広島市と仙台市はどっちが大都会?
甲乙つけ難いけど人口と経済規模は広島>仙台だから広島
でも広島にはない地下鉄と旧帝大を抱えてて都市圏人口も広島を上回ってる仙台派の言い分も分かる
ついでに牛タン美味大国仙台と平和万歳大国広島の話になると桃美味大国とラーメン大国がのさばってばっくるんだよなあ
仙台市が無双出来そうなトピw
まーたクソくだらんスレ作ってからにwwほんっと宮城人ってバカ多すぎやなwお前さー仙台に住んでもいないのにこんなスレたてんなや!角田とか白石の田舎高校生やろ?
あのね、都会なら、区内に空港有るし、路線も2路線以上あるの!お前らんとこ隣の市まで電車で空港行かんとないやろがいっ!電車の長さも6両編成やろが!ほんっとさ、バカなん?サッサと津波で全滅しろや 悔しいなら選挙行って変えてみろや!それが嫌ならこーゆースレたてんなや!
はい、ド田舎仙台の必死の抵抗ですw
現実はマツダ抜きでも圧勝、新潟以下のド田舎仙台でしたWWW
地元大好きド田舎広島人は地元の誇りマツダがレクサスに勝てると思ってるよww
>>123
は?
トヨタの高級車ブランドのレクサスに勝てるわけ無いやろww
マツダ自体がトヨタに頼ってるじゃねぇかww
>>124
マツダとかいう同業他社のトヨタに頼らないと成立しない企業しかない広島ですかww
マツダ抜きでもド田舎仙台に勝利w
アイリスオーヤマとかいう雑魚にすがって新潟以下のド田舎仙台www
https://tohyotalk.com/question/25117
https://tohyotalk.com/question/34045
https://tohyotalk.com/question/32282
マツダ大好き広島人、車トピで不正投票ww
アイリスオーヤマは家電事業拡大中!
それに対してマツダはトヨタの力を借りてる広島のガラパゴスカーww
>>137
アイリス(仙台)<<<<<ダイソー(東広島)
100円均一に負ける3流家電メーカー
アイリスがスポンサーのベガルタ仙台は来季もj2ですね
>>152
マツダ?
自分はダイソーの話をしているんだが?www
まさか仙台厨は普通の会話すら続けられないのか?www
そしてアイリスはダイソー以下www
現実見ようよド田舎限界集落仙台(笑)
君たちそれしかないでしょ
マツダ抜きでも広島の勝ちwww
上場企業が多いのは、市場として重視されず、大企業が進出してこないことの裏返しなので、都会自慢にはなりませんよ?
>>140
はあ
大阪とかは市場として全く重視されないのですか
上場企業があるところは必ず都会という訳では無いが、上場企業の多いところはだいたい都会なんですよ。
井の中の蛙大海を知らずってやつですか
>>145
でも、東北では二番目の都会かもしれない新潟より広島の方が、上場企業多いですよ?
その基準だと、新潟も広島より田舎ということになってしまいます。おかしくないですか?
>>146
新潟は中部地方です
そして新潟市の上場企業数は17社、広島市は21社なんですが。
ちなみに仙台は16社でーす
>>148
ああ、新潟、広島以下だとアップルストアに気づかれたから撤退されたのねwww