全Undertale AUと全SCPとはどっちが強い?
>>3576
キャラクターと呼ばれるものとは程遠い存在らしいからキャラクターではないな
>>3577
そういうキャラクターだよね?
能力とかの概要あったし名前もちゃんとあるじゃん。
>>3578
そんなこと言ったらwikiに載ってる奴とかSCPとかも全部キャラクターやん
>>3579
いや能力とかじゃないのも多いしSCPは異常な生物や物品から事象まで多種多様だからキャラクターじゃないのが多い。
>>3581
現実の自称を無理矢理報告書形式で書いているのもある(scp-3999の一部、scp-4006の一部など)
>>3598
現実の人間ならガスターみたいな紫色の服を着た絵が載ってる分けないだろ。
それともロールプレイしてるイタイ奴か?
>>3641
草
平和平和うるさいな。トピ名見たやろ?馴れ合いする馬 鹿はどっか行けや。
>>3642
少なくとも口が悪い
せめて相手が傷つく様なコメントは控えてください
>>3649
fニヽ
|_||
|= |
| |
|= |
i⌒| |⌒i_
/| | | | ヽ
| ( ( ( ( |
|/ |
| |
\ ノ
\ /
| |
>>3642
トピ名?
見ましたよ?
せめて相手が傷つく様な発言は控えてくれませんかね。
>>3651
こまけぇこたぁいいんだよ!!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>3654
細かいことではない気がするんですが?
大げさな話、誹謗中傷で亡くなっている方もいるわけですし...
>>3655
本当にきしょいな。
ご冥福をお祈りします
________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | |
\ \ | /
\ \_| /
>>3658
じゃあとは?
慣れ合ったつもりはないのですが...もしそうだとしても先ほどの言動になるのはなぜでしょうか?
>>3659
とりあえず出てけようつべアニヲタwikiキッズ。
「誹謗中傷を批判してる俺カッケーww」てか?グチグチうるさいんだよ厨房。匿名のここで誹謗中傷にキレるってアホか?
>>3594
君こそ全部のコメント確認した? もうあれで争いは終わり決着がつかないからて言ったんだけどさぁ
>>3604
SCP4006とSCP3999について何度も話しをしてるんだが。
馴れ合いは他のトピックでやれよ。
>>3662
勝手に馴れ合い宣言しただけだよね?
プギャプギャプギャーーッ!!
__O O_
/ LLLと) (つ」」」
/ / / \ \
`/ \ \(^Д^)/ /
/ / \ /
/ / /
/ / /
/ /\ \
_ / /_ \ \
―- (__ ) / /
⌒ヽ' ・(ノ/ /
⌒人' ' ,ヽ_つ | ``
⌒ヽ)⌒ヽ | ``|\
ド ド |ヽ. |
>>3670
まあそうだけど最初に言ったのは3568コメじゃない?(ただの挑発になったんならスマン)(てかアンタまさか3568コメか?)
>>3672
不快にさせたのなら申し訳ありませんが流石に誹謗中傷はいけないと思うので通報しときます。誠に申し訳ありませんでした
>>3673
心狭いなw
罵りあってこその掲示板だろうがww
正義感強いガキは寝とけw
9m
\\
∧∧|
(^Д^) プギャー
/´ ヽ
〈 〈) l m9
ヽm9 / ノ
//`ヽ \ プギャー (^Д^)
_// / / ( ( 9m
(_ノ (__,) < \
>>3675
とりあえず馴れ合いはトピとは関係ないので通報しておきますね。
>>3676
自分勝手な出来心だったので誠に申し訳御座いませんでした。
>>3676
アレ?ちょっとまってアナタがゆう馴れ合いはどうゆう事何ですか?
>>3678
トピックと関係ない話題でお互いに盛り上がる。
またはそれに賛同する。
>>3679
って事は最強議論再開ってコト?(ってキサマァ3568コメじゃねえか!)
>>3681
あの平和ムードはどこにいった‥(てかアンタどんだけサブ垢持ってんだ)
>>3684
申し訳ありませんが私は誹謗中傷したり中指画像を送る人はネットで信用してはいけないと思うので通報しておきます誠に申し訳ありませんでした。>>3673
>>3675
>>3587
一応アバターなら有効
scp詳しくしらないけど(((
あとkgの今の説明文しらないけど(((
この雰囲気ぶち壊したくないけど創作物のscpと実在するfounderだとやっぱりアンテ AUが勝つと思う
>>3596
ゴッドバースwikiの編集者らしいけどまぁ聞いた話しだから信憑性は薄い
>>3610
scp4006という事象が存在するという証明が出来るから能力とかは意味をなさない。
>>3611
それも言葉で表すことが出来てるから越えられると思う
>>3615
なるほど現実にキャラクターが出てきちゃっていると……
薬キメてます?
