すぐに泣いてしまう。。。

10 2021/09/16 09:26更新

私はとても涙もろい人です。

よく言えば感受性が豊か。悪く言えば泣き虫です。

もうとっくに成人していて社会的には大人の年齢です。

しかし私は子供並みの頻度で泣いてしまいます。

泣くことで


アイドルが好きな私はライブに行ったり曲を聴いたりして

泣いてしまうことが多いです。

しかし悲しかったり辛かったりすると泣いてしまうことも多く、

泣くことは私にとって大きな悩みの種です。

友人や周りの人にどうすれば泣かずにいられるのかと聞くと

『泣けないよりいいじゃん』『感受性豊かでいいよ』と

泣くことを肯定してくれる人が多いです。

ですが現実は甘くないです。ちょっと強い口調で言われたり

嫌味っぽいことを言われるとすぐに涙が出てしまいます。

そうなると『いい年して泣くな』

『泣いて許してもらおうと思っているのか』

『そういうところがいやらしいんだよ』と本来叱るべき内容と加えて

泣いていることに対する怒りや苛立ちを生み出してしまいます。

『私だって泣きたくない。泣くことで相手を不快にさせるし、

人前で泣いてしまう自分が恥ずかしい』そうは思っているものの

我慢しようとすればするほど涙が出てしまいます。

世間の声


根性論や精神論では解決できそうにないので

涙腺切除について調べることが増えてきました。

そんな中あるサイトで同じ悩みを相談している女性を見つけました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ちょっとしたことで泣いてしまう』

『泣くことでさらにいろいろ言われてしまう』

『すぐ泣く自分が嫌、涙腺をなくしたい』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あまりにも自分と重なっていてベストアンサーに

大きな期待を抱いていました。私は目を疑いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『もう大人なんだから我慢が必要』

『誰だって泣きたい』『みんな頑張ってる』

『強くなることをはなから諦めている』

『涙腺をとっても言動は変わらない』

『泣いている場合じゃない』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな回答が投稿者ではなく投票で

ベストアンサーに選ばれていました。

『違うよ、この人は泣くことによる弊害に悩んでいるんだよ、』

『別に涙腺をとったら仕事ができるなんて思ってないよ、』

話の論点がズレていることも含め、

これがこの悩みに対する世間の声なのかと思うと

目の前が真っ白になりました。

同時にこの悩みを人に打ち明けたり

相談したりすることが怖くなりました。

泣きたくても泣けない、泣くことを我慢できる人には

「我慢すればいいだけのこと」なのだと初めて知りました。

そして泣いてしまう人たちは「その我慢ができていない弱い人たち」

という認識をされていることにも。

そういうことで


そういう経緯があってこのことを書いていますが

書いている間も泣きっぱなしです。

『世間に甘えている』と思われるのが怖いからです。

これでみんなが離れていくかもしれないと怖いからです。

ですがここ最近「涙活」という泣くことで

ストレスを軽減させる活動があることを知り、

もしかしたら泣くことへの理解が

広がっているのではないかと信じてまとめに入ります。

まとめ


怒られたりミスをしたりして泣いている人を世間的に見ると

『泣いて許してもらおうと思っている』

『泣くことで責められている可哀想な自分を周囲にアピールしている』

『泣いてこちらを困らせようとしている』などなど

圧倒的マイナスのイメージが多く、怒る側の人間からすると恐らく

「卑劣な人間」「甘えているやつ」という認識ではないでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一方、泣いている側の人間の泣いているときの頭の中は

『ミスした自分が情けない』『こんなこともできない自分が悔しい』

『次はここを見直して気をつけよう』という自分自身の不甲斐なさと

反省の念に押しつぶされています。

その結果、それらの負の感情が心に抑えきれなくなり、

涙として体外に吐き出すことで自分を保っています。

過度にストレスを受けやすい私の場合、

その場で強馴的に涙活させている状態です。

『そんなことで自分を保たれると迷惑だ』と

思う人も多いと思います。自分でもそう思います。

泣いてしまう時の大きな原因は感情が動いてしまう時だと

分かっているので、一時は感情を殺す練習をしていました。

しかし、ちょっとしたことで感情が動いてしまう私には難しく、

人の話を聞かないだとか内容を考えないだとか

何もかも無関心になるしか方法が見つかりませんでした。

それは泣くより大きな問題があるので諦めました。

涙を流すことで自分の感情をコントロールしている人が

泣くことを咎められるとさらにストレスになり、

涙として消化しているストレスがなくならないので悪循環に陥ります。

泣いてしまう当人は体が耐えきれないほど己の過失に気づいているので

泣いていることに関しては触れず、本来注意する予定だったことだけに

特化して注意したり怒ったりした方が解決は早いかと思います。

すぐ泣いたりする人に、より強く怒ってしまったり

イライラしたりするのは分かります。

これを理解してもらおうと言うのも甘えだと理解してます。

すぐに泣いてしまう。泣くことが我慢できない人には

こういう理由もあるのだと知っていただけるだけでいいです。

私もこれからも泣かずに済む方法を模索し続けたいと思います。

いいねを贈ろう
いいね
10
コメントしよう!
画像・吹き出し


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
暮らし2021/09/16 00:18:57 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



私の母と姉も割とすぐ泣く。友達にもすぐ泣く子がいた

その友達はただのわがままだったんだけど(

こう言う人もいるのね

克服(?)出来るといいですね!

てか語彙力神さすが大人


4: 胡杜 @naniwa1112 2021/09/16 00:56:34 通報 非表示

>>1
ありがとう。。

いや、語彙力はない((


>>4
いや、誰がどうみてもある(


6: 胡杜 @naniwa1112 2021/09/16 18:12:59 通報 非表示

>>5
え、誰がどう見てもないよ、?((


8: 胡杜 @naniwa1112 2021/09/16 23:51:21 通報 非表示

>>7
おう、((


10: 9コメさん 2022/08/10 11:41:07 通報 非表示

>>6
いや、あるある!w


2: ルハイサブ @Awawaw 2021/09/16 00:41:21 通報 非表示

こんな人もいたな

野々村

3: ルハイサブ @Awawaw 2021/09/16 00:43:32 通報 非表示

やはり、社会に対して理解してもらうしかないね

自分の意思を伝えることを恐れないでないで具体的に論理立てて訴えていこう


9: 9コメさん 2022/08/10 11:39:56 通報 非表示

泣くのを我慢しなくても、「感情が動きやすい、純粋で優しい人なんだなぁ」と思ってくれる人はたくさんいます。周りの反応なんか無視して思いっきり泣いてください! もし嫌だったら、メンタルを強くする方法を調べてもいいかもしれませんね! メンタル=涙

泣く動物 イラスト

画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する