仙台市と広島市はどっちが近代的?

仙台市
仙台市

722(49%)
広島市
広島市

737(50%)

49%
50%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 仙台市 広島市 近代的

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
暮らし2019/06/12 17:25:23 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 「仙台市」派 2019/07/04 14:24:22 通報 非表示

地下鉄あり街がキレイ!


9: 9コメさん 「広島市」派 2019/12/24 15:55:04 通報 非表示

>>1
地下鉄あっても地下街ねーだろ


581: 580コメさん 2022/06/24 22:27:44 通報 非表示

>>9
悪い人食性犯罪する為に巣窟を造られるレプティアン繁殖区域が無くて清潔すぎたら何がいけないの?

負のオーラが疼く悪い空間じゃないとレプティリアンは生殖できないから善オーラが絶大な地域は不快で仕方ないだろう。


660: 577コメさん 「広島市」派 2022/09/19 21:46:15 通報 非表示

>>581
落ち着け意味不明だぞ


21: 21コメさん 「広島市」派2020/09/21 09:23:51 通報 非表示

>>1
赤字地下鉄www


94: 94コメさん 2021/08/17 17:29:43 通報 非表示

>>21
広島自慢の路面電車って
利用者数がアホみたいに少なく
輸送密度で仙台市地下鉄東西線にすら負ける
あの広島電鉄ですか?www

年間利用者数
仙台市地下鉄南北線:7,130万人
仙台市地下鉄東西線:2,910万人
広島電鉄市内線:3,780万人
アストラムライン:2,390万人

輸送密度(日)
仙台市地下鉄南北線:13,207人/km
仙台市地下鉄東西線:5,738人/km
広島電鉄市内線:5,451人/km
アストラムライン:3,566人/km

営業係数(2013年度)
仙台市営地下鉄南北線:79.4
広島電鉄市内線:98.8

仙台の地下鉄は赤字とか言ってるけど
地下鉄は建設後しばらくの間は
莫大な金額の建設費という名の借金を
利子込みで返済する必要があるため
たとえ東京だとしても
赤字になるのは当たり前なんだよなぁwww
事実仙台市地下鉄南北線は黒字だしwww
むしろそういうものが無いのに
営業係数100越えスレスレの
広島の路面電車の方がヤバいんだよなぁwww

仙台市地下鉄
https://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/pdf/r01joushajinin.pdf
広島電鉄
https://www.hiroden.co.jp/company/outline/pdf/company-profile.pdf
アストラムライン
http://astramline.co.jp/situation31.html

営業係数(2013年度)
仙台市地下鉄南北線
https://toyokeizai.net/articles/amp/125964?page=4
広島電鉄市内線
https://toyokeizai.net/articles/amp/138373?page=7


134: 32コメさん 「広島市」派 2021/10/11 06:00:19 通報 非表示

>>94
あれ?宮島線は入ってないんだ?

あと、広島は路線バスでもカバーしてるんだよ

路線バス利用者数は広島の方が圧倒的に上だから


601: 577コメさん 「広島市」派2022/07/16 02:07:53 通報 非表示

>>94
あわせて
熊本市交通局
2009年度営業係数168.3
2014年度営業係数142.1

仙台熊本厨は自分のこと棚に上げて何いってんの〜www


602: 16コメさん 「広島市」派 2022/07/16 08:27:34 通報 非表示

>>601
なりすまし仙台同士の争いw


621: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:02:34 通報 非表示

>>94
広電のほうが利用者は多い宮島線もないし路線バスもないしなんも広島のことわかってないWW


434: 434コメさん 「広島市」派2022/04/09 04:02:33 通報 非表示

>>1
力説してる人がいて、引いた


620: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:00:43 通報 非表示

>>1
こっちは路面電車がある


2: 「広島市」派 2019/07/16 10:55:23 通報 非表示

仙台の周辺に広がってる広大な農地は田舎そのもの。

一方の広島は山に囲まれた海に面した扇状地であり海運の要衝として発展した港町であり、歴史的にもいつの時代も重要だったしこれからも重要であり続ける。

東北以北はぶっちゃけ日本に無くてもかまわないというのが大方の見方。


3: 2019/08/29 00:51:50 通報 非表示

>>2
その意見が正しい思うなら、明日から声を大にして吠えたらいいさ。

変態扱いされるぞ。


687: 577コメさん 「広島市」派 2022/09/29 23:54:11 通報 非表示

>>3
それは声を大にして吠えてるから変態扱いされるんだろ


4: 「仙台市」派 2019/08/29 10:48:12 通報 非表示

>>2
それ完全なる自己都合の意見ね。

同情の余地無し。


549: 549コメさん 「仙台市」派2022/06/01 15:26:04 通報 非表示

>>2
いやいやw仙台より田舎で魅力もないし交通の便もよくない中国地方に言われたくないww


622: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:04:21 通報 非表示

>>549
仙台のほうがど田舎


5: 「広島市」派 2019/08/29 11:13:05 通報 非表示

ごめん広島は行ったことあるけど仙台ってどの辺りに存在してるっけ

そのくらいイメージ湧かない


6: 「仙台市」派 2019/08/29 11:23:29 通報 非表示

>>5
それマジなら、君はヤバイ!小学生でも知ってるからw


7: 「広島市」派 2019/08/29 11:27:22 通報 非表示

>>6
皮肉を理解できない君はヤバイ!アスペでも察することができるからw


596: 577コメさん 「広島市」派2022/07/15 22:35:13 通報 非表示

>>6
小1でも、仙台の、位置を、把握できるなんてスゴイ!


