ゆっくり茶番劇を商標登録した柚葉は悪い・自業自得?悪くない・何も悪いことをしていない?


悪くは無い。
1ゆっくり茶番劇=全部が全部東方二次創作では無い。
2名前に関しての商標登録だから影響は0に近い。
>>3
確かに柚葉のやったことは犯罪ではないし、迷惑行為の方がダメな側面もあるが、商標に金を取られるのはやはり納得いかないところがあるな…
所詮は何も言い返せない三番煎じの石ころではありませんか^^;
>>6
貴方が三番線じの石ころって分かってる?
貴方と同じ意見の人ココにいないし
真剣な話の中何言ってるの?詳しくは知らないけどゆっくりを使うだけで10万使うのっておかしいでしょ?
考えて見、友達がゆっくり茶番劇をアップするためだけに10万はおかしい
なんか間違ったこと言った?
>>7
1ゆっくり茶番劇=全部が全部東方二次創作では無い。 (そもそもゆっくり=東方とみなす事自体に疑問)2名前に関しての商標登録だから影響は0に近い(名前を無理矢理にでも変えれば良いだけ)
1 2が事実であるが故に放置して良い問題だろう。
>>8
皆に同じこと言ってない?正直迷惑
イキってんじゃねえよ
ゆっくりと東方が一緒って言ってねえし分かってる
もうみんな知ってるからやめろ
迷惑って思う人いるんだよ
「第三者」が商標登録した事が問題。沢山の人が何年もかけて作り上げてきたコンテンツを関係ない人にとられたら誰だって怒るはず。
いくら名前だけと言っても影響は絶対にある。と思う。
>>15
2名前に関しての商標登録だから影響は0に近い(名前を無理矢理にでも変えれば良いだけ)
名前だけで影響が絶対的に出るのならこの世の中とっくに終わってますね。
>>17
ゆっくり茶番劇を探すときはYouTubeやニコニコで検索をかけるでしょう?みんな違う名前を使っていたら見つける事は難しくなります。
それに沢山の方が批判しているのは第三者が登録した事です。名前だけだから、ライセンス料がいらないから良いと言う訳ではありません。
>>18
ふーん。他の名前を広めれば良いだけ。
それに第三者の何が悪いのか。
>>19
原作者様のご好意で二次創作を自由に作らせてもらい、みんなで少しずつ少しずつ発展させて行ったコンテンツなのに第三者が横取りしていい訳はないと思います。
>>20
論破済み
1ゆっくり茶番劇=全部が全部東方二次創作では無い。 (そもそもゆっくり=東方とみなす事自体に疑問)
>>21
ゆっくりも辿れば東方が元です。全ては二次創作ではありませんが。
もうあなたと話す時間が無駄なので無視しますね。好きに言っといてください。
貴方の意見は理解されないと思いますけど。まず論点が違う事もわかっていませんもんね。
>>23
馬鹿なのですか??
文章の意図読みました???
ゆっくり茶番劇の名称が商標登録されただけなのに[東方そのもの]の話に飛躍させる意味が全くもって分かりません。
結局はまともな反論を出せないから逃げるという負け犬の典型的常套文句ではありませんか。
だからあなたはいつまで経っても馬鹿なのですよ。良かったですね。自分の馬鹿さをハッキリとさせてくれる人が居て^^;
毎度同じ言い訳しかしませんね…
コピペ論破用
1ゆっくり茶番劇=全部が全部東方二次創作では無い。 (そもそもゆっくり=東方とみなす事自体に疑問)2名前に関しての商標登録だから影響は0に近い(名前を無理矢理にでも変えれば良いだけ)
1 2が事実であるが故に放置して良い問題だろう。
まともな反論を早くしてくれます??典型的な“負け犬”さん?
>>22
んー言ってる事は正しいかもな…でも横取りされたらファンのみんなが怒るのはしょうがない気もする。(でも爆破予告はダメ)
ゆっくり茶番劇を支配、というか著作権を持っているわけでもないのに商標登録するなんてありえない。YouTubeでゆっくりのキャラクターを使ってるすべての人に謝ってほしい。それどころかあいつはごみ。捕まるどころかこの世から消えてほしい。
ただの一般人がでしゃばって商標登録したのは悪いと思う。オワコン化したなろう以下のゆっくり茶番劇に守るほどの価値があるかと言われたら微妙だが…