BLEACH全キャラと東方全キャラはどっちが強い?


特記戦力五名、親衛隊四名、他強豪十名弱、のレベル帯は推定で東方の鬼の四天王レベルを超え、月人の強豪らと似たレベルだろう。一部を除き魂を削ることもできる者達である。
そしてユーハバッハ相手はいくらかメタれる能力か桁違いのパワーでの圧迫が無ければ未来完封に対処できず、東方側に時空間への飛び越え干渉を可能とするキャラはほとんどいない。
よって大まかには鰤側が超えると思われる。追加で鰤側は強豪の容赦のなさも十分なので、東方の賢者組が先回りで環境をメタれるチャンスがない限り分はかなり悪い。
>>5
月人より強い魔界人を雑魚扱いする旧作キャラとかも居るし、
妖忌は時間も切れるよ。
夢美はパラレルワールドを移動できる。
あと、多分神綺は宇宙規模
グレミィ「自分100体に増やして山爺100体召喚しよ〜」
山爺×100「残火の太刀…」
これで勝てるんじゃ…
>>14
まあ東方キャラに絶対
勝てるのは
・ユーハバッハ
・藍染惣右介
・一護
・シュテルンリッター
・零番隊
・剣八's
・京楽
・月島
・山爺
・マユリ
・七緒の神の力反射剣
多分行けそうなやつは
・上記以外の護廷十三隊隊長
・ルキア
・恋次
・アランカル
…かな?
>>18
BLEACHに時止めに対抗できるキャラがいなければいけると思う(時止まってたら思考も止まる)
>>20
アニメの補足でさらにチートになった(漫画版でも、解釈次第でそうなった)死神や虚を超越した藍染じゃないですか
>>22
いつから能力を使っていた?みたいなこともできるし藍染って最強の後出しジャンケンよな
>>23
東方って不死がかなり多いから引き分けになりそう
妖精(自然を壊せば不死じゃなくなる)
蓬莱人
妖怪(物理限定)
幽霊(生と死がない)
神(妖怪とほぼ変わらんからおそらく物理限定不死)
とか多分まだいると思う
>>24
う〜ん…倒せる方法なら…
妖精:山爺の残日獄衣で環境破壊
蓬莱人:グレミィで宇宙空間に追放
妖怪:山爺で…
幽霊:斬魄刀で斬れる
神:七緒の神の力反射剣で対抗できる
まあ一応BLEACHにもマスキュリーとか狛村さんの人化の術状態とかの不死身もいる
>>25
妖精:山爺の残日獄衣で環境破壊
→???「環境破壊は楽しいZOY☆」じゃなくて、季節とか自然現象そのものが妖精だから惑星破壊レベル、せめて大陸破壊レベル無いと厳しい
蓬莱人:グレミィで宇宙空間に追放→宇宙空間にいっても帰って来れる
妖怪:山爺で…→妖怪って死んだら幽霊になったような、覚えてないな、あと妖怪そのものが信じられているなら復活出来る(信じられても、解明されたらだめ、例 山彦は自然現象)
幽霊:斬魄刀で斬れる→成仏したら天人になる
神:七緒の神の力反射剣で対抗できる→多分神っぽかったらいける
>>26
なるほど…大陸破壊とはいかずも山爺の残日獄衣は山爺本人からワシ太陽背負ってるよ〜って言ってるし自然現象も起こらないんじゃないかな?蓬莱人はエス・ノトの恐怖で完封したり妖怪は月島さんのブック・オブ・ジ・エンドでどうにかなる…かな?天人も不死身って訳でもないらしいし…
>>49
グレミィ以外でもリジェのジ・イクサクシスとか京楽さんの花天狂骨枯松心中とかで倒せる…というかリジェが夢想転生と同じことができる…
天人は求聞史記では天人は死なない(死神の精神攻撃で負けると死ぬ←茨歌仙で否定)
空は太陽の神の力を使ってる
月島さんはさとりが矛盾見つけて解決するかも?(月島さんが改変出来る過去って制限あるんかな)
恐怖はまぁ妖怪とかは、大体自分の死を恐れない性格、蓬莱人は少なくとも何万以上死んでると思う
>>28
なんかpixiv百科事典で調べてみたら天人は長い寿命と頑丈な肉体ってことしか書いてないけど…あと山爺の太陽のやつは太陽を持ってくるんじゃ無くて太陽のレベルで熱くなるってことよ、というか妖怪は和尚でラクラク攻略できたわ…
>>29
緋想天で小町が「天人だって、人間と同じ寿命はあるさ。
ただ、寿命通りに死なないだけ。
そんなこと、判っているんだろう?
私から見れば、お前さんはもう何回も寿命を迎えている。
その都度、お迎えに来た死神を迎え討って来たって訳だねぇ」
あと茨歌仙で死神のお迎えはデマと言われてる(あと人、仙人に対しても)
あと求聞史紀で「仙人が修行を積むことで不老不死を手に入れた者。」
天子は天人崩れ(たなぼたで天人になった、修行してないし、格もない)
緋想天で天人がお迎えでの戦闘で負けると死ぬ→茨歌仙でお迎えは地獄で流れてる嘘だと言われた
求聞史記で天人は死なないとされている
>>36
ちなみに千年決戦編で始解の解号も刀を見せるのもいらなくなるっていう強化貰ったよ
>>37
あれはユーハバッハが未来で見たからじゃなかったか? それに錯覚を作るのが常に相手より速いってわけじゃないだろ
>>38
藍染は崩玉と融合した時に鏡花水月とも融合したせいで藍染を見ただけで能力が発動するようになった。しかも錯覚じゃなくて催眠だから作るとか以前に見た時点で能力の術中なんよ
>>39
そんな事作中で説明あった?
どんな錯覚を見せるか、催眠をかけるかどうかは愛染の判断だろ。見た時点じゃ無いぞ。過大評価しすぎ
>>40
あったよ?俺の勘違いで無かったとしてもユーハバッハがスカウトしようとした時に時間を狂わせてたじゃん。しかも相手側からは完全催眠にかかったかどうかもわからないのに…
>>41
だからそれ愛染と戦う可能性の中で始解みたからじゃね?
掛かってるか分からんくても時止めて速攻すればええやん。愛染側の思考を飛ばして考えるなよ
>>42
あの時の陛下まだ未来見えないよ?力の9年終わってなかったから…そもそもなんだけどただのナイフが藍染に効くのかな?作中じゃあさつき達が投げたガラス瓶とかが崩玉のせいで消し飛んでるけど…
>>43
そうか? それを言うなら鏡花水月使ってるとも言われてねえしなあ
時間操作使えるの輝夜も居るしな。それに戦闘力も山破壊とかBLEACHでも上澄みの事が出来る奴らと同格なんだから一般人と比較するのは間違ってるのでは?
>>44
使ってたよ?ユーハバッハが時間ズレてたことに対して藍染め…って言ってた。そもそも咲夜はメイドでナイフ投げてくるだけの時が止めれるただの人間だよ?
>>44
輝夜の能力は停止ではなく不変と時間の最小単位で行動できるってだけで時間操作とは違う
似て非なるものなり