射命丸文とランボルギーニはどっちが速い?
射命丸文

ランボルギーニ

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する射命丸文は生命体だから、どれだけ速くてもいつか疲れてしまう
ランボルギーニは二人は乗れるから交代で運転すれば、超長距離ならいけるかも
>>4
ガソリンはw
いくら二人で乗ってもガソリンが切れたら無理だろw
生命体が「疲れる」とするならばランボルギーニは「燃料切れ」によって動かなくなるだろうなw
それにここでは「走行距離をきいているのではなく「速さ」が問われているから「km/h」で考えるのが普通じゃね?
>>7
給油すればいいだけでしょ?wwwww
じゃあ休憩させれば同じじゃんw車は給油、生物は休憩
それに誰も一瞬なんて言ってないしなwまぁ一瞬でも測れるけど
図る方法なんて平均の速さを求めてもいいし瞬間の速さを求めてもいい、つまりいくらでもあるんだよ
距離の問題はあくまで持続時間の話であって速さの話ではない、わかる?
>>9
その「速さ」は何を定義にした場合なんだい?
「平均」や「瞬間」
この辺りで違いが出てくるからね
光と同レベルの速さで動く咲夜さんよりも早いんだろ?
ランボルギーニごときでどうやって追い越すんだよwww
ランボルギーニと速さを競うんなら走るスピードの事だよな?
まさか飛べもしないランボルギーニと飛んで競うってか?
只の卑怯者だな
>>22
少し話が脱線するけど陸上生物最速はチーターで時速110〜120キロだぞ!
そして水中最速はバショウカジキで時速100〜110キロだぞ!
これ加速力(ゼロヨンみたいな?)勝負じゃないん?そもそも車種とかグレードによって違うからランボルギーニだけじゃ分からなくね?現実にあるものと比較しちゃダメ。