仮面ライダー&ジョジョとウルトラマン&ドラゴンボールはどっちが勝つ?

仮面ライダー&ジョジョ
仮面ライダー&ジョジョ

84(53%)
ウルトラマン&ドラゴンボール
ウルトラマン&ドラゴンボール

72(46%)

53%
46%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 仮面ライダー&am.. ウルトラマン&am.. 勝つ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2021/07/09 19:15:54 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「仮面ライダー&ジョジョ」派2021/08/13 23:41:24 通報 非表示

こっちかな


2: 2コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2022/09/29 12:16:27 通報 非表示

>>1
無いやろw


3: 3コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派 2022/09/29 14:30:56 通報 非表示

宇宙規模に街規模のジョジョとライダーじゃ勝てん。


4: 2コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2022/09/29 17:55:28 通報 非表示

>>3
それな。


5: 5コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派 2022/09/29 23:24:04 通報 非表示

ウルトラマン好きだが、ウルトラマンほぼ仕事しないんじゃない気と思ってしまう


6: 6コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派 2022/09/29 23:25:43 通報 非表示

>>5
キングとか居るしそれはないんじゃない?


8: 5コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派 2022/09/30 07:24:24 通報 非表示

>>6
いや、ドラゴンボール側の最強がなんかなんでも破壊みたいなこといってたからそれだけで終わるんじゃないかと言うこと


9: 6コメさん 「仮面ライダー&ジョジョ」派 2022/09/30 10:03:47 通報 非表示

>>8
ウルトラマンも宇宙破壊して作り直したりしてるで


10: 5コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派 2022/09/30 17:48:31 通報 非表示

>>9
そうやけど、キングもジード見る限り限界あるし、


11: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/01 16:07:58 通報 非表示

>>10
本当にジードちゃんと見たか?

あれ実体から概念に変わっただけで代償として体を失ったとかは全然事実と違うんだけど?


12: 5コメさん 2025/01/03 00:10:25 通報 非表示

>>11
前提として、ジードは見ました。

フュージョンファイトもやりました。始めてのウルトラレアはファイヤーリーダーです。

こないだもウルレプジードライザーでファイヤーリーダー変身するために中古ショップでメビウスカプセル買ってきました。

(ゾフィーカプセルは入手済み)

本題ですが、

そもそも体失ってるとかはいってない。

ジードでもキングはサポーターとして大活躍してたとは思う。

でもキングはマグマチックチェーン、昔どっかでみた記述だから根拠として使うのよくないかもだけど、アストラが弱ってる状態でははずせてなかったじゃん。

そもそもキングは宇宙繋げはしてるけど宇宙消滅させられるかというと未知数な訳で。

今判明してる能力じゃ…ね。

公式の記述どうりキングが全知全能ならアストラのマグマチックチェーンすぐはずせただろうし、なんでもできるは確実に言いすぎだと思うんです。

それゆえに「恐らくできること」は考慮できない。

ほかにも、どうせジードプルーフのサポートするんだったらはじめからアトロシアスにキングのエネルギーを吸収させなかったのではないか?

エネルギー吸収されるのはキングにも底が深すぎるだけで限界はあるのでは?

だからこそ、他にも実際の実力不確実なノア、レジェンド含め、ドラゴンボール以上でない可能性はわりと高いと思う。(ここはあくまで想像の範囲)

だから私は、ウルトラマンは活躍できないんじゃない「か」

ここあくまで予想なのよ。確実に宇宙破壊余裕のやつと同等の力で役に立てるのか怪しくないですか?

長文失礼しました。

あとあなたの意見もひとつの意見だと思いますし、何か重大なものを見逃している可能性はあります。超全集もってないし、作品の細かいとかまで理解の及んでないところはあるかもしれません。


13: 13コメさん 2025/01/03 07:21:33 通報 非表示

>>12
アストラの時はアストラが命の危機に瀕していて手術を優先して後で外す予定だったんだけどアストラが断ったんだよ。


14: 5コメさん 2025/01/03 08:40:31 通報 非表示

>>13
もしも本当になんでもできるなら優先すらする必要ないのでは?

アストラに負担を与えず一秒で取れるはず。


15: 15コメさん 2025/01/03 08:44:59 通報 非表示

>>14
命が消える寸前でしたし手術後の体力も考えての事でゆっくり休ませ体力を回復させてから外すつもりだったみたい。


16: 5コメさん 2025/01/03 08:49:11 通報 非表示

>>15
でしょ?

