ジョジョ&仮面ライダー&カービィ&ドラゴンボール&MARVEL&UNDERTALEのAUチームと東方project&ウルトラマン&ドラえもん&ガンダム&DCコミックス&タカラトミーチームはどっちが強い(最強の)連合軍なんだッ!?


東方→どうにかなる
ウルトラマン→いけるいける
ドラえもん→どうとでもなる
ガンダム→どうにかなる
DCコミックス→異能で多分どうにかなるかな
タカラトミー→話にならない
ジョジョ&仮面ライダーの時点で既に負ける気がしない
残りはただの数合わせ
>>3
ジョジョは数合わせの方。
ジョジョはいうほど強くないしな。
>>80
ジョジョみたら解る、ジョジョマジで強い。俺の考察ではジョルノのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムはオーマジオウと戦うと引き分けに持っていける。(あくまで腐れ脳みその意見です)
タカラトミー舐めんな、トランスフォーマー(とくにバイナルテック)がいるからこっち。
時間や空間を超えて攻撃出来るから
>>5
その程度ならマーベルのエターニティが無限の多元宇宙と平行世界の空間と時間軸そのもので全能とも言われる力を持つし、ギャラクタスの持つアルティメットヌルファイヤは同規模の時空全てを破壊できるとかあるし
リビングトリビューナルやTOAA、コズミックレギュレータサノスなど上記の奴等なんか意にも介さない多元宇宙を超えたメガバース、オムニバース級を破壊するなと出来るキャラがわんさかいるぞ
仮面ライダーにも無限の多元宇宙と平行世界の時間と空間と一体化して時空を超えた存在となった仮面ライダーセイヴァーやセイヴァーの力を持つほか設定的には同規模を破壊する能力を持つオーマジオウ、オーマフォームも居る
ドラゴンボールにも多元宇宙と平行世界の全時空や次元を破壊できるゴッドバードもいるから時間と空間を超えて攻撃出来る程度じゃ及ばないぞ
仮面ライダーやスタンド使いなんて変身したりスタンドを召喚しなければただの人間なんだから。ドラえもんに道具を使わせないのがありなら変身させないのとスタンドを召喚させないのもありだよな?
ちなみに人間じゃウルトラマンには勝てない。
>>6
承太郎「俺の友達!出てこいスタープラチナ!」
ところでジョジョの奇妙な冒険っていう漫画知ってる?
ゼロやその偽物のダークロプスゼロは宇宙破壊にも耐えられるから多次元宇宙破壊されてもゼロやダークロプスゼロは生き残る。
>>31
敵への悪意ではない。味方への善意だ。公共の福祉の意識でもある。
信頼できるソースが見たい。
>>13
ウルトラマンキングが宇宙一つ直して行動不能になってたからな〜
ていうか、タカラトミーがタカラとトミー時代に展開してたヒカリアンやガオガイガーも良いんだよね?