>>3616
別にtoacは現実にいないよ?founderならいるけど
>>3621
まぁ例え実在してなかったとしてもscpはkogでいけると思うんだけど
>>3624
SCPは一部実在する事象をそのまま報告書に載せてるから意味ない。
┏┳┳┓
┏┫┃┃┃
┃┃┃┃┃
┃ ┃ STOP馴れ合い
┫ ,・∀・ ,┣
┗┳━┳┛
>>3607
えぇ……
日本語分かる?このトピックはどっちトピだよ。
馴れ合い雑談トピじゃないってことぐらい分からないかな?
r`"⌒`ー=v ‐-、
1:::::..................... }
|:::::::::::::::::::::::___::リ,
r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \ やれやれだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
>>3608
だから決着がつかなかったから途中で終わらせたわけだって君が決着付けられんだったらそれでいいんじゃないの?というわけで、まぁ頑張れよ
>>3613
諦めたのかよw
なんかあんたアニヲタwikiやYouTubeでSCPの解説見てそう。
>>3614
諦めたわけじゃないぞ。双方の意見が矛盾してこのままだと水掛け算になりそうだったから、止めたわけだよ
>>3618
君が決着をつけてくれるんだったらそれがいいと思う。私はそれがどのような結末をもたらすのか 見ているよ
>>3620
なんかのキャラ真似してる?
してもしてなくても喋り方イタイよ。
>>3622
まあしゃべり方変でごめんね
ただ自分にはできなかったから君が出きるかどうか見てるよということが言いたかったのだよ
、
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ むうう、また馴れ合いキチョマンが…
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
【投票】SCP財団 clef博士とアンダーテール sansはどっちが強い?
>>3626
SCP-3812←キャラクターでは一番強い。どんなキャラクターでも引き分けに持ち越す。
SCP-4006←創作物は都合よく創られるという事象をSCPオブジェクトとしたもの。実在する。
SCP-3999←簡単にいえば編集そのもの。頭で考えた設定も創作物に反映されるというもの。
>>3628
scp3812に限っては誰かに負けてた様な、、(((うる覚えなので信用皆無だ!(((
>>3637
Drip Classic Sansは設定上勝ってはいる
ここ重要設定上
>>3635
この世界の者がこの世界は創作物ではないと言いきれるのと同じように、創作物も創作物世界は創作物ではないと言いきれるんだ
AU対SCPと言う不毛な議論はやめて強いキャラクターを挙げるトピックにすりゃいいのにと思うのは俺だけ?
なんで馴れ合いを批判したら通報されなきゃいけないんや。
アフィしかいないんか?
>>3688
申し訳ありませんが誹謗中傷は理由があろうともいけないと思うので通報しました。誠に申し訳御座いませんでした。
>>3699
○ねって言われたので通報しました。暴言吐くのはやめたほうがいいと思います。
【投票】アンダーテールAUとMUGENはどっちが勝てる?
アンダーテールAU 64票 (67%)
MUGEN 31票 (33%)
https://tohyotalk.com/question/452184
助けてくれ投票じゃわからんがアンテ側に縛りがかかってるせいで負け気味(縛り内容については1コメを) たのむ
唐突だけどLast answerが最強だと思う。
>>3729
それな。
多分『二次創作だから後付できるしWWW』とか思って投票してると思う。
ちゃんとCanonって分かってるのはCN Scaret Kingとブライト博士、Brothers Deathと3812ってところか。
>>3736
それ以外ならSupreme AuthorとScarlet Demon、ABSS、Monad、SCP3812FP、Super CN True Form SCP-3812て所か?
こんなに投票や討論で荒れるのは日本だけやと思うぞ。海外勢がそんなガチで討論するとこ見たことないわ。まあ、海外勢はネタ大好きだからな。
https://truegodverse.fandom.com/f/p/4400000000000046108
↑猫とQuondamでの投票。猫が78%、Quondamが22%の割合で猫が勝ってる。
scpは有名しか知らないし無敵いたり不死身設定あったりするから正直わからんけど、
全auやったらアンテ派かなぁ…
少なくとも不死身が知ってる限り5体くらいいるからな…
誰かscp詳しい人いたら教えてクレメンス。
>>3741
物、現象、概念のSCPはそもそも死はないし破壊や滅ぼすのも不可や無意味等が多いと言うか全部そうやし現象や概念はそもそも無い。
実体系はほぼほぼ不老不死か破壊や滅ぼすの不可や無意味等が多く、改変系のSCPは弱ければ破壊や滅ぼす等は頑張ればできる。
>>3744
その概念とか事象ってどうやって勝利するの?
