仮面ライダー龍騎サバイブとレミリアスカーレットはどっちが強い?


なんにも共通点ないなと思って、なに書こうか考えてたんですけど、
龍騎と東方紅魔館の登場年2002年っていう共通点があるのを思い出したトピ主です
永遠に幼き月と烈火の如く炎を惑いし龍を従える戦士ですね
後者は自分で考えました
似たような龍騎サバイブの二つ名があったらすまない
追記情報
一応言っておきますけど、龍騎は傷つけることに躊躇いがあるからレミリアの方が強いみたいなコメントはおやめください
どちらも本気の状態での戦いとしてください
王蛇を圧倒し倒したリュウガを、通常フォームのキックで倒すほどだし龍騎じゃね?
>>5
せやなあとストレンジベントはネット版仮面ライダーオーズの[君だけの仮面ライダーを探せ!]が有りなら最強だし
>>9
ガードベントというカードがあって、実際通常フォームの何倍もの防御力を誇り、t単位の攻撃も簡単に防げるから
>>11
ちなみにガードベントは相手の攻撃をそのまま跳ね返したり、ストレンジベントは相手の武器やアイテムを奪える
>>19
それは難しいと思うな。カードにも色々種類はあるし、なんならグングニルやスペルカードも奪えるし、契約モンスターも強化されているから未来予測出来ても勝つのは難しいで。
>>20
カード奪うのありなら未来予知してアドベントカード引く瞬間で奪って破いてもいいね
>>21
どうだろう、最終回辺りでアドベント無しで契約モンスター来ていたしアドベントカードを破った所で神崎士郎が黙っていなさそう…
>>22
アドベント無しでモンスター来たのは劇場版じゃない?、それに神崎は龍騎を殺したがったし問題無し
>>22
あとドラグレッダーとかが来たのは餌くれる人が居なくなって困ると思ったからじゃない?
>>24
城戸真司外道過ぎて草。ドラグレッダーに人を喰わせたことなんて1度も無いよ。ただ単に信頼しているだけ。
>>26
誰が人って言ったんですか?モンスター倒した後球体みたいなのドラグレッダー食べてるじゃないですか、龍騎見たらわかりますよね?
>>28
普通にドラグレッダーだけでもモンスターや人を食えるぞ?なんなら劇中で真司を食べようとしてたし。龍騎見てるなら分かるよね?
>>39
知らん。龍騎なんて見てない。でもレミリアの方が強い.なぜなら東方最強クラスかつ紅魔郷最強かつ東方最強だからだ。
1:屁蚊ー停亜
2:レミリア様
3:霊夢
……
5000000:腐乱
5000001:仮面ライダー
腐乱以下の仮面ライダーくっそwwwwwwwwww
>>41
星破壊もできないのに最強とはww 多次元宇宙破壊できるやつ連れてこいあと能力は能力無効持ってるハイパームテキで無効できるので
>>41
どこをどう見てそうなったのかすら語れないのなら何言っても説得力ないよ。
論理も根拠もないヤツに興味はない
>>43
ネットで論理だの根拠だの頭いいやつぶってるやつほど現実で馬鹿なんだよなぁ
>>41
いえ東方最強はヘカーティアです
後レミリアは儚月抄で月人の綿月姉妹に四人がかりでもボロ負けしてるんで
仮面ライダーはあまり詳しくはないんですが(個人の感想です)運命を操る程度の能力で死へ導くこともレミリアは出来るんじゃないですか?(分からないけど)
>>25
それは出来ないと思います。もし出来るとしたら何故原作では運命を操る事で霊夢を死へ導かなかったのでしょうか?