僕はなんでもできるなら体力回復させずとも確実に安全にはずせるとおもうんです。

でもできんってことはチートに変わりはなくてもなんでもできるは言いすぎだと思った。

その時点でキングが劇中でやってない行動を恐らくできる!と言い張ることができない。

だからウルトラになにも使わずに宇宙破壊できるキャラがいるか不確定なんですよ。


27: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/13 10:07:53 通報 非表示

>>16
まぁ他の資料にはマグマ星人の拷問に耐えた勲章として残しときたいという資料もありますが


17: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/03 09:27:09 通報 非表示

>>12
いえいえ、

あなたがそう思うならそのあなたの意見をあなた自身が尊重してください


18: 5コメさん 2025/01/03 09:37:21 通報 非表示

>>17
ありがとうございます。


19: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/03 10:02:23 通報 非表示

>>12
一応、宇宙破壊は全然できると思うんですよね
まあ僕も正確な事は言えないですが、story0という作品で、ゾフィーがマルチバースレベル4 (数学的な空間や言語的に記述可能なあらゆる多元宇宙論を内包する多元宇宙規)のエネルギーと一体化するって描写があるんですよ。因みに何でマルチバースレベル4と言えるかというと、ハイパーボビーという雑誌で、ウルトラマンの世界観及びマルチバースレベルはこのマルチバースレベル4を採用していて、ウルトラマンのマルチバースはレベル4まであるというのがあったらしいんですよ、ゾフィーはこの設定がある上で、全宇宙のエネルギーと一体化した。そして、ゾフィーが属するウルトラ兄弟とウルトラマンキングの力の差は、生身の人間がウルトラマンに挑む程無謀なほどとされてます。
つまり、規模で言えば、キングはオーマジオウとかオールマイティセイバーとかとは比べものにはならないぐらいにあると思うんですよ。
そして、破壊に関しても、ほんの極僅かのキングの力を使えるジードのロイヤルメガマスターがショーで宇宙規模の世界改変をやっていたので、僕個人的には、宇宙破壊なら全然できると思います。

アトロシアスの力吸収に関しては、あの人光の国が危機に陥ったりしても意外と動かなかったりするし、極力は当人達で解決させるスタンスを崩さないんですよ。
そして、アトロシアスの件だけじゃなくキングの規模で言うなら全然宇宙程度問題ないはずなのに一体化を選んだのもここにあって、キングは自分無しでウルトラマン達、そしてベリアルの息子として生まれたジードがウルトラ戦士としてどれほどのものか試したかったんじゃないですかね?
それにジード当時の最近の作品ではウルトラマン達が割とキングに頼る事が多かったと思うんですよ。まあその作品は4年前だったりしますが、平気で数万年とか生きるウルトラ戦士からすれば、つい最近だと思うんですよね。なんならキングに至っては40万年生きていますから。
だから、最近では自分が表に出てくる事が多いから自分無しなら、ウルトラマン達はどこまでやれるのか、それを見極めたかったんじゃないですかね?
アトロシアスの件も、ベリアルにキングの力をわざと与える事でジード最大の試練として送り出すことで、ジードを戦士として鍛えたかったとかじゃないですかね?


20: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/03 10:36:45 通報 非表示

>>19
(続き)
自分が介入してしまえばすぐに終わっちゃうし、何よりウルトラ戦士達が成長しない。強敵とあえてぶつけることで、ウルトラ戦士としてジードをさらなる高みへ導こうとしたんじゃないですかね?
割とあの人、結構やばい自体になるまで事態を静観する人ですし。
今回もそれかと考えれば底が見えた訳じゃないと解釈できるかと。
一応公式監修の資料では、無限のパワーをその身に宿し、能力に制限がないなんて言われてますからね。

それと、マグマチックチェーンのことですがこれに関しては正確じゃないかもですが、そもそもとしてその当時はキングが全知全能という設定がなかった。だからアストラの鎖は外せないで通用したと思うんですよ。というのもどうやらキングって元々はウルトラマンレオ本編終盤に公開される映画でレオとアストラの前に立ち塞がる敵として登場予定だったらしいんですよ。つまりキングはレオとアストラが越えるべき壁として設定されていた。んで何が言いたいかというと、この時からキングがなんでもできると設定されているなら、そもそもレオとアストラがキングを超える脚本をそもそも作れないと思うんですよね。
キングがいつから全知全能とされているかについては僕もわかりかねますが、正直当時(1974年)の日本のエンタメ界に全知全能という概念が浸透していたかというと正直疑問が残りますね。