>>17
はまかぜ
ラッキーマン顔負けの強運の持ち主、ラッキーマンは空が曇るとダメという弱点があるが彼にはそれが無い。
ラッキーさえあればマーベルも仮面ライダーもドラゴンボールも敵ではない
>>19
マイクサウウンダース13世
ブームロボ形態(右)になればギターから出す音の振動波で全てのものを破壊する。破壊できないものは無い。そのあまりにも危険すぎる力を封印しておくのがコスモロボ形態(左)。
>>20
サンドマンのイン・ア・サイレント・ウェイは音を吸収して自分の攻撃に使うらしいぜ
>>19
ド低脳が...滅ぼす必要なんてないぜ
不滅でも再起不能にすることは可能だからな
>>18
マーベルにもドミノっていうラッキーマン的なキャラはいるぞ
ゴライダー経由で使える戦隊にもシシレッドというラッキーマン的なキャラもいるし。運命操作や確率操作する系の能力の場合は相手に不運を創る事も出来るから運を掌握してる事になる。単に運が良いだけじゃ太刀打ちは難しいかな
オーマジオウは無意識的に自身の望むように未来を創造しているな
>>33
すみません、以後気をつけます。
ちなみにライダー厨、特にオーマジオウ厨、オーマジオウに勝てるライダーは居ないと見下します。
個人的には滅やスラッシュの方が強いと思います。
こいつらは強化形態や強化フォームに頼ってない(というか滅は終盤まで強化フォームが与えられず、ようやく終盤で強化フォーム(アークスコーピオン)が与えられた)
>>40
嘘はついてない、事実を言った、嘘ついてんのは貴様だ
これでどうかな?水掛け論って嫌いなんで次のターンから論理的に喋りましょうよ。そうしましょうよ。
>>53
ん? あ!?投票先変わってるわ
変えとかなきゃ💦
だいじょぶ見切りつけてないから 間違えて押しちゃってたみたい
>>36
それは単に貴方がジオウが嫌いなだけでしょ。流石にオーマジオウより滅やスラッシュのが強いは無いわ
ならオーマジオウはシャイニングホッパーにも勝てない雑魚だし、オーマジオウに瞬殺された平成ラスボス軍団は暗殺ちゃんより弱いと言いたいんだな
>>42
ちょいまて。オーマジオウがシャイニングホッパーに負けたってどこ情報?
>>99
滅やスラッシュがオーマジオウより強いと思うという話に対して、そうならオーマジオウやラスボス軍団はシャイニングホッパー以下って事じゃ無いかと返しただけで、オーマジオウがシャイニングホッパーに負けたことがあるといってるわけじゃない
>>106
すまん、早とちりした。
にしても、オーマジオウより滅やスラッシュが強いとかよく言ったなそいつ。ちゃんとオーマジオウの設定を見てきてから言ってんのか?
>>280
スタンド使い等ただの人間
本体が死ねばスタンドも消滅するし
身の程を知れ
>>288
ノトーリアスBIGだろ?、でもあいつは自分からは動けない
マーベルはスーパーマンで何とかするとして、セイヴァーはマイクサウウンダース13世で倒す、ゼロは宇宙破壊に耐えられるから、オーマジオウは破壊と創造を繰り返して弱体化したところを倒す。
>>25
無理でしょ。TOAAやらコズミックレギュレータサノス相手にするにはオーバーモニターでも足りねえのにプライムワンミリオンで何も出来ない
マイクサンダースは覇界王で地球上すら全て破壊するのは不可能だったのに多元宇宙級の敵に何とか出来るとでも? というかそれが出来るならZマスターもマイクだけで勝てるよね?
多元宇宙を同時に破壊するわけだから破壊力は当然宇宙破壊より勝る。設定としては無限の多元宇宙の規模で出来るし。単に世界破壊だけならエターナルやゼロワンの力で出来るから弱体化しないぞ
>>25
ウルトラマンに出てくるキャラ一匹たりともノトーリアスB・I・Gに勝てないだろ
ちなみにウルトラマンだけで怪獣は描いてないが、ウルトラマンの偽物でも良いんだな?。
ゼロの偽物で、ダークロプスゼロというベリアル帝国がゼロを模して作ったロボットがいる。
ディメンジョンコアからは宇宙破壊の100倍の威力を持つ攻撃を放ち、次元の壁に穴を開ける。
>>43
アンテには半無条件で宇宙どころか世界や時間軸事破壊する奴がたくさんいるゾ
一番手っ取り早いのはドラえもんがウソ8OOを飲んで「僕達が負ける」と言えば完全勝利。
>>45
ジョセフ「お前は次に『僕達が勝つ』と言うッ!
