和牛(芸人)はおもしろい?つまらない?


>>3
根本的に面白い要素がなく酷い
また、料理とか色々作っているけれど、食育のレベルを下げるだけで、
やめてもらいたい
全てがアサハカ
偽物は必要無し
和牛のボケで笑ったことがない
ただ、場は盛り上がっている
関西の師匠漫才的なよさなのだろうか
完成された漫才は評価できるけど
バラエティーには向かない。川西さん人気が芸人なのにジャニーズみたいで
鬱陶しい
愛情入れる前にナツメグ入れて!
なんでそんなこと出来るの…?→バイトしてたことあるから→そういうことじゃなくて!
ってサイコパス彼氏にハンバーグ作ってあげるネタ本当に好きw
水田が一回見ただけのパンを職人レベルのクオリティで作れるのがすごい
もはややらせだとしても神がかってるレベルの凄さ
一度見て笑えなくて調べてみると評価が高くて驚き。確かめるためにまた見たらやはり笑えなかった。
なんか好き嫌いだけで判断されてるな
ネタの面白さじゃなくて人柄で評価されてる感じ
よくわからんわ
M1で和牛がやった「ゾンビになったらころして」は構成美がすばらしかった。知的ですらあった。走り回ってわめいてるだけの人が多いのでかれらは地味に見えるが,真の意味で漫才師だと思える。
価値観は人それぞれだからつまらないと思う人がいるのも当然だけど、関西とか地域の人を批判して人種差別してる人は何なの?論外だしほんと不快だからそういう批判の仕方はダメだと思う
ネタがいつも暗いから。水田さんがキツイ言葉を言うので、見ていると萎縮してしまう。ドキッとしてしまう。つまらないというよりネタの話題が苦手。
1.流れはきれいだけど、ネタに意外性と爆発力が少ない。
2.ボケに対するツッコミが大袈裟。表情と声がいらつかせる。
水田さんのキャラが行き過ぎて不快に感じる時がある。。。
しかし、吉本の幕張劇場に和牛が来たとき、いつもの3倍も4倍もお客さんが入っていたので、人気はあると思う。
2人とも声がよく、滑舌がいいので漫才は聞きやすい。
清潔感あって素敵です。
芸人としてネタの笑いは面白い時もあるしそうでないときもあるしといった感じですが、それはこの方々だけに見られることでもないので、そこだけを掻い摘んで面白くないと評価するつもりはありません。
タレントとして売れそうな雰囲気だと思います。
ネタの内容も、意味も間もすべて理解したうえで
糞つまらない。キャラも立ってないし。
M1で言うといつも2番目位につまらない。
漫才も決してうまくない。
笑えない間の代表。
トレエンがチャンピオンになった時ほど
和牛が評価されてる理由が全くわからない。
ラッスンゴレライとかにゃんこスター以上に
わからない。
ホント誰かに和牛の面白さを説いてもらいたい。
M-1で笑いの量も大きさも最下位レベルだったのになぜか最終決戦に行き3票獲得。しかもファンは納得いってないらしいwww
謎
ネタの構成ができていて、引き込まれる。m-1グランプリ決勝常連の実力だと思う。漫才に注ぐ情熱も素敵で、毎年、進化し、成長した漫才をみせてくれる。漫才だけで勝負できるのは実力があるから。
水田が完全に天狗。
ラジオ、滑舌悪くてなに話してるかわからない。
水田だけがつまらない
やりたくないならやらなきゃいいだろとおもってしまう
笑う所が一切ない!
いつが笑う所か見ていたら、笑わないまま終わってしまった!
