あなたは!?派??!派?
!?派

?!派

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する「!(感嘆符・エクスクラメーションマーク)」は、驚き・怒り・感動・強調・注意などを表すときに使う。
「?(疑問符・クエスチョンマーク)」は、疑問を表すときに使う。
同時に使うときの順番は決まってないけど、日本では「!?(感嘆符疑問符)」の方が多いんじゃないかな。漫画や小説ではこっちの方が多いし、見た目の収まりが良いと感じる人も多いんだと思う。
実際の感情としても、
A「○○なんだって」
B「ええ!どうしてそんなことに?」
と最初に驚いて、そのあとに疑問を口に出すから、使うなら「!?」がしっくりくる。
「?!(疑問符感嘆符)」は、日本語的には疑問の感情の方が大きい時に使うんだと思う。
例えば、お互いにずっと大声で喋り合って、
A「あのさ~!」
B「何?聞こえな~い!」
A「だからさ~!」
B「うん!どうした~!?」
A「実は○○なんだって~!」
B「それは本当なのか?!」
みたいな「疑問の台詞を強調したいとき」とかに使われると思う。『蟹工船』がそうらしい。でもその場合も「!?」で別に問題ないと思うから、やっぱり「!?」派かな。