雨穴はおもしろい?つまらない?


かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
雨穴を面白いって言ってる人たちって放送禁止とか世にも奇妙な物語とか観たら出来の違いに失禁するんじゃね?
考察の意味を分かってない。
「AだからB、BということはCの結論しか有り得ない」みたいな論理的な考察が一切ない。
「AってことはCだと思うんですよね」みたいな、単なるお前の思い込みじゃん、みたいなのばっか。
「放送禁止」と「安楽椅子探偵」を掛けて3で割って1に満たない部分を駄菓子つめて高級菓子でございって販売してる感じ。その不自然さが面白い。
ミステリー小説が好きだという人からこのユーチューバー?をオススメされた。
どんなレベルのミステリー小説を読んでいるのかと思った。
とても教養のある大人が面白いと思える代物ではない。
雰囲気作りとかはすごいんだけど、
物語の「真相」があまりにも非現実的でアニメっぽく幼稚。
肩透かし喰らう。
長編の変な家と謎の記録が残った呪い動画のやつは好き。それ以外は、奇をてらうだけでそこまで奇妙でもないかな
昔は独特な不気味さが面白いと感じたけど、今は全く意味が分からなくて面白いとは感じなくなった。
仕送りの話で、ラスト5分で全てがひっくり返るみたいな煽りなんですけど、
実際はオチに関わるヒントが残り5分まで全く出てこないだけでどんでん返しでもなんでもない
でコメント欄が絶賛の嵐
1時間の動画で55分に出てくる情報が無いとオチが分からないってだけなのに 馬鹿しか観てないんですかね?
実際は御札がキーなんですけど、これが30分時点でこの御札は…?とかのヒントがあればオチを予想できる人もいるかもしれないですけど55分まで御札のおの字も出てこない
こういうのはどんでん返しとは言わない
めでたしめでたしと思ったらフラグ無しでラスト5分で主人公が自○しましたハイどんでん返しですって言ってるようなもん
こいつのファンって読解力が皆無で、全く本を読まなくて、論理的思考ができなくて、精神年齢が小学校低学年レベルで、語彙力が無い連中
要はバカってこと
クトゥルフとか読んだときの、凄いんだよぉ~怖いんだぞぉ~って言われてもいまいち乗れないあの感じ