何か明白な勝利条件が決められているなら別だけど
>>3745
多少は決められた範囲内のSCPはいるけどほぼほぼ収容不可で野放しのSCPはいる。
>>3746
いやそういうことじゃなくて、その事象とかのキャラクターはどうしたら議論で勝利できるの?事象系のキャラクターの勝利条件がわからないのだが
>>3748
それは聞かれても知らん。
事象や現象系にさらされてる時点で負けとか?知らんけど。
そもそも現象系や概念系のSCPは現実にいるやつもいるし。
>>3749
それだったら事象系有利すぎるだろ‥でもそんな感じなのかな?
>>3754
しょうが無いとしか、、、
俺はそれしか思いつかん。
さらされてる時点で影響受けてるから逆らえてない=勝利って言う考え。
>>3748
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35579.html
↑分かりやすいヤツ
>>3747
後その他っていう概念にも現象や事象などにどれにも当てはまらない、あるいは何が何だかよくわからないものもあった。
>>3752
別に俺は特殊なSCPを聞いているわけではなかったのだが‥
>>3753
まぁ現象系よりかは勝利条件わからないと思ったので(どちらにせよ同じだと思うが)
>>3755
まあ確かに例で出されたキャラも勝利条件全くわからないな
これに関しては詳しい人に聞くしか無いか
>>3756
ちな我5年間見てこれ。
ムズいから他の説明サイトとかYoutubeのSCP解説見てる。
>>3756
そうだな。
にしても概念系や現象系、事象、場所、その他枠は難しいのが基本だから議論云々前にまず分かりやすくいう必要があって面倒くさいW
>>3759
今思ったが、別に事象系にさらされていたとしてもその事象系が何か意思を持ってない限り任意で危害与えられなくね?
>>3760
事象系や現象系でも意思あるヤツいるんだよなぁ。
影響受けてるしどうにもこうにも引き離せない時点でSCPがソイツを内包下みたいしているからSCP側の勝利っていうあくまでも自分の考えだ。
https://tohyotalk.com/question/469391のGF悟空信者どうにかしてくれ。
SCPのやつやけど。
臨場感出すためとファンサービスみたいなものの演出をメタとか言ってて収集がつかん。
>>3767
それな。
おかげでGF悟空信者屁理屈かそうじゃないかってやつ作ったわ。https://tohyotalk.com/question/473786
>>3767
後演出で先に干渉したの神龍のほうだから立場的に見てGF悟空よりも神龍の方が上っていうW
SCP101FRがWiki全てに及んでる(内包している)と思うから(SCPのサイトそのもので、財団ですら情報を防げず現実に干渉しているとなると他のサイトもSCP101FRが既に内包していると言っても過言ではないし既にFandomにもSCPがあるためSCP101FRがもう内包しているから)AU負けたくね?
>>3774
それだったらMr.founder(Fandomではない)とかovergodみたいな投票トークに書かれているキャラしか使えないのね、厄介や
まあ無効化できるキャラかどうかはめんどくさいからあとで探すけど
DCSの説明の一文で彼に弱点はないそうです。と書かれているがこれはただの自称なので何の根拠もない。
よってSCP3812より劣る事がわかる。
>>3778
又形態が下から解説されていて、0%と100%は『理解ができないので詳細がありません。』と書かれているのにその後は
Infinity%
彼はここまでの力を使うと全てのAUキャラクターに簡単に勝利するほどの力を持つことができます。
これ以上は理解ができないので詳細がありません。
Drip%
ここまでの力を使えば彼は間違いなく簡単に全ての存在やキャラクター、フィクション、ノンフィクション、オリジナルキャラクターに勝つことができるでしょう。
これ以上は理解ができないので詳細がありません。
Dripfinity%
ここまでの力を使った瞬間すべての存在やキャラクター、オリジナルキャラクター、フィクション、ノンフィクション、宇宙、世界、次元が跡形もなく消し飛ぶほどの力を持つことができます。
これ以上は理解ができないので詳細がありません。と書かれている。
これはどういう事か?
