ふたりはプリキュアとはぐっとプリキュアはどっちがおもしろい?


話題性目的で男のプリキュア誕生とかキモすぎ
アンリは別に女の子になりたいわけでもなく女のファッション着たいとかってだけで戦士になれるの意味分からないんだけど
公式でBLカップリングを肯定したいだけなのにLGBTに配慮してるフリしてるのがムカつく
>>3
だからそういう差別を気にしないために男でもプリキュアになれるって回を作ったんじゃん....キモいはないよ
表向きはポリコレ喜ばせておいて中身はキモオタの西壁詰め込んでるだけのハグと初代のレジェンドを一緒に語らないで欲しい
天地の差
初代~スイートまでは元気いっぱいな中学生みたいなイメージだけどスマイル以降はただの痛い子にしか見えない。
15周年記念なのにここまで不評の嵐とはね。ハピネスチャージの時もそうだっただけどプリキュアシリーズって記念作品に限って不評が多いね。もう終わりでいいんじゃない?
ハピネスチャージの時もそうなんだけど記念作品だからってよく分からん変な設定とか入れないでほしい。ハピネスチャージの時は全国にプリキュアがいる。これは全人類プリキュア化。特に後者はマジでいらん。悪い意味でやりたい放題だ。もし20周年行ったときはこの二つの様に意味わからん設定とか入れないでほしい
>>50
特にハピネスチャージは全国にプリキュアいるのに一つの組織も潰せないのかと思ってしまう
まだ、初代のほうがハグプリよりも全然完成度が高くて楽しめた。ハグプリは絵柄はすごく良いし、皆可愛いが、ストーリーがあまり良くない。
それに対して、初代は主人公のなぎさが元気でいつも勇気をもらってる!
なぎさとほのかの友情にいつも感動してる…!
なぎさの恋を応援したくなる!
毎回面白い!
性格から何までお互いの価値観も違う、相容れない者同士。そんな他人同然の関係でいても正義の名の下に少しずつ友情を育んでいく。
現代セーラームーンと言うべきか
プリキュアとして初代は本当に素晴らしいの一言
言わずもがな比べるまでもない
ストーリーも好きじゃないが一番はメイク。ケバくて苦手。すっぴんでかわいいんやからそのままでいてくれと思ってしまう。キュアエースと同じ