2022年セリーグ優勝チームは?
1位 | 阪神 | 10票(32%) | |
2位 | 広島 | 6票(19%) | |
3位 | 中日 | 4票(12%) | |
3位 | ヤクルト | 4票(12%) | |
3位 | DeNA | 4票(12%) | |
6位 | 巨人 | 3票(9%) |
あくまでも予想です!
予想:1位広島(広島東洋カープ)
2位巨人(読売ジャイアンツ)
3位ヤクルト(東京ヤクルトスワローズ)
4位阪神(阪神タイガース)
5位中日(中日ドラゴンズ)
6位DeNA(横浜DeNAベイスターズ)←DeNA派さんごめんなさい。
カープは今4連勝中だし広島出身だからカープ応援する!広島カープ頑張れ!
カープ5連勝になった!
(うざいって思ってる人いそうだけどそれはごめんなさい煽ったつもりはありませんので…)
本命は巨人
対抗馬は横浜
ダークホースは広島
巨人は戦力が豊富。若い投手が多いので勢いがいい。ただ一年間ローテを守った選手があんまりいない。終盤で一気に逆転されるかも。
横浜はソトとオースティンがいない中でわりといい順位にいるので、復帰すれば打線はセリーグ最強クラス。ただ、ピッチャー陣が…
ヤクルトは村上に山田、奥川と若い選手が非常に多い。ただ、中継ぎは去年の疲れが残っててもおかしくないくらい投げている。清水なんかとくに。2019の広島状態になりそう
広島は鈴木誠也の穴が懸念されていたが案外そうでもないかもしれない。マクブルームはいい選手。広角に打てるかつ長打。広島は出塁率はリーグでもかなり高い。さらに他の選手も打率三割近く打てる選手が多い。(西川、小園、坂倉、マクブルーム、菊池とかも?)投手陣は森下、大瀬良、九里、床田と豊富だ。中継ぎも中崎の復活により、8回の失点をそこまで心配する必要はない。そもそもオリンピックに5人も選ばれてるんだ。各ポジションに日本を代表する選手が多いのは強みだ。後は佐々岡監督の采配ッダナ。今年は延長12回制のため、負け試合は勝ち中継ぎを極力負担をかけないようにする必要がある。後は攻撃も足を絡めたり、バスタ〜をしたりすると勝てる試合が増えると思う。