0%と100%よりも強いなら同じく言語化や理解できないはずだしそもそも何も言うことはなく、言ってもそれはDCSの解説を見るに初期状態でそうであると思われるし、何故か途中までは理解できている。
こんな分かりやすい矛盾は初めて見る。
又DCSの0%は初期状態の事を指しているなら理解ができているし、違うのなら初期状態は0%の上となるが最初から理解ができないのにどうしてそれよりも強いはずのものが説明できて居るのだろうか?
後それにその後に0%以下と来たものだ。この形態順は何を基準にしているのか?それに最初にも0%以下がある。
DCSを推すUndertaleAU派はそれを考えてほしい。
>>3779
恐らくだがDCSを作ったにはDCS自身だから人間が理解できるところだけ解説してるだけではないか?
>>3781
それなら何故0%や100%で理解できずにその上の形態が理解できるところがあるのだ?
それに初期状態でも同じことはできるはずだから理解も何も無いしそうじゃなかったら反論云々どころではないと思うんだが。
>>3782
議論では使ってはいけないルールになったからもうDCSの名前出すな
>>3783
いやぁ矛盾点があるから言ってるだけやしそもそも矛盾無くせば議論使ってはならない云々にはならなかった。
FR412とDCSがもし片方で両方の力があれば何も言われなっかだろうに。今となれば矛盾の鑑ですな。
後で両方を手に入れようが形態が増えてどんどん矛盾が増加する。
AUってのは大体形態増やせばその分矛盾が多くなる印象があるんだよ。
DCS等々終わりか。
DCSの能力なら引き分けた相手すら居ないのにFR412と引き分けたことになるわ、最近それ消したけどそれもFR412の能力上DCSと引き分けれるわでAUの上位層はインフレや矛盾が激しいね。
>>3785
まぁAU界隈は常に矛盾があるからな 矛盾と必然が入り交っている まぁ矛盾だからなんだという話だが
>>3786
矛盾だから破綻している=機能はしない。
例として壊れた機械が機能すると思うか?
>>3796
いやだからAU界隈は矛盾があって当たり前 例え破綻したとしてもいいんだよ 例えばDust!inkとかがその例だな、ink君が何人もいるとすれば説明がつく まぁ原子と分子の由来みたいなもんよ
>>3798
何故良いんだ?矛盾しているなら機能しないだろ。
矛盾が当たり前のAUってそもそも議論などに適してないし論外なのでは?
そもそも矛盾だらけだから皆機能してないから不戦勝勝ちか?
>>3798
たとえ平行世界のinkが複数いようがそれは我々の知っているDust!inkではないし破綻してるから複数居ても変わらんし機能しない。
もう一度いう。壊れた機械が機能すると思うか?
>>3802
壊れた機械は機能はしない しかし矛盾が生じてるといってもAUによって立ち位置や性格が変わる それ全部ひっくるめたらそら矛盾が発生する DCSについては未完成のAUとして扱えば矛盾が発生してても問題ないのだから
>>3805
未完成と“解釈”しなければならないと言ってるのと同じ。
解釈及び考え方次第なら根本的な問題が解消されてないのだが。
>>3805
後、矛盾が起きてるなら完成してもその矛盾は残ってるから未完成でも完成形でも変わらないのだが。
>>3808
DCSの記事に矛盾があるということは
それはまだ制作中であるということ
矛盾はいわばゲームのバグ 制作途中のゲームに何言っても仕方なくないか?例え一時的に公開してたとしてもそれを話題にださなければいいんだ(現に強さ議論での使用禁じてるし)
>>3810
ゲームでも完成形で矛盾してる作品だってある。
ゲームじゃないやつだけどGF悟空のやつとか神龍に対しサタンは「ブロリーを倒してくれ」と要求するものの「(ブロリーが)自分の力を遥かに超えている」と神龍は願いを拒否。そこで悟空は「自分と観客全員をフュージョン」という前例にもない願いを要求。
この一文の矛盾点というか疑問点はブロリーが自身の力を遥かに超えているのに今更悟空を強化して何になるのかや観客とフュージョンというのはブロリーにも使えることになるという事は悟空は後から加えられたということだからブロリーのほうが悟空を遥かに超えているのは明確で今更感があり勝てないのは確実であるのに勝ったこと。
だから矛盾してる物もある。
それに製作途中でもゲームに言ったら対応されるしデモ版とか体験版とかあるだろ?
