ゆく育の雷帝ゆっくりとポケモンのピカチュウはどっちが強い?


>>5
あり得ませんね。
まずピカチュウは10万ボルトが使えますし電光石火で早く移動したり出来ますよね。
対して雷帝はダンジョンにヒビも入らない低火力ですしビルドアップの様な単体では論外レベルの必殺技もありますw
>>6
こいつ馬鹿かよww
10万ボルトは雷帝も雷属性だしあんま効かない 電光石火も威力が低い
あとゆく育はダンジョンに攻撃するようなゲームじゃないしダンジョンに攻撃すらしてないよね?馬鹿なの??ビルド以外にもあるのは知ってる?1000万アンペアはいいとしてしねしねこうせんって知ってる?
>>7
しねしねこうせんはピカチュウにもありますし(ただし空想上)どっちみち威力が低いので対処可能かと。
それにダンジョンで技使ってもダンジョン自体に被害が出ないという意味で言いましたよね。
物事の理解をしましょう。
>>8
やたら返信遅かったけどこれだけの事にこんな時間使うか?
まずしねしねこうせんは架空の技名なのでピカチュウにはない あの問題もわざマシン28はあなをほるである。
ダンジョンに被害があってゲームの何に繋がるんでしょうか?ゲームにそんな事する意味無いからじゃないでしょうか?
>>9
返信なんて人の自由でしょう❓
架空の技名ですか。では使えませんね。
本題
はい?結局貴方が言いたいのはゲーム都合という使い古された言い訳でしょうか?
では設定としてダンジョン破壊出来る説明や台詞どうぞ
>>10
言い訳も何もゲームなんだし仕方ないじゃんww
誰もダンジョン破壊出来るとは言ってねーよwwじゃあピカでダンジョン破壊出来んの?バカ
>>11
ゲーム都合云々を持ち出せば世界を創世する奴や惑星破壊余裕な奴をゲームシステム上倒せるピカチュウに勝てるのか?という話になりますのでどちらにしろ不利ですよ
>>24
でも世界創造している奴や惑星破壊余裕な奴がレベル100な訳ないですよね?そして勝てる確率も低いです。そもそもアルセウスはでんきタイプにもなれるのでまひが効かないから無意味ですよ。そして高火力のしねしねこうせんを数発または数十発打てば勝てます。雷帝の体力は高いので倒れてる間に攻撃されても特に問題はありませんですし
>>25
しねしねこうせんを電光石火で避けられたらどうでしょう。ほら勝てませんよね?
それに体力が高いなど言いますがダンジョン基準か味方基準で大きく違いますが?(無敵時間の有無、体力の高低など)
>>26
ちなみに言い忘れていましたがルールがあります。まず場所は湘南エリアの激戦の湘南です。雷帝とピカチュウ以外にはいません。ダンジョンは一方通行なので避けれませんよね?あっよく考えたらしねしねこうせんってチャージの時どこにいても当たるわwwにわかありがとうございましたwwww
あともう一つのルールは雷帝レベル280[闇の饅頭でレベル280まで上げれる]ピカチュウはレベル100[ポケモンのレベルの限界]です。
>>8
空想上だから公式じゃないからアウトだ。
あとちくでんという特性を持っているポケモンには10万ボルトはきかぬ。
電光石火は序盤は使えるが後々威力が低すぎて忘れさせるのが定番だ
>>16
はい?
ちくでんが雷帝には存在しませんので普通に効きますが?
それに電光石火は雷帝程度では無くても勝てると思いますよ。
>>7
そもそも雷帝は横スクロールのダンジョン動きまわるだけやん
でもピカチュウは横スクロールもオープンワールドも動けるねん
>>7
しかも雷帝は必殺技ボタン押すこといがいゆうこときかんけど、
ピカチュウは指示も聞くしかわいいし
>>14
では正しいソースを挙げてみてくれます??
他人に対してバカにしてるだけでは話が進みませんよ?
>>18
それやったら人間は10万ボルト受けて耐えれるか?サトシも悪魔でアニメキャラやから生きてるだけやろ
>>15
はい?
何故同一人物と特定出来たのか分かりませんので証拠提示どうぞ
>>21
主観では論外ですよ
もう少し客観的な証明の仕方を覚えた方がよろしいかと
>>29
そうですか
じゃあ翼バトン+才能値オルゼロ+アマノジャク+ビルドⅢとⅣ積みの九尾にピカは勝てるかな?
>>32
はい?
何故そうなるのですか?
描写は薄くても台詞や世界観上言われてますけど。
逆にゆく育はそういった物はあるのかどうぞ。
>>34
無限の力を持つマスタークラウンの件、全宇宙の生命を滅ぼすと言われた星の夢、後は設定を利用して良いのであればギャラクティックノヴァやドロシアでも可能です。