>>27
東方は全てにおいて「弾幕ごっこ」で勝負をつけることが鉄則だからです。だから弾幕の時の条件として「避けられない弾幕は使用してはいけない」というルールがあります。だから使わなかったのでしょう、何より主人公殺したらゲーム成立しないんで
個人的に龍騎が勝ちそうだけど、城戸真司の性格上戦う事は望まないだろうし俺はどっちにも投票しないかなぁ…
なんで仮面ライダー信者はすぐレミリアと比べたがるのかなぁwwwどんだけ比べてもこの実力差は埋められないのにwww
>>34
そう思うのなら根拠くらいだしたら?まぁ根拠出せなくて負け惜しみしか出来ないからこのザマなんだろうけど^^;
>>36
ほら出たよすぐそうやって数字でマウント取ってくるやつ。いるよね〜でも大体そういう奴って学校で嫌われるww
>>37
君みたいな根拠すら出せないアホよりは何倍もマシだね
それに君は都合の良いところしか見ていないw>>36
では、投票のみではなく根拠という議論においても負けていると言われてるだろww
いるよね~都合の良いところしか見てないヤツ。そういうヤツって社会のお荷物と化すw
>>34
オーマジオウとヘカの実力差は埋まること無く、
仮面ライダーが続く限りオーマジオウは伸び続ける。
これにより、東方最強だと思われるヘカを完全に超えてるオーマジオウが永遠に強化されるため、東方は雑魚ということでよろしいですな
地形すら抉れない火力、その地形すら抉れない攻撃でダメージ、バイクが無ければ子供の走りにも追いつけるか怪しい速度、バールクスみたいな始祖の巨人以下の雑魚に能力無効化される(pixiv曰く力量差での無効化)
レミリア以前に鬼滅の下弦1人で倒せるレベルです^_^
>>47
地形壊したらヒーローだけどヒーローじゃないやん
思いっきり被害出してるやん
>>47
問題宇宙規模の仮面ライダーとそれ以下の東方どっちの方が強いかな?
そういえば龍騎って『仮面ライダーディケイド』でタイムベント(時間を自由自在に操作できる能力)使ってたよな。
議論する事によって東方に関する知識が深まる。いいトピだ。
因みに自分は東方好きだけど龍騎サバイブ派です。今回のトピに関しては
終わらなくなりそうだけど
そして反則も承知だけど
「人々の中に記憶が有る限り何度でも甦る
(byデンライナーのオーナー)」
の台詞通り復活するのは
アウトですか?
>>60
そうなんですか?!
いや~1号からオーズが集結した映画での台詞だったもので・・・
そっか
あー・・・
てことは
石ノ森先生の言葉
「時代が望むとき仮面ライダーは何度でも甦る」
という趣旨の台詞も意味を
なさない感じですか~
出来ることなら
甦って欲しかったですね
>>63
それは多分仮面ライダーの歴史が一度途切れてもまたいつか復活する的な意味合いなんじゃね?
なるほどー
じゃあ、
あ、それじゃディケイドの時みたいに人の記憶を元に甦るのは?
>>66
そうですか
となると高火力で一騎討ちにした方が良さげでしょうか
ご指摘ありがとうございます
>>67
いや一騎打ちだとレミリアに武がある
ここは鏡の中に入れる特性を使いミラーモンスターの能力でレミリアをミラーワールドの中に引き込んで消滅が1番手っ取り早い
>>68
なるほど
問題はミラーワールドでレミリアが分解されるかでしょうか
何度もご指摘ありがとうございます
>>69
答えはYES
分解される 再生力を超えた攻撃をされた場合倒すことができる
>>70
そうなんですね
ありがとうございます
龍騎サバイブが大好きなもので
ちなみに60コメさんも龍騎サバイブ派なんですね
どんな感じの決着が希望なんですか?
>>71
城戸くんですからね
やはり戦いをやめて仲良くしてほしいかなと個人的には思います
>>72
確かに城戸君は数少ない「ライダーバトルを望まないライダー」だし
>>73
ただ人間の血を吸うとなると(まあ致死量までは吸わないみたいなので大丈夫?なのか)
まぁ今回は
龍騎サバイブ:本気モード
レミリア:本気モードなので
ド派手にバトルするのでしょうね
もしもそうでなかったら・・・
城戸君からしたらレミリアの立場は
ミラーモンスターと人間の中間ですから
まともには戦えないかも・・・
まぁ「今回は」の話ですけどね
>>76
兎に角
僕は龍騎サバイブに一票入れます
ジーンの台詞を借りるなら
「ファンなら推しに一票入れるのは当然だよね?」と言ったところでしょうか