それに製作途中なんだからまだ発表もしてないんだから何言っても云々以前にまだ誰も知らないしCMやってもまだ発売されてないから言えない。
>>3810
作成途中って言える証拠は?
更新止まってるAUで矛盾してる奴居るし指摘されるまで作者分かってないなら完成形だろ
>>3815
それに議論で使われなくなったDCSは存在意義がなくなった気がする。
>>3815
更新止まってる時点で完成というのは意味がわからない
AU界隈には制作が打ち切りまたは未完成のAUが多くある 作成途中って言える証拠はいまもなお記事の修正が入ったということ。 君は途中で投げ出したゲームをクリアしたと言ってるようなもんだぞ あと俺はAUの最強キャラ(一般的に)は考察というよりかは自己満だと思う 特段DCSとかがAU全体で有名なわけでもないしな 考察したいならもっとゲーム形式やストーリー形式のAUを見たほうがいい 設定だけのAUじゃなくてな
>>3821
打ち切りや未完成でもそれを知らないと完成になるし作者が忘れてたらそれはもう完成と言っても良いだろ。
そこまでのAUだったということになるだけ。
>>3833
わかった打ち切りのAU=完成してる 単体で矛盾が発生=クオリティの低めのAU(口は悪いが) ということでいいや 俺がいいたいのはAUはだいたい設定のみというのが間違ってるということ(むしろ設定のみのほうが少ない)
>>3787
それは>>3779
にしてほしいのだが。
それはDCSのことだと思って書くが、まず初めに0%で理解ができないから始まっているのにも関わらず、その後の形態で何故か理解できる箇所があるのがおかしな事。
俺は強くなる=理解できる箇所が増えるというものじゃなく、何故最初の段階で理解できない形態より強くなったら理解できるものが生まれるのかという事を言っている。
>>3788
彼に全ての理論は通用しないって言ってるから矛盾起きててもいいんじゃね?(理屈改変で自分自身の能力変えられそうだし)
>>3790
反論できないと言いながら前矛盾指摘したら直したのを見るに通用することが分かったからそれ無意味だし、それも矛盾対象になってるのだが。
>>3792
それはDCS自身が皆に自分のこと正しくよく知ってほしいからじゃない?(知らんけど)
>>3795
でも矛盾を訂正したのは変わりないし反論が無意味と言いながら反例や矛盾、反論で直してるなら反論云々設定は通用しない。
DCS自身とか言うが実際にDCSはこの世に居ないし意識や感情はなくただのキャラなんだから作者だろ。
>>3801
SCPが勝利したとはまた意味合いが違うがまぁいいんじゃないか?今後DCSは話にださんだろうし
>>3803
SCP側の勝利で良くないか?だって彼は矛盾だらけだから機能してない。
0%以下形態でも矛盾してるからそれ以上になる前に初期状態で詰んでる。
そもそも反論云々設定は矛盾になったし。
AUの特徴
AUキャラで強え奴作る(Aさんとする)→それを超えるために“別の人”がそれよりも強い奴作る(Bさんとする)→Aさんはそれよりも強するため追記や後付けをしたり形態を作る→Bさんも負けじと形態などを作る→又違う人がそれらよりも強いやつを作る(Cさんとする)→Aさんはそれよりも強い奴をつくるためそれに勝ったことにする→CさんはAさんとBさんのキャラに勝っていることにする→矛盾
適当に作ったがだいたいこんな感じ
>>3809
そういったAUが仮にあるとした場合は恐らくだが記録 さらに平行線としてCさんはAさんとBさんにかっているAUと Aさんが他の奴に勝ったAU etc..に分かれて扱われる
>>3822
世界線に分けて考えてもそれ意味無いだろ。
ここでの話なのに何故別世界の話するんだ?
私達と関わり無い世界に。
矛盾のない世界線見つけてもここじゃないから意味無い。
>>3825
? 俺はAさんとかBさんとかあなたが提示したAU(仮)の話をしてるんだが 勘違いしてね
>>3829
だから君はそのAさんとBさんと私が提出したAUを世界線に分けて書いたんだろ?