青狸「僕達が勝つ...ハッ⁉︎」
一同「お、お前何やってぐああああああああああああ」
スクアーロ「完璧!決まったぜッ!」
ティッツァーノ「ああ!我がトーキング・ヘッドを...」
ディ・ス・コ「チョコレート・ディスコで奴の内部に送信した。」
>>45
ドラえもんは道具を出して使用する手間があるから、全能系キャラ相手だと詰むぞ
エターニティやオーマジオウなどは手間が少ない分能力発動のレスポンスは上だな
結論ビルサンズが両者が戦ってる時間軸ごと破壊すればオッケーな気がするんだが
あとトランスフォーマーのマーベルクロスオーバーというトランスフォーマーとマーベルのコラボ
つまりトランスフォーマーはマーベルコミックのキャラとも仲が良いのでマーベルコミックのキャラがトランスフォーマーに裏で協力する事で状況は悪化
オーバーモニターが居る時点でこっち、オーバーモニターは漫画のページそのもの、つまり漫画のキャラじゃオーバーモニターは倒せない
オーバーモニターが足止めしてる間にドラえもんはハヤトにE5に乗せてもらい捕縛フィールドの中に入る(捕縛フィールド内はシンカリオンで超進化速度を出さないと入れない)
これで誰も邪魔出来ない(オーバーモニターが足止めしてるし)
そこでウソ8OOを飲んで「僕達が負ける」と言うかソノウソホントで「僕達が勝つ」と言う
大体青狸が「僕達が勝つ」って言うんだからドラえもんは言わない、ドラえもんは青狸じゃないし、ドラえもんはドラえもんだし
>>65
藤子・F・不二雄先生に敬意を払ってんだよ俺は。ドラえもんは青狸と表記するから覚えとくんだな。
ウソ8OOを始めとする青狸の道具の幾つかは液体なんだからアクア・ネックレスが一体化して阻害。
若しくはスクアーロのクラッシュがトーキング・ヘッドを掴んだまま液内に瞬間移動して潜航、無賃乗車で一緒に捕縛フィールドに入場できる。
足止めの小細工なんぞ無駄無駄、あとは前述した通り壊滅。
>>65
では漫画のページそのものを作っている作者そのものであるTOAAとそれを超えたサノスをだそう
これでオーバーモニターは敗北だな
超進化速度と同レベルの速度を出して入ればいいし
そもそも運命操作が効かない集団にソノウソホントなどで
言っても意味はない
そもそも捕縛フィールドにいようが運命操作は場所関係ないから意味ない
>>65
超進化速度を出した瞬間ノトーリアスB・I・Gの餌食だろうな。
>>65
その理論ならオーバーモニターはアンテキャラにボコボコにされてしまいますが
>>65
後捕縛フィールドに入ったとしてアンテのサンズ達はショートカット(ワープ)が出来るので全く問題無いですよ。キルサンズの90億Vのガスターブラスター喰らって残念だがドラえもんは即死です
>>65
オーバーモニターは最近パーペチュアと言うオムニバース側の女神なら干渉可能って事になったぞ
マーベルのTOAAやコズミックレギュレーター装備のサノスはオムニバースを全て破壊することや改変する事も可能な能力だからオーバーモニターでは勝てないで
>>65
残念だがキルサンズがいるんですよ。オーバーモニターは他のauにボコボコにされる、ドラえもんはキルサンズのガスターブラスター・紫の攻撃を食らって死にます。能力は光線に当たった物質は原子と魔力を分解され消滅しする特性。ただし、使用後5日間のクールダウンがある。普通に敵などを排除するときに使う場合は最強の特性になる。ですよ
>>245
残念だけどギャグ補正によって効かない
あとトーキングヘッドとか言ってる奴居たけどトーキングヘッドは自分じゃ動けないし
>>247
victory!sansは絶対勝つという能力を持っているんですよ。ギャグ補正にそれを抑止できるわけない
ノートリヤスBIGはウルトラマンレジェンドがレジェンドスパークで消滅させる
捕縛フィールド内はシンカリオンで超進化速度を出す以外に入る方法はないからワープしても無意味
>>71
レジェンドスパークが何だか俺は知らないが、スパークレジェンドがどんな膨大なエネルギーであろうと可愛いノトーリアスB・I・Gちゃんに餌をやるだけだ
