる記憶があれば復活する設定から来てるけども、オーマジオウのメタ設定でなく仮面ライダーシリーズ全体の設定で、現実云々言うなら他の作品もその作品の事を覚えている限り復活するとも言えると思うけどね
千日手にしかならないかな
>>142
話しかけるだけやろ?
実際に消したり攻撃したりできてるの?
>>144
そうだよ。消したのは石ノ森章太郎。ただ他と違う点はセイバーたちが復活したあとに実際に作者に攻撃していたところ
>>146
でも今回こち亀のキャラはそちら側にいないよね?それなら考慮するべきではないと思う
ってかコメントしただけでマイナス押されるのな(民度終わってんなー)
>>152
描写見る限りじゃあの石ノ森章太郎はまだ仮面ライダーや戦隊を考え付く前の状態だったし、アスモデウスの「まだヒーローのアイディアが浮かばないのか?」的な発言から、アスモデウスが石ノ森章太郎を呼び出したのだととらえられる。だからまだドラゴンボールを考え付く前の鳥山明を呼び出してそれを殺せば(明さん本当すいません)ドラゴンボールという作品自体を消せると思う
>>157
石ノ森章太郎さんを呼び出せたから鳥山明先生も呼び出せるって事にはならないんじゃね?
そもそも本当にアスモデウスが石ノ森章太郎さんを呼び出したかまではわからんのやろ?
>>158
メタ的に見れば鳥山明先生も呼び出せそうだけどな。物語りに干渉するわけだから
確かにアスモデウスが本当に呼んだかは不明だが、アスモデウスが呼んだという説が高いと思われる。作者とは言え石ノ森章太郎さんは人間な訳だし、誰かの力なしで物語にはいることは不可能
>>159
どんなふうに鳥山先生呼び出すんや?
作者なら物語の中に自分を描写すれば入れるんじゃないの?
>>160
方法は劇中で触れられてないんで不明。まぁ第四の壁を越えるか、何らかの方法で物語の中に召喚したんじゃないか?
それにスーパーヒーロー戦記を書いたのは石ノ森章太郎さんじゃないし、何よりまだ若い頃の石ノ森章太郎さんが呼ばれたんだから若い頃の鳥山明さんを呼ぶことだって出来そう。そんで若い頃の鳥山明さんはまだドラゴンボールの作者でもなんでもないから描写追加は不可能。石ノ森章太郎さんも同じ
>>161
まあ確かにそう考えたら結構出来そうではあるね。
けどそれって仮定に仮定を重ねたものだから最強議論に入れるにはちょっと不適切じゃないかな?
>>163
とは言え、アスモデウス自身が作者を呼び出せる説は有力になったわけだし、決定打にはならないけどまぁ参考には出来る程度で
オールマイティセイバーと神で少なくとも無限の多元宇宙~複数の無限の多元宇宙破壊が可能だから破壊できる規模は特撮キャラが有利かと
能力はどうだろうか、互いに時間関係とか運命操作系とか強能力は持ってる気はする
>>171
無限の多元宇宙が複数あるよって事
ドラゴンボールの宇宙も無限なのに複数あるでしょ
>>172
無限の多次元宇宙って宇宙が無限個あるって事でしょ?
なのに無限の宇宙が複数あるっておかしくない?
無限に何をかけようが無限でしょ。
ドラゴンボールの宇宙は無限ではないよ、無数ではあるけど。
>>173
一応時空を合わせると無限にあるよ。ヒーローズ込みだとゼノ世界とかも存在するし
>>173
おかしくないよ。無限の多元宇宙のコレクションって設定の作品はアメコミとか幾つかあるしな
仮面ライダーの場合はちょいと特殊で鎧武の多元宇宙やゼンカイジャーの多元宇宙みたいに作品ごとの世界観で分かれてる
スーパーヒーロー戦記見れば分かるよ
後、ドラゴンボールの宇宙は無限なのは関連書籍に書かれてるね
>>175
関連書籍ってなんの?