勘違いも何もしてないよ。
>>3809
あと全然関係ないがAUはアンダーテールの二次創作であって最強の二次創作キャラクターではないからな(知ってたらスマン)
>>3813
そんなの承知だけど最近のAUは強くなる欲が生まれてる気がする。
Error404Sansとか形態あんなに無かったし。
イタイ設定や設定のインフレが激しく、子供臭くて説明が回りくどくて長いのが今のAUだと俺個人として思ている
>>3816
だから少し嫌いになった。
もう少し考えたり考察などして見たいからSCPとか好きになった。
AUとか脳死で見れるから。
Google情報 キングゴットバースサンズ の能力『現実のあらゆる形態と次元を超えて無限となっている。 永遠に螺旋状に上昇し、それを超越する。 確率やありえないことや物理法則さえも超越して無視するため、価値観や概念や可能や不可能を崩壊させる者である。』
改めて言うが矛盾が単体で発生してしまったAUはAUとして成立しない というのが君の理論だが、あくまで物語の中では語られていないストーリーがあって結果矛盾が発生するようになったのかもしれない 今回のDCSの件は作者が矛盾を指摘されその「ストーリー」を書き忘れていた だから書き直した そうすれば説明がつく 設定だけが全てではないということだ
>>3823
DCSはストーリーと言うか形態なんだから無いんだけど。
物語なんて無かったし。
まだまだ矛盾あるし。
>>3823
あくまで物語の中では語られていないストーリーがあって結果矛盾が発生するようになったのかもしれない←それって貴方の考えですよね?
君が何の話をしているかわからんけど、追加コンテンツ的にストーリーを追加しても矛盾は直らしAUはだいたい設定だけだからストーリーも自体が完成しないと思うんだけど。
今更ストーリーとかできんの?上位AUに。
説明ついてないんだけどさ。
>>3828
あ やっと理解したわ あらためていうが投票トークで扱われるAUはあくまで自己満AUであり「そのほとんどがAU界隈全体ではマイナーであるということ」そしてFandomのwikiとかにあるのはあくまで設定のみのAUであり 音楽のAUや マンガ、小説のAU ゲーム形式のAU等がある そういうのみたら?と言ったんだ
アンテ派の特徴
他の派には➖しか押さない(現に最初のSCP派の発言にマイナスが多い)
https://tohyotalk.com/question/454147参考
関係無いURLやAUの画像使ってセリフ書いたりする。
ろくな議論もできないAU派が多い
謎の論を展開してくる(例として>>3823
や>>3811
等)から議論ができない。
事実や矛盾など問い詰めると変な事や理論(と言うなの言い聞かせや自論)をいう。
「これ強くね?」とか「こっちの〇〇っていう奴強いWW」みたいなノリでAUのWikiのULR貼ってくる。←のわりに他の派が貼ったURLは見ないし無視する。
議論や討論できる脳がある奴が少なく、勝てると信じているからか脳死で論を展開し自陣のキャラの設定の矛盾点は誤魔化したり分からなかった(知らなかったorそのまま鵜呑みにした)りする。
勝てると信じているからかアンテ厨や信者などは脳死して投票している人が多い。(実例としてhttps://tohyotalk.com/question/454147)←又勝てると信じているからか絶対にAU側が負けるであろうトピも脳死しているため票では勝つ
>>3850
追記
AUの能力を言うだけ言って何もしないAU派が多い。
AUの能力だけでしか話さず、他の視野や視点がない。
>>3853
そのため同じ言動などを何度も繰り返す。
なので反論という論が展開できない。
又々追記
疑念や疑問、質問などすると「〜だと思う」、「〜かもしれない」などと濁したり決定的な理論や言動等ができない。
>>3854
上記(3855コメも合わせて)こんな感じだからSCP信者とアンテAU信者のヤバさ比べとして俺が作ったhttps://tohyotalk.com/question/475328では以下のような結果になった。
【投票】SCP信者とUndertaleAU信者はどっちがヤバい?
