カビ信のスーパー戦隊はクソザコで惑星破壊や宇宙破壊は捏造で実際は建物すら壊せない雑魚説は正しい?間違い?


なるほどなるほど。
負け犬の雑魚共はこんなところにたむろしていたのですね。
タイマンも出来ないカス共がよくもまあ…
ネットの匿名掲示板に隠れて粋がっているから私や他の人に論破されるのでは?
と、助言をしてあげたところで学習能力がありませんから意味ないですか^^;
>>2
ここまでブーメランかましてるヤツを見ると笑えてくるなw
負け犬?トピ連投して喚いてる自己紹介の雑魚がなに言ってるんだか
タイマン云々もタイマンの定義や条件、方法すら明らかにしていないのにタイマンしろだの言っも分からんよ。そんなことも分からないのか?w
低能な君は勝手に論破した気でいるようだが、論破されてるのはお前なんだよなぁ負け犬君^^;
と、助言をしてあげたところで学習能力がありませんから意味ないかぁ^^;
>>3
すみませんが貴方の感想や意見に従うつもりは無いので悪しからず。
負け犬?貴方でしょう。
>>4
読解力が皆無だなw
誰が従えって言ったんだかw
雑魚だと言う論理的プロセスすら提示できない無能
これがお前なんだよなぁw
まぁ困ったら感想だの自演だの言う雑魚に期待しても無駄かぁw
>>5
まず戦隊は仮面ライダーの5分の1の強さが5人。なのでまとめて倒せる。もう1つは仮面ライダーにあるオーマジオウやエグゼイドなどのチートキャラが居ない。
以上
>>6
まず戦隊がライダーの5分の1の強さだと言う根拠がない
それにスーパー戦隊 惑星破壊で検索すればチート戦隊が見つかる
>>11
リバイスやゴライダーみたいに複数人で戦うライダーがいるし、それ言ったらライダーにはサブライダーが何人もいるんだが?セイバーだと10人くらいおるし
>>18
リバイス…元々の性能が弱かった→根拠なし
ゴライダー…考慮外→逃げww
サブライダー問題…反論すらしない
>>19
元々の性能が弱かった→根拠なし>リバイスは岩破壊にすら苦戦する雑魚。
ゴライダーは戦隊と仮面ライダーのコラボでしか無い。
サブライダー云々>元々の性能が弱い
>>25
>リバイスは岩破壊にすら苦戦する雑魚。
→初期形態が苦戦した程度だが?
>ゴライダーは戦隊と仮面ライダーのコラボでしか無い。
→無知にもほどがあるな
https://m.youtube.com/watch?v=QXIKt03EGe8
ゴライダーが初登場したのは上のやつが初めてだが?あれの何処に戦隊コラボ要素があるんだか(困惑)
>サブライダー云々>元々の性能が弱い
→根拠なしなのに加えて、ライダーの株下げてるだけじゃないか。それに数が多くても苦戦したら弱い理論なら、オーマジオウの力を受け継いだジオウ オーマフォームは平成ライダー全員でもバールクスに少し手こずっていた。つまりオオーマジオウは単体で敵を倒すウルトラマンや昭和仮面ライダーよりも弱いわけだね?
>>11
戦ってる敵自体違うのに何言ってんだ
その理屈だと地球人の力を借りて魔人ブウ倒した悟空より鬼殺隊の方が強いんだな
>>6
セイバー、ブレイズ、エスパーダの3人がオリヒメワルドに敗北
スーパーゼンカイザーが単独でサファイアワルドを瞬殺
どこが5分の1なのか
>>10
その最底辺集団に論破されるあなたの最底辺加減と来たらシャレになりませんね^^;
下らないコメントをしている暇があったら自分を見つめ直してみては?
>>26
それを覆すための材料が根拠や論理的プロセスなんだよなぁ…んなことも分からないのか?
根拠を出さないから俺や他の人に論破されてるんだよ負け犬君w
>>22
スーパー戦隊の宇宙と仮面ライダーの宇宙の強度が違う可能性もありますので少し明確では無いですね。
>>27
根拠も論理的なプロセスすらない時点で考慮には入らんだろ
それに格作品の宇宙に強度の差なんてないよ。
1コラボ作品参照は愚かな手。
もしコラボ作品=絶対参照されるのならスマブラでピクミンがマリオ、カービィ、クッパと互角に戦えている時点でおかしい。
2仮面ライダーと戦隊の設定。
仮面ライダーは基本タイマンで怪人を倒すが、戦隊は5人集まってやっと怪人を倒せる戦力になる。
つまり根本からしてライダー>戦隊
3 ライダー側の複数戦闘について。
リバイス>テレビ見た所岩や建物も壊す力も無い。つまり複数人で戦ってやっと相手の怪人を倒せる
ゴライダー>コラボの産物のため1に従い考慮外
セイバー>リバイスと同じく岩すら壊す力の無い刀使いが集まってやっと怪人を倒すだけである。
4スーパー戦隊の宇宙破壊等
仮面ライダーはオーマジオウの様な最強レベルの魔王でやっと宇宙破壊が出来るレベルだが、戦隊はハリケンジャーが宇宙を破壊できる
ハリケンジャーの立ち位置は仮面ライダーでいう所のエボルトレベルだろう
よって宇宙の強度もライダー>戦隊
url等が欲しければその都度渡すので希望してください。
どうぞ?
