比那名居天子&永江衣玖(東方プロジェクト)と野原みさえ(スーパーサイヤ人覚醒&ネタ補正)(戦闘力1億5000万)はどっちが強い?


>>1
同一人物の作ったトピ
https://tohyotalk.com/question/171776
https://tohyotalk.com/question/180798
通報連打しましょう。
※東方知らないです
>>13
コロコロにそんな漫画投稿した人がいたけどそっちは面白そうだった。だが、東方と絡めネタ補正を悪用したてめぇは屑だ。
みさえに投票していて、茶番作ってる奴の茶番マジで不快、だれも特にならん、それを理解しろ
ネタはなんでもありとか言いながら家は壊れるんだぁ。あれれれれれれれれれれおかしいぞぉ。
家のローンを気にするのになぜか守らない完全矛盾!よってみさえはネタ補正を受けてないから、雷の攻撃も効く。なら勝てる以上
Q.E.D
東方に関して
そもそも原作にスペルカードルールというものがあり能力を制限しているのだがこのルールを無視して議論するために世界観が壊れる
そのためこの議論そもそもがスペルカードルール及び世界観の否定とも言えるだろう
(スペルカードルールのない弾幕アマノジャクでさえチート能力は使用されていない)
また東方の能力そもそもがキャラ自身の自己申告制なので曖昧
例えば「死体を運ぶ程度の能力」など
ただ能力の背景まで見ればある程度判断はつくが原作で使用されていない以上二次創作の域を出ないという解釈もできる
なので原作や公認二次創作の描写に留めるべきだろう
*能力によっては原作、公認二次創作で出てます
スペルカードルールとは(pixivより)
手加減をしてるわけではなく、本気で戦闘はしている
ただあくまで「ルールの範囲内で」であり、絶対に勝たなければならない、負けられないなどの意気込みがないだけである。
死者が出ることもあるものの、あくまで遊びである。
決闘を開始するには、
1.カードを使う回数を宣言する。
2.技を使う際には「カード宣言」をする。
宣言が必要とされるため、不意打ちによる攻撃は出来ない。尚、「カード宣言」は叫ぶ必要は無く、技の名前を言う必要もない。
相手がカード宣言したと分かればよいのである。
その他、細かな取り決めでは
・決闘(弾幕)の美しさに意味を持たせる。攻撃より人に見せることが重要。
・意味の無い攻撃はしてはいけない。
・体力が尽きるか、すべての技が相手に攻略されると負けになる。
・このルールで戦い、負けた場合は負けを認める。余力があっても戦うことはできない。
美しさに重点が置かれていて、単純な実力を競うよりも精神的な勝負という面が大きい。ガッツが尽きても負けである(原作ゲームで、敵・味方の残機とされるものはガッツ)。
これが弾幕ごっこである。
よってこの議論は東方世界観の否定になりかねず不毛
議論するなら原作、公認二次創作にて描写があるものにとどめるべきである
一億5000万なら惑星を破壊するフリーザより強いだろうしみさえでは。
みさえ派殆どいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww