ドラマ『金田一少年の事件簿(道枝駿佑主演)』はおもしろい?つまらない?


演技が下手くそ。ストーリーもお粗末。
アイドル出して、ファンが顔見て喜ぶだけのドラマ。
ジャニーズさ、ネットで専門チャンネルでも作ってジャニオタ集めてドラマなりジャパニーズゲームショーなりそこで好き放題やれよ。
こいつらの演技とか嫌がらせ以外の何物でもない。
なんかちょいブサだし。
>>4
言葉遣い良くないですよ。
まぁ嫌がらせとか言う人が
1番の本人への嫌がらせですけどね。
嫌がらせと思うなら見なきゃいいし。
ジャニーズ以外のアイドルだって
芸人だってドラマ出てるし。
ジャニーズが嫌なら見なきゃいい。
こういうのも見なきゃいい。
>>6
制作側とかが決めることなんでね。
私もオーディションとかの方が
いいと思いますが
最初からジャニーズで来てるので
今更、ここでジャニーズ以外を使うと
過激派オタクたちが騒ぎますよ笑((
まあ堂本クン使った時点で、ジャニーズドラマになる運命でしたね。
まあ、あれはあれで原作とは全く別物と割り切って観ていたので面白かったんですが。
松本、亀梨、山田あたりまではタレントとして知ってたので先入観があったと思うけど、今の子は知らなかったぶん演技力の拙さが気になってしまいます・・・。
>>10
いわゆる「原作の金田一はじめ」ではなかったし「原作の七瀬美幸」ではなかったので、当時も賛否両論あったけど、自分は堂本剛とともさかりえの掛け合いが好きでしたね。
二人とも決して演技力があったわけではないけど、息ピッタリの掛け合いで面白かった。
金田一をきっかけに堂本剛も好きになりました。
サスペンスとしての雰囲気作りも旧作の方が上手かった気がします。
ハイビジョンになって映像が格段に綺麗になったけど、かえってドキドキ感が薄れてしまったかな・・・まあ、あくまで個人の感想ですが。
推理サスペンスとして考えると、少年誌に連載されてるような漫画の中では高いクオリティを持っていましたよ。
トリックなども良く考えられていて、少なくともコナンくんよりは整合性のあるトリックが多いですw
ただ連載当時のままドラマ化するのは無理がありますね・・・墓場島の話とか、IT社会となった現代で連絡手段が一切無いシチュエーションをどう作るのかとか。
あと今作に関しては脚本や演出にも問題があるように思います。
今回の話でも単独犯で、あの短時間で酒樽の中に入った酒を抜いて被害者を出し入れするとか無理がありすぎて・・・もう少し見せ方とか何とかならなかったのかと思ってしまいますわ。
道枝君(その他キャストも)が嫌いなわけでもなく、むしろ道枝君がどんな「金田一一」を演じるのか!
と期待しすぎたが故に拍子抜けし、う~ん…ってなってしまった