杉田水脈とLGBT支援団体はどっちが正論?


問題になっている記事全文を読めば、全く問題が無いように思われます
そもそも大衆(社会的多数派)と違う事を行うにはリスクが伴い、他の人と同じように扱えと言うのはどうかと思います、もちろん大多数のLGBの方はそれを承知でしょうし、Tの方に対しての医療的援助等は必要だと思います
問題は杉田議員を(しいては安倍政権さえも)叩き、今回の件を利用している特定の人達の存在だと思います
若い子ほど差別偏見意識がない
つまり上の世代がいなくなれば日本に蔓延る差別と偏見の大半は消える
>>3
アホか そんなの当たり前だろ
人間というのは、自分の経験に基づいてしか判断できない
ゆえに、生きてきた時間が短い人間(子供)は
現在の自分の判断によってもたらされた行動の行き着く先が
どこにつながっているかすら予想するのが非常に困難
なぜ予想できないのかといえば、その予想を導くために
必要なデータ(経験・知識)が当人の中に、圧倒的に不足しているからだ
若いということはそういうことであり、だからこそ
若い時の苦労は買ってでもしろという言葉がある
経験なき者は判断を誤る
大人より、子供のほうが洗脳しやすいのもこの理屈
おまえのいう
>つまり上の世代がいなくなれば日本に蔓延る差別と偏見の大半は消える
この発言は、子供のうちにLGBT肯定派に洗脳してしまえば
問題なしということに他ならない
自覚してないだろうが、おまえの発言は隣国の反日政策と
おなじ意味合いなんだよ 実に最悪だ
>>23
逆に考えるんだ。いい方向に洗脳するんだって。自分の頭で考える。どんなに少ない頭でも。
まずそもそも考えようとせずに自分が正しいと言ったり、メディアや新聞、政府の言うことを目先のことだけで裏を考えずに納得する人が多い。ほんとやんなる。
別に間違ってもいない発言だと思うけど。そういう方々が被害意識強過ぎるのでは。事実、同性カップルだけの力では子供は産めませんから。
>>6
本当にそう。少子化対策してるのに、同性カップルを許して、少子化を進めている。なんか、男性と女性のカップル同士で子供作るとか言ってるけど、小学とか中学でほぼいじめられる。子どもの気持ちにもなって欲しい。
性的嗜好をどうこう言う気はさらさらないけど、同性から言い寄られたらちょっと引く
だからと言って、同性愛を差別する気はない
そんな感じの人が大半なのでは?
LGBTの方達に差別意識は持っていませんが、同性愛者の方達に違和感と嫌悪感は本能的というか無意識に感じてしまうというのが本音です
見た目がモロに女性同士、男性同士でイチャつかれるとどうしても脳がついていけません…
理解はしていますし、排除などという考えはまったく持っていませんが…
生産性などの失言についてはLGBTの方達に限らず多くの方達を傷つけたことは間違いないですね
生産性が無いのは事実でしょ
事実に反すると言うのであれば、ホモカップルやレズカップルだけで繁殖してみて下さい
「心の性が体の性と違う」と言うけど、そういう気持ちなだけだと思う
最近になってドバドバ出てきたし
日本はやたら杉田水脈を批判してさもLGBTに寛容な国のように見えるけど、じゃああんたらは友達がLGBTだっつったらすんなり受け入れられんのか?
マスコミがやたら持ち上げて批判してるけどなあ、要はそういうことだよ
別に友達がLGBTでもかまわないけど、自分は自分だから
告られても恋人にはなれないとは思うけど、友人なら大切にはしたい
応援はしないけど見守ってやるってだけかな
杉田水脈を攻撃しているサヨク達はLGBTを理解している分けでなく
LGBT当事者を煽って非当事者との対立を図り
LGBT当事者を社会から分断させ彼等に社会に対しての憎しみを植え付け
その憎しみを使ってLGBT当事者をサヨクが手駒として操る事を目論んでいるだけ
共産主義国がその彼等の社会ではLGBT当事者をどう扱ってきたかを考えればサヨクの本音は明らかだ