面白いと思ってる人はどこのタイミングで笑うのかなぁ〜
バラエティでの立ち位置も振る舞いも中途半端。正直面白くはない。
漫才とバラエティの二束の草鞋は無理なコンビ。
何が面白いのかさっぱり分からない。
水田の元料理人か知らないけど、神経質で細かくてネチネチしてる所が嫌い。顔に神経質な性格が出てる。
物知りアピールが嫌い。全体的に嫌い。とにかく嫌い。仮に、次M-1で優勝したとしても、私は最下位だと思ってる。
展開にうまいなぁ〜と思うことがあっても、笑うことはないから。あと、平場やロケに本当に弱いと思うし、実際バラエティではほとんど見ずヒルナンデスに出てるイメージだから。
コメント力がない。和牛という名前は知っていたが、ヒルナンデス映る姿をそうだとは認識せずに視聴していた。あまりのつまらなさに若手芸人さんなんだろうな〜と思っていたらまさかの和牛でびっくり。
お笑い芸人の笑いではない。
フリートークがつまらない。
面白くないただの仲良しな2人なだけ。
テレビでガツガツしないイコール笑いを取らなくてよいではないと思う
バラエティでやってく気がないならそもそも出なきゃいいし、出るなら出るで芸人として笑いとってほしい
好きだけどブランチの和牛面白くない
自分でVTR見直してテンポの悪さとか直したほうがいい。シュールでもない。
面白いと思ったこともないし、ファンのごり押しも相まって嫌いです。M-1で毎年のように「本当の優勝は和牛!!」とかが本当にうっとうしい。
カップルネタはおもしろいが、今年のM-1の3回戦のネタはつまらなかった。和牛じゃなかったら敗退レベル
いったい何が面白いのか解らない。
自分は お笑いについて詳しい訳でも何でも無いが見ていて人を不快にさせるような笑いの取り方は必要無いと思う。天狗になっているのか芸風なのかは知らないが人を下目に見るような態度が見受けられる。こんなのが人気なら今の世の中はつくづく狂ってる。
面白いと思ったことが一秒たりともない。
くだらない屁理屈まくし立てて、俺は頭がいいと一人で悦にいってる水田が救いようがないくらい最悪。
テレビのどこで見かけても全くどこで笑ろたら良いのかさっぱり分からないんで、漫才は楽しいのかと何度か真剣に見ましたが笑いようがない。
今まで優勝してる人達はやっぱり面白いのに
和牛の方が面白いのにといつも言う和牛信者がこわい
自分達と信者の中だけでうけてる感じがする
口が回るしよく練習されているのもわかるし、素人の自分には無理なことをやっていることはすごいなと思うが
最初から最後まで笑うところが一つもない。本当にない。
プラスにもマイナスにも全く心が動かされない。
譜面通りの正確なだけのピアノって感じ。
漫才はやっぱり声を出して笑いたい。
彼らは芸人なのでモテるとかモテないとかはどうでもいい。
ただ、シンプルにつまらない。
後お笑い第七世代とかいう括りも霜降り明星以外おもんないし、最近の芸人まじでおもんない…
今でこそかなり微妙やのに数年後のテレビが心配
みんなネット配信系に移ってそう
ファンでもアンチでもないが、前々からネタで一度も笑えた事がない。
最近は特に「仔牛」と呼ばれる和牛ファン(信者)に媚びたクソつまらん気持ちの悪いネタの漫才になってきて余計に寒い。
…テレビの露出が増えて、キャーキャー言われてアイドル芸人(笑)と化してからは「漫才師」とは呼べないただの3流バラエティタレント…。
にしてもバラエティタレントとしてもまったく面白くない。
仔牛ちゃん達wの黄色い声援に勘違いしてしまった和牛にも原因はあるだろうけど、ファンが芸人をダメにしてしまった典型の様なコンビで残念です。
ヒルナンデスでも家政婦マコさんででてるけど、言うことが本当にウケないし、チャンネル変えたくなる
とにかく一度も笑えたことがない。クスリともニヤリとも。あまりにつまらなくて早送り。
おもしろいものはおもしろいと言いますし、つまらないものはつまらないと言うだけのことです。
テレビ的に使いやすいとかギャラ安いとかの使う理由はありそうだなって思うけど友近と同じで周りへの配慮って言うか影響力なんじゃないかな 食レポとかには面白さ関係ないし。でも和牛が好きな芸能人2位は嘘くさいなぁって思う
大間違いな水田さんには
料理やめてもらいたい
何にもわかっちゃいないし
食文化を下げる要因になっております。
あなたの浅はかな知識は、
全く必要無しです。
どうぞ、TVでは料理やめてもらいたいですね
あれは公共の電波で流せません。
ないですから
そして面白くないので、
そろそろ公共の電波から
お引き取り下さい
いくつか漫才を見たけど本当に一度も笑えなかった。会場が爆笑&拍手で「マジで??????」と戸惑った。
未だかつて、クスッともした事がない。家族も同じ。友人に聞いても同じ。笑う要素がどこかにありますか?
技術と安定感だけで笑いが取れると思っている愚かで哀れな「自称」お笑いコンビの和牛さんの話をしている会場はここですか??