SCP信者 0票 (0%)
UndertaleAU信者 12票 (100%)
>>3859
Error404SansやErrorSansもかなりじゃないけど出てくるよな。
別トピでこんな事言われてるAU
UndertaleAU
二次創作の設定のインフレ
俺つええ系の量産及び設定
用途がわからない
形態がどんどん追加されてよく分からなくなる
キャラの能力などが説明より多い
そしてとにかく長文で長ったらしく途中で読むのをやめてしまう
もう能力多すぎて議論に適してないまである
イタいオリキャラと言っても差し支えなく、最早オリキャラの巣窟。
至ってルールがないためそうなるのは明確だがやりすぎ。
>>3838
確かにな オレツエー系のAUはあんまし好きじゃないわ 原作の素晴らしさ消え失せてるし俺も(嫌いではないが)
そもそもの問題が アンテ原作が だれも死ぬ必要がないRPGなのに 必死で相手倒そうとするAU信者がおかしいって話
>>3844
それは仕方ないだろ
そもそも原作だってGルートあるやん
>>3845
まぁGルートはあるが俺はPルート後にGルート行く勇気がない 感情のいれすぎなのかもしれないがな
>>3846
確かに、Gルート行くのゲームとはいえかなり悩むよな
俺はGルートやんないと完全クリアとはいえないと思ったからやったが、単純にゲームが下手すぎてサンズ戦で詰んだ()
議論で負けても尚も進軍するその姿は恐怖を通り越して最早哀れである。
因みにAUが絶対に勝てるであろうトピも何故か100超えの奴がある。
SCPは一個だけ200以上あるやつがあるがその大半はSCP派の会話である。
>>3866
AUはやっぱO4やDCS、FRが出た(広まった)のが完璧に終わりだったな‥
AUには上記以外にも強いキャラいっぱいいるのに上記の信者がウザすぎた
>>3866
実例としてアノスとの攻防でAUとSCPは勝ちはしたが議論ではどうだろうか?
お互いあれほど面倒くさかったことはないだろう。
票で勝っても意味無いと私は他のトピでもいた。何故なら不正投票ができるから。
今のこのトピもAUが勝っているがこれらの票に不正がないとは言えない。
SCP側を先に見てみようhttps://tohyotalk.com/question/177317
これは有名かもしれないがSCP側の脳というか戦略というか思考回路が多分わかる
まず初めに相手の出方と理屈を理解して、そして相手のキャラを調べてから反論する。
AUはというと
https://tohyotalk.com/question/362028こんな感じで余り議論というかよくわからない感じになっている。
これにおいてSCP側の方がちゃんと議論や討論などができているのに対しAU側の方は有耶無耶になっており荒れ放題。結果SCPは議論と投票両方勝ち、AUは議論は程々勝ち投票は完全勝利となっている。
この点では議論や討論等はSCP、投票はAUとなっている。
SCPって投稿できる記事に制限はないが、クオリティを保つための仕組み作りが考えられており、作品の評価制度により投票で否定的評価の多かったものはスタッフによって削除されている。
集団創作でありながら全体として一定のクオリティを保っているため、数千にも及ぶ報告書が醸し出す複雑かつ広大な世界観に魅了されるからAUよりは規制等はちゃんとしている方だと思う。
何度もいうが設定のみのAUはクオリティ低いから それで勘違いする人が多すぎる
ほんとにいいAUをみんな知らない
AUが好きな俺は
「お前らAUについて言い過ぎじゃ無いか?」
と思ったが、SCP側の言う通りだわ。俺は結構アンテ関連かなり知っているつもりだが、言わせてもらうとこのトピにいるAU勢は必死になりすぎ。
確かに自分の推し作品が負けて雑魚とか言われるのは嫌だと思うが流石にこれはやりすぎだ。
そもそも、Godverseとか、Supremegodとかの最強系AUは自分の作ったオリキャラを見てもらったり交流するためのwikiであり、戦闘することを前提にして作られていない。Godverse wikiでも強さの討論とかする時もあるが、お前らみたいに激しく無いし、全能がmeme(海外のネタ)に負けることだってある。
あと、たとえ討論したとしても、「理屈が〜、、」とか「制限が〜、、」とかごちゃごちゃ言ってるけど、結局そうゆうのも全能の一部に過ぎないし、全能(AU)vs全能(SCP)=引き分けじゃダメなの?お前ら勝たなきゃ死ぬの?そんなわけないでしょ。
それとSCP側もAU自体に不満だかぶつけてるけど、それだと関係ない良作とかにも飛び火行くからできればやめてくんない?
