心臓手術してすぐ投ト出来るのはつまり手術とか病気とか全部嘘だよね?全部が嘘って訳ではないはない?


基本的に手術系統の話は信じてないけどもし本当だと仮定したら心臓手術の後でも可能だと思う
>>5
無理だと思う
麻酔とかの関係もあるし看護師さんとか医者に安静にしといてくださいって言われるはずだから
>>82
ん?それは違うぞ。心臓手術だけでなく大体の全身麻酔は術後3分〜20分で目覚める。上記にも書いたように当日のうちには家族面会ができるからトートをすることは可能だよ。あ、でもなな兄の手術は絶対嘘だと思うけどね。このトピはなな兄と限定されていないから事実を述べてるだけ
>>83
たしかにそうかも
病名とか時間帯によって違うかもしれないけどね
>>84
病気で目覚める時間が変わることはないよ?確かに手術時間が長かった可能性もあるけどね
>>85
病名は違うっていうのは違うところの部位の手術ってことね。
>>86
それは手術時間が変わるけど全身麻酔から目覚める時間は変わらないよ〜
>>87
それはわかったわかったw
腕の手術だったら投トも出来ないんじゃないの?
>>88
可能性があるとすればもう片方の手で操作するか家族の誰かに操作してもらうかの二つ
さすがにすぐは無理
部分麻酔系の大きな手術じゃないやつならわかるけど
心臓の手術するのに部分麻酔はありえないと思うんで(
>>6
27日の夕方に心臓手術受けて夜には元気一杯でネットしてるってことですか?
申し訳ないですけど嘘だと思いますよ(
手術痕とか病院のベッドとかの写真があるなら信じてもいいですけど
夕方と夜って何時ぐらいかわかりますか?ざっくりでいいんですけど
>>16
17時46分に手術頑張るね、とコメント
20時08分にお兄さんが手術成功したってコメント
その後そのままお兄さんがコメント(?)
20時40分に戻ってきたぞ!!ただいま。
>>20
18時から手術がある、的なコメントを見た気がしたので
18:00〜 手術開始
〜20:00 手術終了
この時点でおかしいって思わないんですか。心臓の手術が2時間弱で終わるわけ(
それと、下記のURLでボイチャしてますよね?
https://tohyotalk.com/question/269639
場所によりますけど、病院内は基本通話系アウトです
あと、心臓手術後はICUとかCCU系の部屋に入ることになっていると思います。集中治療室等ではスマホの使用は禁止されているはずです
心臓手術後、「手術上手く行ったし本人も元気そうだから普通の病室でいいよね〜」的な流れにはならないと思います
>>49
簡単な手術だったのかも?
でもなんか入院することになったからこれからはなな兄。の兄がやります!だって
わけわからない
>>59
簡単な手術でも最低2時間弱はかかると思うのでさすがに無理ですかね
逃げたとしか思えないですけど(
信じるも信じないも個人の自由なんで別にどうでもいいですけどねー
>>20
追加。
16:34に「さっきバナナチップス食ってたわ、」ってコメントしてますけど、全身麻酔する前は絶食することになっています
この時点で嘘確定。
あと、病院の消灯時間は基本9時〜10時。
消灯時間以降のテレビやスマホは控える、というルールがあると思います
最低でも0時には使用を止めるように言われるみたいですけど、00:19に浮上していました
嘘を付くならもっとマシな嘘はなかったんですかね(
>>58
「嘘か嘘じゃないか」っていう内容のトピですよね?((
>>64
もう人と議論する必要はないんじゃないですか?別に妥協して自己満でもなんでもいい気がしますけど。
>>64
でも結局あなたの、人の考え方しだいですよね?
つまりは、価値観の違い、ですよね?
それじゃ、”押し付け”ですよ。
>>67
全員の価値観が同じなわけないですからねー
じゃああなたも意見押し付けないでもろて
>>64
それは違うだろ。あくまでこのトピは術後に投票トークをすることは可能か、だからたとえ心臓の手術が行われていなかったとしても嘘か嘘じゃないかは議題ではないはずだ
>>56
きちんと答えてくれてありがとうございました
これからはきちんと物事を見て考えたいと思いました
>>63
いえ。こちらこそありがとうございました
僕みたいな意見の人は少ないみたいなんで、人に左右されず、あなたの意見を貫いてもいいと思います〜
>>57
私の感想であるっていう証拠あるんですか?あるなら述べてください
>>36
うーん、、、それは手術法にもよるよな?例えば今回の手術が人の手によるものなら肋骨を切断し心臓の手術をするから完治するのに時間がかかる。だが医療ロボットが手術した場合は肋骨を切断する必要はないし完治する時間も非常に短い。この二つの可能性を照らし合わせた時に前者だと確かにトートをしている可能性は低いかもしれない、だが後者の場合は絶対にありえない、とは言い切れないと思うんだが、、、どうだろう?
>>36
ちなみに手術が難しいかどうかは関係ないんじゃないか?この議題で一番重要なのは術後の患者が投票トークをすることができる状態にあるか、つまり全身麻酔から目覚めた後じゃないと投票トークはできない。そう考えた時に全身麻酔は個人差はあるが術後約3分〜20分で目が覚めるそうだ。これだと投票トークをすることは可能だと思われる
>>36
それと君は心臓の手術の術後はかなり大変だと思い込んでいるようだが実際はそこまでだぞ?手術後は集中治療室などで経過観察をした後は家族面会があるらしい。重症な場合を除きほとんどの患者は、夕方の面接時間に家族と面会可能(この時点でトートにログインできる)ロボット手術などの術式によっては、手術当日に食事や歩行が可能になる場合もあるらしい。そして次の日からは、食事が可能で、リハビリを始めるらしい。普通の人は一週間前後で退院できるそうだ。どうだ?これを見てまだ心臓の手術の術後がいかに簡易なものかわかったか?
手術当日は出来ないと思うけど
病院を退院する前くらいだったら万全の状態になってると思うからできると思う
個人的な意見だか
>>19
何?俺もきついんだよ?寝ながらしてんの。薬飲み。病院行ったらわかるあのパックみたいなのつけて。
>>33
ねね!君の名前教えて。なな兄。のふりじゃない俺はなな兄。だよ。俺は性格が悪いの。名前のわからない人に言われたら。。そうなっちゃうの!
>>40
いや。なな兄。本人なのに偽物とかなな兄。は性格悪くないとか言って返信しなくなったんだけど,
>>48
しつこくてこわいよ
入院することになったってなに?入院してなかったの?
お兄ちゃんが使うってなったの?わけわからないどっちと話してたんだろ全部ウソに思えた
うーん、なんとも言えん
今のところ全てが嘘って訳じゃないんじゃないかな、とは思っとるけど真偽はわからんから医者の知り合いに聞いてみよ
お前らって優しくないんでちゅねぇ。作るなって言ったのにもう○ね。