>>71
それ前例あるんですか?「シンカリオン」の話の中に「ワープして捕縛フィールドに入ろうとしたけど入れなかった」と言う明確な実態が無いと暴論に過ぎませんよ。
と言うかどの道その超進化速度をだしたシンカリオンに乗り込めば良いのでは
>>75
多分な。無能馴れ合い仲間の可能性も存在する。どっちみちアカウントは割れてんだ...それに何回やっても俺には勝てないんだ。無駄無駄。
まぁ、アメイゾが居る時点でこっちか、アメイゾは見た能力を潜在意識ごと奪うからな。
能力を潜在意識ごと奪われたら廃人も同然。
というか東方がいるならやちぇが逆らう気力を奪う
>>77
という能力を無力化すればいいし
オーマジオウにTOAAやサノスには効かないね
>>77
能力だけ分離してマン・イン・ザ・ミラーの鏡の世界へ入って、どうぞ
こっちかなぁ…。ヤバいのは「UndertaleのAU」だろうなぁ。「絶対に勝つ」という能力を持ったvictory!sans、「ありとあらゆるものを破壊し、ありとあらゆるものを創造する」という能力を持った全知全能のbill!sans、「全サーヴァントの能力を使える」っていうクロスオーバー系AUのfate!sansとか、敵に回したらヤバい奴らばかり…。結構マニアックだけどね。
それによく考えてみて。「UndertaleのAU」っていうことはUndertaleの二次創作キャラは何でも含まれるって事でしょ?それなら、「東方project&ウルトラマン&ドラえもん&ガンダム&DCコミックス&タカラトミーチームに絶対に勝つ」っていう特性を持ったAUを今ここで作っちゃえばいいわけだし。
>>82
そんな奴までいんのか...(アンテauにわか)これあちら側勝ち目無くね?既にドラえもんのあらかじめ日記使ってるようなものじゃんw
>>82
マイナス付けるなら反論してくれないかな誰かさん?圧勝した気分になって後味が悪い。
ミッキーコンボイ
ミッキーマウスの著作権の力をミッキーマウスとのコラボで手に入れた。
ミッキーマウスの著作権の力で訴えてジ・エンド
あと、オーマジオウが20の宇宙を破壊して21の宇宙を創造したとは確かに公式設定に書いてあったが、ジオウの設定は矛盾だらけだから信用出来ない
映画作品はテレビ本編のどの時間軸と繋げても矛盾するし(映画とテレビ本編がちゃんと繋がっているというのが仮面ライダーシリーズの長所だ)。
>>85
アナザーライダーが産まれるか、ウォッチが作られてらライダーだった者は力とライダーだった頃の記憶を忘れるはずなのに、アナザーディケイドあたりからその設定が無視されるようになった。
ジオウもアナザージオウが誕生しても記憶も力も失っていない、ディケイドはウォッチを作った際に記憶を失ってなかったが、のちにあのウォッチに蓄えた力はたったの半分だった事が判明したし、だが士はスウォルツに力を奪われて、完全に力を失ったはずなのに何故か記憶を失ってないし。
>>86
ジオウとディケイドは特別なんだよ
ジオウにいたっては力を奪ってる訳ではないからね
>>86
あとオーマジオウは別に最強ではないな、救世主ルートのゲイツリバイブに負けてる訳だし、次元の壁に穴開けて救世主ルートからゲイツリバイブを呼び出せば勝てるだろう。
あと本来の歴史に存在しないジオウトリニティでもダメージを与えられており、ジオウトリニティと同等かそれ以上の奴なら勝てる見込みがあるのは確かだ。
それにプロデューサーは「変身者は所詮は人間だからオーバーロードや鎧武のような神的存在には勝てない」と言ってる
>>95
ゲイツリバイブに負けたのはジオウIIだぞ
オーマの日にオーマジオウになる前に倒しただけ
ウォズに関してもジオウの事を称してオーマジオウと呼んでただけ
第一ゲイツリバイブが勝てないアナザーディケイド相手にオーマジオウは圧倒してる訳だが
トリニティに関しては手加減してたしダメージなんて入ってない
それは最終回を観れば分かる事
プロデューサーの「神に勝てない」と言う発言は後にプロデューサー自身が嘘だと明言してるんだが?
