東方妖夢と仮面ライダーのハテナバグスター単体はどっちが強い?


>>9
はい、てかゲムデウス相手でも勝てると思います。何故なら斬れないものは殆ど無いと言われてるから。
>>11
そもそもデータの体だし そもそもバグスターらは自分を粒子化できるのでそもそも現代兵器の物理攻撃は通じません、その時の状態は目に見えない微生物を切れと言ってるようなものですよ。
あとそれ東方内での話ですよね?その理屈は他作品に通じません、その理屈が通るなら最強と言っただけでその人物が最強になるんですから。
そもそも切ったところでハテナバグスターは複数の部位を同時攻撃しないと倒せないので、複数人で戦わないと倒せません。
>>12
粒子なんて適当にやれば潰れるよ?w
目に見えなくても感覚で余裕よ
東方内だとしても、ウィルス程度を切れないのはおかしいだろう。
同時攻撃?弾幕を上手く使えば倒せるな
>>17
妖夢は雨を斬るのに30年もかかってますけどね。そもそも粒子といっても対象物自体に常に感染しているので潰すも何も無いと思いますが?当たりどころが悪くて死ぬ程度の弾幕ならシールドで余裕で弾けますので。
>>22
ひたすら弾幕飛ばしまくって暴ればなんとかなります。
シールドも弾幕が積み重なればどうかな?
てかそもそもテンカトウイツ魂とかいうそこまで強く無いフォームに負けてる時点でお察し。
>>11
それ魔理沙に対して言ったセリフな?因みに霊夢に対してはあんまり無いと言っているから実際斬れないものはあるで。
>>13
ていうかなんでその理屈が他作品に通じると思ったんでしょうねぇ.....? あくまで本当だとしても東方内だけの話なんだけども.....
>>6
2m位の大きさで二足歩行であるいてパズルのピースを落として爆撃してくるウイルスはただのウイルスと言わない気がする
>>15
所詮はその程度。瞬間移動でき、当たりどころが悪ければ死ぬ弾を大量に発射し、斬れない物はあんまり無い妖夢に比べれば弱い笑
>>18
瞬間移動はバグスターなら誰でも出来るし、進化個体は体中にペイントされた0~9の数字の内設定された数字2つを同時に攻撃しないと攻撃は無効化されるから攻略は難しい
>>20
でも瞬間移動出来るし、そもそも妖夢がハテナバグスターの攻略法を知っている前提でなきゃその攻撃は有り得なくね?
>>21
結局は、あんたらが何を言ってもはたらく細胞やコロナウィルスにも負ける雑魚スターが妖夢に勝てるわけ無い
>>23
はたらく細胞って擬人化されてるとは言え普通の細胞だろ?
仮面ライダーがバグスターウイルスを倒さないと確定で死亡というか消滅すると劇中描写や設定ではっきりしているから人類の免疫機能では対処出来ないのは明らかだし
コロナウイルスに負けるってバグスターとコロナが戦って事はねえから捏造だしな
>>25
そもそも、バグスターが続いたのは(作中で)良くて1年。コロナは2年半くらい続いてる。
てかそもそも仮面ライダーなんて無くても戦闘機で爆撃すれば倒せるだろうし目にも見えるから逃げれば良いだけ。
>>27
バグスターそのものは5年前のゼロデイから発生してるし、2023年が舞台の小説仮面ライダーエグゼイドでも発生しているよ
確かにパンデミックは収まってるし、バグスターが積極的に人類に協力してくれるようになったお陰で各ウイルスに有効なワクチンを作られたから脅威度は下がったが処置しない限り死亡率100%なのは変わらないからな
発症すれば致死率100%とか現実でもエボラとかに匹敵するヤバいウイルスだ。コロナより弱いとは言えんな
爆撃すれば倒せる。無理だろ、特定の部位を攻撃しないと倒せないし瞬間移動出来るから簡単に爆撃の範囲外に逃げる事も出来るし
逃げてどうすんだ
>>29
2023でも発生しているのに、ジオウの世界の2019年でバグスターが発生していない謎。
処置自体は兵器を向かわせればいけるだろう。
逃げて兵器の準備をする。特定の部位云々も全範囲爆破なら行けるし、瞬間移動するなら囲えば良い
>>32
ジオウの世界にはエグゼイドが消えたせいでバグスターも消えてるんだが
瞬間移動するんだから囲んでも無駄だろ。バグスターの瞬間移動は物理的に高速移動する物じゃなく意識した場所に転移するワープ能力だから。それにハテナバグスターも攻撃するしな
>>35
やっぱり仮面ライダー信者を甚振るのは楽しいねwwwwww
コメント打つとすぐ反応してくれて永遠のおもちゃだわwwwwww
>>41
だから。妖夢がハテナバグスターの攻略法知らないと部位破壊するなんて発想出てこんやろ
弾幕も無数に呼び出せるパズルのピースとか盾で防げるし、瞬間移動で抜けるのも出来るし
>>43
戦う内に知るはず。そういう物よ。
後盾も強行突破すれば良いし、瞬間移動する先にも弾設置
>>46
人間を確殺出来る兵器ですら無防備な状態でも効き目無しなのに、当たりどころが悪ければ人間が死ぬ程度の弾幕をいくら出そうが強行突破は無理ですね。しかも相手の遺伝子を組み替えられるので、遺伝子組み替えで違う生物にして弾幕も武器も使えないようにすればいい話です。
>>46
知るはずと言われてもな。確実に知れるとかでないならそんなんアンタの願望でそういう事言い出すなら何でもありだろ
ならハテナバグスターの弱点を妖夢が見抜けるとは思えないのでハテナバグスターの勝ちとかも言えるしな
どうやって強行突破するのか、どうやって瞬間移動した先を狙うのかが問題なんやろ
>>23
コロナウイルスは年齢によるが自然に消滅するか逃げていきますが、バグスターウイルスはバグスターを倒さない限り年齢関係無く消滅するまでかかったままなのですが…?
>>26
でも、バグスターとコロナが戦えばコロナの勝ち。
何故なら、コロナウィルスは目に見えないのに対して、バグスターは粒子化する前なら目に見える。
その隙にコロナウィルスがバグスターに入り込んで勝ち。
>>33
バグスターは人型だけど実体はウイルスの集合体だからな
人体や既存の生物とはまるで異なる構造をしているのに既存の生物に感染するように出来ているコロナが感染できるわけがない
>>28
ウイルスと他のウイルスが同時に対象者に対して感染する事はあるにはありますが、ウイルスが他のウイルスに感染する事は無いですね。まず、ウイルスといっても病原体とはまた違いコンピュータウイルスなので実体を持っていないです。
流石にハテナバグスターかな。能力的にもパワー的にも妖夢より上だし。
たしか複数の部位を同時攻撃しないと倒せないから、1対1のタイマンだと結構厳しい。複数人居ないと妖夢単体では厳しい。
>>48
時間置いてから言ってんのマジで草。
話は変わるけどあなたは学生?