客観的に反論してみてくれます?
同じ言い訳(自演)しかしないためコピペで論破出来て助かりますよ。
>>28
・2仮面ライダーと戦隊の設定。
仮面ライダーは基本タイマンで怪人を倒すが、戦隊は5人集まってやっと怪人を倒せる戦力になる。
つまり根本からしてライダー>戦隊
→敵が強い可能性を考慮しないのはアホ。それなら地球人の力を借りて魔人ブウを倒した悟空より鬼殺隊の方が強いわけだね?ライダーの敵の方が強いと言いたいなら客観的な根拠を出せ
・ライダー側の複数戦闘について。
リバイス>テレビ見た所岩や建物も壊す力も無い。つまり複数人で戦ってやっと相手の怪人を倒せる
→そりゃあまだ最終形態も出てないからな。それを差し引いても、バリッドレックスゲノムがデッドマンズベースを破壊してるんだが
・ゴライダー>コラボの産物のため1に従い考慮外
→論破済み
・セイバー>リバイスと同じく岩すら壊す力の無い刀使いが集まってやっと怪人を倒すだけである。
→https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/item/haouken_xross_saber.html
残念ながらこの様に公式のページにクロスセイバーが銀河規模の力を発揮できると明言している。
https://m.youtube.com/watch?v=F5GSaJlc72A&t=39s
それにストリウスはただの弾幕で大規模な爆発を起こしているし、オールマイティはそれの上を行く。それに岩すら壊す力のないという根拠すらない。論外
・仮面ライダーはオーマジオウの様な最強レベルの魔王でやっと宇宙破壊が出来るレベルだが、戦隊はハリケンジャーが宇宙を破壊できる
ハリケンジャーの立ち位置は仮面ライダーでいう所のエボルトレベルだろう
よって宇宙の強度もライダー>戦隊
→根拠も論理的プロセスもない虚空な文章
必死に煽ってきているが、肝心の内容がボロボロなんで論破するのが簡単で助かるわ笑
>>31
そんで
・ハリケンジャーの立ち位置は仮面ライダーでいう所のエボルトレベルだろう
→もしこれが本当だったとしても、エボルトは惑星破壊できるから建物すら壊せないのは間違いになるだろ
>>33
つまり戦隊の宇宙が脆い≒戦隊の惑星は他の惑星よりも脆い。
つまり他の世界ではハリケンジャーレベルでも惑星破壊レベル
>>37
その根拠を出せと言うのが理解できないのかねぇ……あ、捏造だから根拠が出せないとか?w
>>46
どゆことですかね?だからライダー宇宙>戦隊宇宙となる証拠のURL出してくれませんかともうしあげましたよ。
>>46
1コラボ作品参照は愚かな手。
もしコラボ作品=絶対参照されるのならスマブラでピクミンがマリオ、カービィ、クッパと互角に戦えている時点でおかしい。
2仮面ライダーと戦隊の設定。
仮面ライダーは基本タイマンで怪人を倒すが、戦隊は5人集まってやっと怪人を倒せる戦力になる。
つまり根本からしてライダー>戦隊
3 ライダー側の複数戦闘について。
リバイス>テレビ見た所岩や建物も壊す力も無い。つまり複数人で戦ってやっと相手の怪人を倒せる
ゴライダー>コラボの産物のため1に従い考慮外
セイバー>リバイスと同じく岩すら壊す力の無い刀使いが集まってやっと怪人を倒すだけである。
4スーパー戦隊の宇宙破壊等
仮面ライダーはオーマジオウの様な最強レベルの魔王でやっと宇宙破壊が出来るレベルだが、戦隊はハリケンジャーが宇宙を破壊できる
ハリケンジャーの立ち位置は仮面ライダーでいう所のエボルトレベルだろう
よって宇宙の強度もライダー>戦隊
url等が欲しければその都度渡すので希望してください。
どうぞ?
客観的に反論してみてくれます?