>>96
オーマジオウ信者による都合の良い解釈来たか…
ジオウの設定は矛盾だらけだかんな…、まず映画作品はテレビ本編のどの時間軸と繋げても矛盾が生じる(映画とテレビ本編がしっかりと繋がっているのが仮面ライダーシリーズの長所なのに)。
>>97
全然都合の良い解釈でない
さっきも言った通りテレビとは別の真の最終回という立ち位置だからね
龍騎も同じ感じだったよ
>>97
オーマジオウ自身がオーマの日時点ではジオウトリニティ程の力は無かったと言ってるぞ
オーマの日までは歴史の流れが同じなんだから救世主ルートも同じで無ければおかしい。つまり、リバイブが倒したのはトリニティ以下の戦力しかないオーマジオウって事になる
白倉Pの発言も取り入れて良いなら白ウォズのオーマジオウを倒したというのは白ウォズの願望で実際に倒したかは分からないと言うことらしいけども
後、仮面ライダーの映画は本編と繋がらない作品も多くあるぞ
>>95
逆に言えばオーマジオウ以上の神的存在がこちら側沢山いるんだが良いのかそんな事言って
まずアメイゾの作った異空間に行き、みんなでミナヨちゃんにお○っ○を浴びせる、そしてその状態でタイム風呂敷で3年進めて、お○っ○浴びて3年も風呂に入ってないから相当臭い(臭いがキツイ)
臭すぎて相手は誰も近づけない(こちらはガスマスクを着けてるから悪臭も平気)
>>102
無駄無駄(ド信が一人で発狂して痛い目で見られるだけだからw) 票ではこっちが勝ってんだから諦めろ
どんな小細工を講じようともレクイエムの前では無駄なんだ無駄無駄
オーマジオウ、一発でどうにかしろ(無責任)
ジョジョとか仮面ライダーとかで皆さん語ってますが一応この中で最強はAUなんですよね
>>239
もしもボックスは仮想現実の様な物だよ仮想現実でいいんだったら勝てば?
そもそもポケットに手を入れる→出す→電話ボックスの中に入る→言葉を言う
の手順を踏んでる間待ってくれるとは思えないけど
独裁スイッチも時空破壊されて終わり
undertale auのjust404!butterflyってやつは、空間や物体、世界だけにとどまらず、時空など、なにもかも操れるから勝てる
undertale auのjust404!butterflyってやつは、空間や物体、世界だけにとどまらず、時空など、なにもかも操れるから勝てるわ
KingofGodverse sans
理論、証拠、設定などを無視できる。例として「この○○はKOGより強いよ。理由として……ってこの後に矛盾も無い完璧な説明をして勝つ方法までもを完全に証明してもその証拠や理論を無視出来るから勝利よ
スーパーマン・TOAA・最強形態の悟空(ドラゴンボールよくしらんから教えて)・メチカブラ・オーマジオウ・オーマフォーム・クロスセイバー・エラー404サンズ・ビルサンズ・エブリティングサンズ・他トゥルーゴッドバースの奴ら全員 で勝てる(恐らく)
因みに俺はアンテAU・MARVERA・仮面ライダー・DB以外は数あわせだと思う()
undertaleのAUには破壊神も創造神もいるからジョジョチームに投票しました