擬人化商法は好き?飽きた?
好き

飽きた

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する何でもかんでも胸を強調した美少女やらゆるい系のどうでもいいストーリーやら量産系イケメンやらどんだけワンパターンなの
>>2
キモオタや腐女子に媚びてなんでもかんでも美少女やイケメンに変えた作品よりも、例え不細工でも魂のこもった作品の方がまだ見れたものですよね。
擬人化って大体全然モチーフと関係ない美少女ばっかでキモい
ウマ娘とか元ネタにリスペクトがなく牡馬なのに女に変えられてるとかああいうのはもっと虫唾が走る
キモオタを搾取したいだけの低俗商品
>>4
まだトーマスやしまじろうやゾロリやディズニーの方が元ネタへの愛を感じますよね…❓
というかこれらが本来の意味での擬人化ってかこんかキモオタに媚びた中身スカスカの作品と比べる事自体が失礼。
なんでもイケメンとかナイスバディの美少女にすればいいという頭の悪さ()
そんな私もイケメン商法に巻かれた()
出尽くされた感。
しかもイケメンか美少女かしかデザインされない。
見た目の綺麗さばかり追求して元の擬人化を活かせてない
>>10
一人くらいはブスが居ても良いよね❓。
つーかロリやショタ、おじさんやおばさん、おじいさんやおばあさんでも良いだろと。
イケメンや美少女しか居ないって世界観おかしすぎ。
どれもこれもただ美少女やイケメンにコスプレさせただけのオタクに媚びたコンテンツ。
つーか擬人化の意味分かってんのか❓、ディズニーやしまじろうやゾロリやアンパンマンやカーズやトーマスやチャギントンやパトルくんのようなのを擬人化って言うんだよ。
擬人化じゃなくて人間化だろ…❓。