そういう事じゃなくてさ、意味的におかしいでしょ。
無限の宇宙が何個あろうが限りが無いものに差なんてないでしょ。
同じでしかない。
限りが無いんだからさ。
>>176
ドラゴンボール大全集の宇宙解説に書いてあるよ
そういうことじゃない? 作中で説明されてるぞ、仮面ライダーとスーパー戦隊など各々の物語の世界は別個に存在するとはっきり言われてんだけどな
つまり無限の単一宇宙と無限の多元宇宙も同じって考えやな
>>178
ドラゴンボールの宇宙が無限の広さならハッチヒャックの宇宙の4分の1を破壊できる設定とかおかしいでしょ。
無限なら4等分なんてできない筈だし。
>>179
そもそも無限なら複数あるのもおかしいしな
4等分してるのは銀河な
ウルトラマンは、マルチバース理論があるので無限に同じキャラを出せるから最強
グランスフィア
惑星そのもので太陽系外縁部の惑星を飲み込んでいた
シンゼットン
直径200光年の空間を破壊できて自身はその威力に耐えられる
バキューモン
身長体重∞で恒星も軽く飲み込む
メガヘクス
惑星そのものが本体で無限に戦闘端末が湧き、地球程度の大きさなら短時間で同化できる…まあメタルクウラとほぼ同じだよな
サゾーン参謀
二足歩行の歩くブラックホール
エボルト究極態
ブラックホールを操りあらゆる天体を破壊できる
闇の青年
複数の恒星を動かす念力などの超能力を使える
仮面ライダーセイヴァー
無限の多元宇宙の時空と一体化して全知に近い不滅の高次元生命体になり、対象以外の世界の全てを敵として呼び出す
仮面ライダーエターナル
世界を複数の破壊するエネルギーを纏って戦える。必殺技は世界を複数破壊する
仮面ライダーW
最強形態ではエターナルより強く媒体によってはパンチ力、キック力が無限という設定もある
仮面ライダーゲンム
最強形態では宇宙規模のエリアを展開してその中の物理法則や概念、時間を自在に操り、火星や月を片手で振り回し、光速以上も簡単に出せる
双頭のアンデッド
不死身の怪物で超光速戦闘、全人類に対する運命操作と精神操作が出来る
トーテマ
自分の世界が破壊されない限り絶対に負けない。歴代仮面ライダーに倒された怪人を呼び出す能力を持つ
グレートアイ
多元宇宙規模の全知全能
オーマジオウ
各仮面ライダーの世界をその作品の世界観規模から破壊して創造出来る他、時間操作能力、因果律操作、歴代仮面ライダーの能力を使用可能と様々な能力を持つ
仮面ライダージオウオーマフォーム
オーマジオウの力を受け継ぎ同じ力を持つ
仮面ライダーソロモン
歴代仮面ライダーとスーパー戦隊の世界も内包する巨大な世界を破壊、改変可能で変身者次第では全知全能の力を持つことも可能
仮面ライダーストリウス
ソロモンの上位互換
仮面ライダーオールマイティセイバー
ストリウスとソロモンの力を持ち、歴代仮面ライダーとスーパー戦隊の世界を内包する巨大空間を破壊、創造、改変する力や森羅万象の力を持つ
星王バズー
惑星そのものが意思を持っている
次元戦団バイラム
様々な次元世界を滅ぼしてきた軍団。幹部クラスは単独でも次元世界を滅ぼせる
女帝ジューザ
バイラムの親玉、バイラムや幹部達すらジューザにとっては夢のように儚い物と途轍もない力を持つ
大神龍
宇宙を創造した神様のような存在。戦隊と敵が手を組んでも手も足も出ない
暴走皇帝エグゾス
地球が掌サイズに収まる巨体を持つ宇宙の迷惑な人、銀河サイズに巨大化して複数の星座を飲み込んだ事もある
邪悪なる意思
意思を持っ他ブラックホールで宇宙そのものを飲み込むサイズ、新たに宇宙を作る事も出来る
聖なる意思
邪悪なる意思が転生した姿、邪悪なる意思より遥かに上の力を持つ
ハリケンジャー
等身大での必殺技でビッグバン級の威力を持つ、巨大ロボは更に強い
冥府神ドレイク
冥府十神と呼ばれる神々の1柱で世界を破壊する力を持つ化物