>>3875
ん?俺は全文の文章に共感という意味だ 散々いってるが設定のみのオレツエー系のAUはあんま好きじゃないし それだけ見てさわぐAUよく知らん人も好きじゃないしな
>>3873
逆に良作に飛び火行くほどAU側は酷いと思う。
言動に不満しかたまらん。
「全能(AU)vs全能(SCP)=引き分けじゃダメなの?お前ら勝たなきゃ死ぬの?そんなわけないでしょ。」みたいに俺もAU側に言ってんのに脳がないのかそれ無視して「このAU強くね?」とか言って話にもならない。
>>3882
AU側には過激なのとそうじゃないのと差がでかいからな 俺は別に負けでも引き分けでもいいんじゃなかと思う それで作品が侮辱されたとか別だがな
>>3883
それな。
それに比べてSCPは過激派ほぼほぼ居ないし見たことねぇは。
>>3873
交流の場としてのwikiは初めてしったわ。ありがと。
ほんとにいいAUというのは有名どこでいうと
不信パピルスとかだな
曲Interstellar Retribution でもう神だとわかる
ストーリーもパピルスは本気だしたら強いという設定活かしてるし、 ところどころに残るパピルスの優しさもいい 戦闘をテクニカルでやってて飽きない phase2以降のサンズ&アンダインがでるシーンほど心が盛り上がったことはないね
>>3878
不信とInkSans、ErrorSans以外はあんま知名度無いと私は思う。
>>3880
まぁAUは数があまりにも多いしあんま知らん人がAUって聞いただけではそれぐらいしかでないかもな
>>3880
あえて付け足すなら、underfellとか、underswap。他のAUは3880コメの人の奴と上記の奴と本家の分岐か、オリキャラしかない。
ああ、本家が懐かしい。
>>3878
それぐらい単純というとなんかあれだけど、そんな設定でAUがずっと居てくれりゃ何もなかったのにな。
>>3881
それも良いが、他作品と戦わせようぜっていう発想も悪かった。
別に1コメさんが悪いってわけじゃないけどね。
>>3889
それもそう。
後内部でも別のAUに勝ったとか負けたとか設定等にかいてあるAU居るよな
>>3890
確かにあるね たぶんNightmareとかその代表例じゃないか?
>>3892
そうそう。
あれ正直いらなくね?内部で対立するのに拍車掛けてね?
ああ言うので全能キャラのAUが他のAUキャラに負けたってなって矛盾起こる。其れが嫌い。
>>3894
確かにそれはあるかもな 有名AUは他のAUと交わることが多いせいでよけい流れが複雑になる 有名AUはあんま設定変わらんが マイナーな奴だと適度に交わる程度ならいいが水掛け論方式で設定が変わってくのはあんましよくないからな
>>3895
そうそう。
ほんと他作もそうだけど別のAUとの交わりもダメだね。
DCSは多分それもあって(1%ぐらいだと思うけど)強さ議論から降りたんだと思う。
>>3894
それはまあ分かる。まあunderverseとかマルチバース系は大好きなんだけど。
確かに help_tale あたりとかなどもう意味わかんないせいでデマ情報くっそ出回ってるからな ほんと本家を記憶消してもう一度やりたい
>>3888
一応、全てのAUの終着点みたいな解釈でいいらしいけど、それすらも「?」ってなる。
まあ、だからみんな情報ネットから引っ張り出して、その結果、間違った情報を信じる人も多いからな。
>>3893
まあそこらへんはやっぱり2次創作3次創作何だろうしある程度仕方ないのかもしれないが、3494コメの言うとおりそれをこうゆう場にもってくるのは色々アレだよなぁ…。それで過激な信者(と言われている人達)が暴れたら完全アウトだよね…。不快に思われるのも仕方ない。
>>4028
もしかして煽っただけか?よあといった理由言って
>>4032
?じゃないよw理解が出来ないのなら出来ないと言って、理由をゆうなら早く言って
最近はAUも活動も制作途中でずっと流れてるのも多いし これも時代の趨勢なのかな
>>3891
SCPはコンテストの作品がどんどん少なくなってきた。(作成途中はない)
n000〜n999番台は変わらないけどその書いてある作品の量がすくなくなってきた(書いてないSCPは[アクセス拒否]と書いてある)
今7000番まであるけど7000番代の殆どがアクセス拒否になってる。
>>3896
それも時代の趨勢なのかもなdeltaruneもいまのとこヒットするのかどうか怪しいラインだし deltaruneが完結したらまたAU界隈はさかんになるのかねぇ
>>3898
でも、deltaruneが完結するのは結構先かもね。
チャプター選択画面、結構な数あったし。
>>3898
こういう界隈は時期に人が減っていくのかな?
SCPとかAUとか共同制作コミュニティ系って。
>>3904
そうだよなぁ。
まぁ何だかんだ作たりはするだろうし、最近はVTuberとかがSCPのゲーム実況してるからまだ大丈夫だと思うけど。(非営利のSCPでスパチャ稼いだりで問題にもなってるけど)
>>3904
俺もいまはAUの活動といえば小説書いたり、音楽聞いたり、好きな映像AUの更新まったり
って結構してるなワイ