同じ言い訳(自演)しかしないためコピペで論破出来て助かりますよ。←それでは4の根拠を出してください
>>31
敵が強い可能性を考慮しないのはアホ。それなら地球人の力を借りて魔人ブウを倒した悟空より鬼殺隊の方が強いわけだね?ライダーの敵の方が強いと言いたいなら客観的な根拠を出せ>敵もライダーの敵と同じ強さである。
そりゃあまだ最終形態も出てないからな。それを差し引いても、バリッドレックスゲノムがデッドマンズベースを破壊してるんだが>つまり雑魚には変わりない
残念ながらこの様に公式のページにクロスセイバーが銀河規模の力を発揮できると明言している。
動画を見る
それにストリウスはただの弾幕で大規模な爆発を起こしているし、オールマイティはそれの上を行く。それに岩すら壊す力のないという根拠すらない。論外>岩を壊せる根拠も無い。また、銀河規模の力でも地球規模の敵に足止めされるのであくまで比喩で、ストリウスやオールマイティの話はしていない。あくまで通常セイバー。
根拠も論理的プロセスもない虚空な文章>???
>>35
>敵もライダーの敵と同じ強さである。
→根拠なし
>つまり雑魚には変わりない
↑論理的プロセスすら提示できない無能だったかw雑魚には変わりないという具体的な証明をどうぞ?小学生でも出来ることだ。デッドマンズベースを破壊してる事には変わりないしな
>岩を壊せる根拠も無い。また、銀河規模の力でも地球規模の敵に足止めされるのであくまで比喩で、ストリウスやオールマイティの話はしていない。あくまで通常セイバー。
→岩を壊すことについては仮面ライダーセイバーを見てこいとしか言えない。実際Vシネマにて蓮は生身でも岩を一刀両断していたし、それに銀河を揺るがす力と公式が明言している時点で比喩でもなんでもない事実だろ。その理屈なら君の大好きなカービィとかは宇宙の危機を救えるだの言われている割にはリンゴに当たった程度でダメージを受けてる。それに地球消滅が可能なソロモンを何度も倒している時点で比喩ではない。通常セイバーとか言うのならジオウでも通常フォームならクソ弱いぞ?
>???
→簡単な文章すら理解できないのか…
>>34
ライダーは貶してませんがね。
ライダーは作品によって強い弱い変わりますからね。昭和ライダーと令和ライダー(セイバーのチートキャラ除く)は弱いです。エグゼイド、ビルド、ジオウは普通に最強クラス。
>>38
・昭和ライダーと令和ライダー(セイバーのチートキャラ除く)は弱いです。
リバイスはまだ進化段階だが、それによって変化したりする?あとゼロツーにBLACKRXやスーパ-1も弱いの?普通に強くね?
・エグゼイド、ビルド、ジオウは普通に最強
ビルドってそこまで強いか?ゼロツーより弱い気がする。それとディケイド、カブト、セイヴァー、ゲンム、鎧武、クウガ、エターナル、ダブル、クロノス、ディエンド、ゴーストとかは?
それと、貶してるって自覚はあるんだな?
カビ信は戦隊は大人数で戦っても怪人一人に苦戦してるから弱いと言ってるが、それだったらあれか?戦隊最強はほぼ単体で行動してるツーカイジャーか?平成ライダー最強はジオウじゃなくて単体でグロンギを倒してるクウガなのか?
>>51
いえそこは敵の強さにもよりますけど。
ライダーと戦隊では敵の強さに差異が無い為考慮した訳ですよね。
>>58
確かに戦隊とライダーの敵の実力はほぼ同格と言って良い。アナザーオーマジオウみたいな常軌を逸した存在はあれだが
それでなんだが、確かに戦隊は一部を除いて複数人で戦っている。けどな、その分戦隊はライダーと明らかに差別化できている点がある。
それは、終盤まで強化形態がないということ。例えば仮面ライダービルドだと
初期形態(ラビットタンク)→スパークリング→ハザード→ラビラビタンタン→ジーニアス
という感じで定期的に強化形態が入れられるが、戦隊は基本一度しか強化形態がない。『スーパー戦隊 強化フォーム』で検索を掛ければそれが分かる。なんなら作品を見れば良い。
そして肝心なのは、戦隊は複数人とは言え、ライダーたちが強化形態を使う中で終盤、強化形態が出るまで全員初期の形態で戦えているということ。言うなら先程例に挙げたビルドが終盤ジーニアスフォームが登場するまでずっとラビットタンクやホークガトリング等の初期形態や初期形態と同等の力しかない形態で戦っていると思えば良い。
つまりライダーは一人の変わりに定期的に強化形態が出る。戦隊は複数人の変わりに終盤近くまで強化形態が出ないようになっていると考えれば戦隊はオーマジオウなどがいるライダーには及ばずとも、雑魚ではないと考えることが出来ないか?
>>64
超力戦隊オーレンジャーのバラスカンクは、一般怪人でありながら、惑星を100個破壊したことがある。バラスカンクは、仮面ライダーの幹部やラスボスを結構倒せそう。
>>64
動物戦隊ジュウオウジャーは、ホエールチェンジガンを手にしていないどころか、ジュウオウザワールドが仲間に入る前に、1日で10個の惑星を破壊したことがあるギフトを倒したことがある。
ギフトと、ジュウオウザワールドが仲間に入った後に倒された敵は、仮面ライダーの幹部やラスボスに勝てそう。