ディズニーとユニバはどっちが楽しい?


>>3
人が多ければ多いほど人気があるってことでしょ?
ディズニーは家からまだ近いし、
帰るときにBGMとかで楽しかったなーって思わせてくれるからよけいディズニーだな。
ディズニーとかがってよりも、ユニバーサルではチンピラみたいなのが少なからずいても放置してるからな。豊島園以下だよあそこ。
ディズニーに決まってるだろ!ユニバはディティールがショボすぎるし残念な感じにしか見えなかったので2度といかない。月とすっぽんだな
>>16
いやディズニーもボッタクリ王国だからね
夢と魔法の王国の値段に関しては現実w
>>17
いや日本とディズニーは違う国なんでそりゃ値段は違うでしょ。byディズニーキャスト
ディズニーは夢の国だなと思うけどUSJは映画やミュージカルの中に入り込んだみたいで楽しい!!
>>72
その年に、ウィッシュ夜回当たったのに、雨キャンだったのを今でも覚えています。
>>74
ミスマスのステージやっていたショーですよね
綺麗でしたよね〜(見てませんけど)
>>32
いや公式サイトに夢の国ってかいてないし
それかいたらディズニーに怒られるだろ。
>>24
じゃああなたはユニバ派で選んでるけどユニバもぼったくりってことですよね?
>>70
その時に2時から入れたのは、神でした。
ちなみに、カウントダウン自体は3回だけ行ってます。
カウントダウンパレードが無くなった理由は、震災とは違う理由があるけど、夢壊すからここでは話せない
ディズニーとユニバのカウントダウンの大きな違いは、入場の時に、ペンライトが貰えるか貰えないかな。
2019~2020の場合。
>>89
アトラクションは、ディズニーより激しいですが、ショーとかハロウィンとか最高ですよ(笑)
>>103
シンガポールの時間で19時に閉まるので結構早いです半
半日あれば全部回れちゃいます
>>104
日本もそのくらいには閉まる日もありますよ。
ハロウィンとかは22時までやっていますが(笑)
>>105
僕が行ったのは夏なのでハロウィン時期ではないので分かりませんが多分7時閉園だと思いますうなのでホラーナイトはないです
ユニバはクオリティーが高い。ディズニーはただ単に楽しめるしキャラクターグッズなども楽しい。面白い