絶対神ン・マ
冥府十神の頂点に立つ、ドレイクよりも強く、時間すら飲み込む食欲を持つ。トリコのネオみたいな存在
ドン・アルマゲ
宇宙の全生命体を取り込み宇宙そのものと言える存在となった不死身のエネルギー生命体。宇宙を破壊できる程の力を内に秘めている
究極大サタン
宇宙を破壊できる大悪魔
神
歴代スーパー戦隊と1部の仮面ライダー世界を含む無限の平行世界を創造した神様、うっかり多く作りすぎたから減らすわーとか断捨離気分で平行世界を破壊する事が出来る。能力無効、精神操作、世界改変、憑依と他にも様々な能力を持つ。憑依した状態でしか姿を現してないため本体は不明
他にもスーパー戦隊は惑星を複数破壊した敵とか多く出てくるな
まあ、ワンピースとナルトはインフレも抑え目だし惑星破壊だ宇宙破壊だの攻防は無理じゃろ。トリコも難しい
仮面ライダー、戦隊の上位陣vsドラゴンボールの上位陣になるんでねえかな
ドラゴンボールの上位陣
破壊神
超サイヤ人ゴッドの悟空と戦った時や漫画版で破壊神同士で喧嘩したときに宇宙がヤバいとするある。ただ、自力で破壊できるのか神同士がぶつかり合った時に起こる現象なのかがはっきりとしない。銀河規模の戦闘が可能な程度では手も足もでないようで銀河を破壊できる合体ザマスと互角に戦った超サイヤ人ブルーの完成形や更に強いブルー進化でも歯が立たない
天使
破壊神より強い。ただ、上記の宇宙破壊を止めることは出来ないと天使であるウイスが言っている。時間を短時間だけ戻す能力を持つ
大神官
天使より強い。詳細は不明
全王
宇宙を消滅させる事が可能で不死身の存在や概念存在となりかけてる者も関係なく消滅させられる。二人居る
無限ザマス
宇宙そのものとなった神、別の時空にまで浸食仕掛けたドラゴンボールの中でも存在の大きさならトップクラスのスケールを持つ。悟空達ではどうしようも無かったが全王に消された
超一神龍
ドラゴンボールの宇宙にある全銀河を破壊する事が出来る
ゴジータ超サイヤ人4
超一神龍が手も足も出ない程に強く、長らくドラゴンボール最強キャラだった
暗黒王メチカブラ
ドラゴンボールの平行世界を含む何千万の時空を吸収し全ての世界を消した。ドラゴンボールの中でもしでかした事件なら間違いなく最大スケールでゲームでは超サイヤ人4のベジットでも足止めが精一杯な程に強かった
フュー少年期ドギドギ吸収
メチカブラの力を奪い暗黒王となったフューが全宇宙の力と全次元時空を破壊できるドギドギと融合した姿。今のところ間違いなくドラゴンボール史上最強の敵
孫悟空宇宙樹パワー吸収
全宇宙の力を吸収した悟空。上記のフューと互角に戦える力を持ち、漫画では全次元時空を創造、破壊できるトキトキとも融合している
ゴジータゼノ超フルパワーサイヤ人4限界突破
ゴジータの最強形態。漫画では超サイヤ人4の段階で宇宙のパワーを取り込む前とは言えドギドギと融合したフューと互角以上という強さだった
ゴジータブルー進化
ゴジータゼノ超フルパワーサイヤ人4限界突破と互角の力を持つ
超神龍
神龍の一番凄い奴、銀河サイズで全王に消された全ての宇宙を復活させるなど叶えられる願いに限界は無い
この辺がドラゴンボール上位陣かな。アイオスは時の巻物を破壊して様々な時空を破壊してるけど本人が強いのかまだ良く分からないので保留
確かに仮面ライダーってベルトないと大変だしなー
昭和ライダーもベルトないとただの改造人間だし、ファイズもベルトないとただのオルフェノクだし、ガイムもベルトないとただの神だし、
ウルトラマンもキングがちょっと宇宙蘇らせたり宇宙を繋げたり、コスモスがラスボスに優しさを教えて改心させたりしかできないもんな。
戦隊はよく知らん。
ウルトラシリーズも仮面ライダーもスーパー戦隊も上位陣だと惑星破壊だ宇宙破壊するとかそれ以上のレベルになってくるし。光速だ超光速だって話にもなるから少なくともナルト、ワンピは付いていけないよ
