彼女とかじゃなくて結婚相手に求めるものは?
1位 | セックス | 160票(65%) | |
2位 | 優しさ | 44票(17%) | |
3位 | 可愛さ | 16票(6%) | |
4位 | 価値観 | 11票(4%) | |
5位 | 容姿 | 8票(3%) | |
6位 | その他 | 5票(2%) | |
7位 | 料理洗濯掃除 | 1票(0.4%) | |
8位 | 親ぢから | 0票(0%) |
>>2
相手に愛情を持てるかが大事なわけだから、かわいいと感じているということは相手に対して愛情を持ってるってことじゃん。
価値観や優しさだったら友達だってあるじゃん。
>>3
可愛さへの価値観ですね。
結婚の場合、自分が相手をどう想うかより、相手が自分に何をくれるか?だと思うんです。まぁ人それぞれですし、こうゆー論議ができるのは楽しいです
>>4
嫌われる勇気って本で最近はやってるアドラー心理学では、貢献感こそが幸せって言われてて、相手が何してくれるかより、自分が相手に貢献できているという感覚にこそが人は幸せを感じるんだという主張で、確かにそうかもと思ってる。
>>5
M体質?
私はややS体質。結婚するまでは男子が一方的に全てを与えるモノだと思っています。可愛さはいずれ薄れゆくものです。子供ができたら尚。優しさは妻でも母親でも死に間際でも。理想的人間の基本だと思うのです。まぁ自分の勝手な見解ですけどね
>>6
相手に何かしてもらう幸せって相手がそれをしなくなったらなくなっちゃうし、してもらう幸せより、愛する人に貢献できている感覚の方が幸せってことをアドラーは言ってるんだと思う。
貰う幸せより与える幸せ、それが心の豊かさだと思う。
お金持ちは貧乏な人にお金を「与えられる」。それは経済的に豊かだから。
それと同じように心が豊かな人は相手に貢献を「与えられる」んだと思う。それが人としての幸せなんだろうなと思う。
彼女ならともかく結婚相手なら中身が大事!価値観も大切だけど、優しさが一番かな?のちのち子供も産まれるわけだし、親や隣人、何より自分に対して優しくあってほしい。
セクスなんて最初ははまって1日3回3日連続とかするかもしれないが,そのうちもっと大切なものに気づく。それは価値観。
>>16
子供を作るため(気持ちいいから)などの理由で女性の○○○○に男性の性○を入れたりすることです
調べてみて
せ○く○!
いくいく!
あん♡
もうだめえっ!!
ここ見てる皆さんに、特別プレゼントあげる❤︎
はぁーッ…んんん…っ!やぁ、らめぇ…っあぅ…ッふぇ、きもち゛ぃのこわい゛ぃッ…!♡♡ぎゅ、ッて♡し゛て゛ッ♡♡すき、あぅっ!すっ、きぃ……っ♡あ゛、ぉ…っ!?♡♡やっ…あ゛ァ!!♡♡イ、くッ♡♡♡イッちゃ、あ゛あッ♡♡や゛ッイッ…ッッ♡♡♡♡
容姿と可愛いが分けられてるので見た目の可愛さとは違うと思う。多分。
それはそうとして、上きっしょいな
確かにセクスは強烈な快楽をあたえてくれるが、人生にはもっとすばらしいことがいろいろありうる。
しかしセクスを体験し相対化し、のりこえないとそれらは見えてこない。
だからセクスしなさい。手おくれになるまえに。
FC2PPV-2486345とかFC2PPV-2486345とか見ちゃだめだからね。今はちゃんと勉強しなさい。