後、これに関してはさらに不確実かもしれないんですけど、ノア、レジェンド、サーガの円谷プロ監修のテレビくんのウルトラマンの資料では、その三者がキングと一緒に「ウルトラ戦士を超えるパワーを持つ神秘の4大戦士」として紹介されていたんですよ。
つまりこの三者は、キングと同格である、つまりこの三者もキング同様の力を持っている。
そして上記の僕のキングの宇宙破壊の理論が正しければ、彼らも余裕で宇宙を破壊できると思うんですよね。
長文失礼しました。あなたの意見も書いていただけるとありがたいです。


22: 5コメさん 2025/01/03 14:32:52 通報 非表示

>>20
まぁいくら直接的に描写されてないとはいえキングならできそうな感じは強いですよね。

ただ、個人的には現在史実?に近いものになってしまっていたものをつくりかえる設定の追加がないので、少し怪しいかな~といったところ。

確かにキングならあえてジードに倒させることも考え付くかもしれない…

そう仮定するとキングはベリアルがゼロの挑発にのると確信していたんでしょうかね?

それとも他の最終手段でも残しているのでしょうか?

キングならありえないとは言えませんね。

追記

どこかでみた話で、信憑性はあまりないですが、元々の脚本は地球とキングが一体化する、というものだったがキングはその程度では動かないと考えて、流石に宇宙規模ならキングも動くだろうとしてそういった脚本に変わったらしいので、キングからしても宇宙はさすがにヤバいかも?(あくまでこの話が正しかったなら)


23: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/04 00:05:20 通報 非表示

>>22
時間の問題で返信できるコメントは限られますが

一応キングは未来が見えるという設定ですからね。
確信していたと考えてよさそうですよ。

後追記に関してですが、一応story0でゾフィーが一体化しましたけど、あれはあくまで一体化であって創造とか現実改変じゃないんですよね。
キングからっていうより、ウルトラ戦士の物理的な耐久力的に流石に宇宙破壊はきつかった(伝説の超人扱いされてるノアでも超新星爆発に耐えれるのでスゲーされてる)のと、後何より、宇宙警備隊のウルトラマンで、宇宙を創造したりできるのがいないってのも理由だと思いますね。

キングはどうしようもない状況に陥っている者には凄く優しいですし、流石にウルトラマン達じゃ厳しいからキングも手を貸したんじゃないかと。


24: 24コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/04 17:49:55 通報 非表示

>>22
特撮には設定の矛盾はつきものだからねー

解釈したい方に解釈すればいいと思うよ


26: 5コメさん 2025/01/06 20:54:01 通報 非表示

>>24
それはそうですね


28: 28コメさん 2025/01/13 13:31:31 通報 非表示

>>24
そもそも特撮は真面目に語れるほど現実に即して作られてない件


30: 5コメさん 2025/02/12 17:56:55 通報 非表示

>>28
確かに


21: 11コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/03 10:48:10 通報 非表示

>>12
少なくともキングの規模に関しては幾らでもフォローしようがあると思うんですよね。
キングは全宇宙(さっきのマルチバースレベル4)を見守る神のような存在とされています。
つまり言い方を変えれば、その全宇宙は例外なくキングの管理下にあると言えます。
後、レジェンドに関してですが、レジェンドは全宇宙のエネルギーを操り、全能の神の如き強さを発揮するという資料もあるので、レジェンドもマルチバースレベル4の全能存在と解釈するのも案外容易いかと。

ただノアに関してはマジで何もわからないから判断しようがないですし、サーガもハイパーゼットンと戦ったぐらいで判断するには情報が少なすぎる。
本当にキングとレジェンドと同格とされてることぐらいしか判断できる材料がないのでマジでわかりませんね。


7: 7コメさん 「仮面ライダー&ジョジョ」派2022/09/30 01:27:32 通報 非表示

仮面ライダーも無限の多元宇宙とか出て来るし。多元宇宙破壊とかしてるから少なくとも規模は同等だろ

寧ろドラゴンボールはヒーローズでも宇宙の数が有限な分不利だと思う

ウルトラシリーズは世界観は多元宇宙だけどじゃあキングやノアが多元宇宙破壊したとか、出来るという描写、設定、何らかの言及があるわけじゃ無いのが厳しいのでは

何でも出来るから出来るというなら仮面ライダーにも全知全能いるし引き分けにはなるかも知れないけど


25: 25コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/04 21:54:50 通報 非表示

鼻崋素仮面ライダーとかいう雑魚がジョジョの足引っ張りまくってる


29: 29コメさん 「ウルトラマン&ドラゴン..」派2025/01/18 19:51:54 通報 非表示

まぁ僕はこっちだと思う

あ、僕11コメです


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する