特に戦隊には無限の平行世界を面白半分に創っては増やしすぎたからって簡単に壊せる神が居るからトリコでもこのレベルは無理だと思うわ
特撮連合有利
コラボしてたがありならウルトラマンとマーベルのコラボレーション企画が正式に発表されたから特撮連合にはマーベルキャラクター参戦するのか
逆に特撮連合が有利になるかな
流石にパワーレンジャーは無しかなパワーレンジャーありならDCキャラクターも出て来るが
このトピを見た皆さん、毎日仮面ライダーvs東方どっちが強いのトピックを限界まで投稿してください。
条件があります。
1.トピック名に仮面ライダーという単語を必ず入れる事
2.作った後に1コメで仮面ライダー弱いや仮面ライダーはザコというコメントを打つ事
3.東方、仮面ライダー共にフォーム別、キャラ別でバリエーションを持たせる事。
後、コラボならスーパーロボット大戦もありかな。デモンベインとか出て来るから流石にドラゴンボールでも勝てなくなると思うけど
仮面ライダー全員とSCP-3125 SCP-3999 SCP-3812 SCP-3200 SCP-444-JPはどっちが強い?
https://www.youtube.com/shorts/cY0p0uwv1ak
https://www.youtube.com/shorts/-DoyCaDe5SI
https://www.youtube.com/shorts/ssaV_AtsWH8
https://www.youtube.com/shorts/EOqUIE3riNg
https://www.youtube.com/shorts/WCVsDAqtywc
https://www.youtube.com/shorts/rHZ7FDzW284
https://www.youtube.com/shorts/L-Qora5wP1w
https://www.youtube.com/shorts/A4NTarfcdBY
https://www.youtube.com/shorts/W0LIEowI6Wk
>>208
セイヴァーが敵キャラ全員をコピーできるから特撮連合+ジャンプ軍団vsジャンプ軍団になりオーマジオウもこの戦法ができる、そしてガタキリバで無限に分身し何度もこの戦法をすることで特撮連合+ジャンプ軍団(∞)vsジャンプ軍団となる、もしくはノベルの力でとドラゴンボール&ワンピース&トリコ&ナルトがこの世に存在しなかった事になる!と言えば消滅すると思う
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
私が開催する強さ議論ランキング
https://tohyotalk.com/question/663326
ジャンプ側の作品に詳しい人来てください!
(ちなみに私はこれのトピ主ではありません)
仮面ライダーが最強ッスね
レベル4マルチバースで全能でムテキなんで
舐めない方がいいッスよ
SCPとかオーマジオウetcからしたら鼻クソみたいなもんスからね忌憚の無い意見って奴ッス
詳しくは↓のトピで解説されてるッス
【投票】オーマジオウ2068と黒金色香はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/663074
論破された無様なSCP厨の姿が拝めるッスよwww
もっと仮面ライダーについて詳しく知りたい人は
【チャット】情報のまとめ部屋(主に仮面ライダー等の特撮関連)
https://tohyotalk.com/question/648426
を見るッス
ちなみに自分の亜種の鼻クソガイジのコメントは「設定」→「ミュートするキーワード」で「鼻クソ」などあいつがよく使う言葉を指定するとほぼ消えるのでオススメっス