148: 148コメさん 「仙台市」派 2021/11/15 05:51:58 通報 非表示

>>5
う~ん。それは、あなただけだと思いますが…


177: 177コメさん 「仙台市」派2022/01/23 01:19:03 通報 非表示

>>5
ごめんwww

仙台は大都会だからか

福岡札幌同様に俺の務めてる会社の支社があるからどこにあるかは分かるんだけど

広島はド田舎だからか

俺の務めてる会社の支社どころか関連企業もライバル企業も支社を置いてないからどこにあるか分かんねーやwww

広島って北朝鮮にあるの?www


623: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:05:01 通報 非表示

>>177
仙台ってロシアにあるんでしたっけ


8: 8コメさん 「仙台市」派2019/11/28 18:44:10 通報 非表示

仙台、表日本、広島、裏日本、仙台の勝ち


10: 9コメさん 「広島市」派 2019/12/24 15:55:54 通報 非表示

>>8
外国人知ってると思う?仙台


335: 333コメさん 「広島市」派2022/02/19 13:11:12 通報 非表示

>>10
それな


343: 343コメさん 「広島市」派2022/02/23 14:29:29 通報 非表示

>>10
税関職員なら知ってると思う

食品の輸入禁止エリアだからwww


550: 549コメさん 「仙台市」派2022/06/01 15:28:23 通報 非表示

>>10
逆に広島は?知名度ある?


595: 577コメさん 「広島市」派2022/07/15 20:35:31 通報 非表示

>>550
広島は2014年にオバマ前大統領が来たんだよなあ。

小6の歴史の教科書にも、お前らが愛してやまない伊達政宗はおらず、毛利元就はのってるね。


625: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:07:43 通報 非表示

>>550
広島には原爆ドームに宮島があるんだよどこかの松島は世界遺産じゃないけど原爆ドームに宮島は世界遺産なんだよもう格が違う人口も全部広島が上


582: 580コメさん 2022/06/24 22:29:53 通報 非表示

>>10
外国人からしたら東京以外の地方なんてみんな同じ


624: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:05:58 通報 非表示

>>10
広島には宮島に原爆ドームある宮城は松島あるけど世界遺産じゃないし広島に方が上


101: 100コメさん 「広島市」派 2021/08/18 15:16:19 通報 非表示

>>8
ちょっと何言ってるか分からない

サンドイッチマン ちょっとなに言ってるかわからない

184: 81コメさん 「仙台市」派2022/01/27 01:56:17 通報 非表示

>>101
確かに


571: 570コメさん 2022/06/04 15:35:30 通報 非表示

>>101
w


598: 577コメさん 「広島市」派2022/07/16 00:02:08 通報 非表示

>>101
これ好き


102: 100コメさん 「広島市」派 2021/08/18 15:17:48 通報 非表示

>>8
知ってます?広島市って中国四国地方の中で一番大都会なんですよーーーーーーwww


149: 148コメさん 「仙台市」派 2021/11/15 05:54:05 通報 非表示

>>102
それなら、東北の中で一番都会の所って言えば仙台じゃないんですか?杜の都とも言われますし、


626: 620コメさん 「広島市」派 2022/09/19 11:08:52 通報 非表示

>>149
東北で1位って言われてもどっちみち人口少なそう


597: 577コメさん 「広島市」派2022/07/16 00:01:42 通報 非表示

>>8
表日本の割に上場企業少なくてワロタ


15: 15コメさん 「広島市」派 2020/06/08 21:52:30 通報 非表示

仙台ショボすぎワロタ

街って言えるのなんて仙台駅周辺ぐらいじゃん

the地方って感じ


18: 18コメさん 「広島市」派2020/08/25 00:38:36 通報 非表示

どっちも無駄に面積でかい。人口密度結構低い。熊本より低い。


570: 570コメさん 2022/06/04 15:34:47 通報 非表示

>>18
こういう数学的解釈は好き


19: 19コメさん 「広島市」派 2020/08/25 18:10:59 通報 非表示

仙台は東京が東日本にあるからといって「表日本」とか餓鬼みたいなこというよなw

実際に行ったけど広島の方が断然都会。


20: 20コメさん 「広島市」派 2020/09/11 15:48:45 通報 非表示

断然 広島のが都会やんけ 仙台行ったけど未だにベッカムヘアーとか流行ってるし電波も5G繋がらんしマックとかゲオとかも24hじゃないよ?しいて言えば佐賀くらい田舎やったぞ仙台


22: 22コメさん 「広島市」派2020/09/30 00:18:22 通報 非表示

市営じゃなく見栄地下鉄やんけ


96: 96コメさん 「仙台市」派2021/08/17 17:42:04 通報 非表示

>>22
広島自慢の路面電車って
利用者数がアホみたいに少なく
輸送密度で仙台市地下鉄東西線にすら負ける
あの広島電鉄ですか?www

年間利用者数
仙台市地下鉄南北線:7,130万人
仙台市地下鉄東西線:2,910万人
広島電鉄市内線:3,780万人
アストラムライン:2,390万人

輸送密度(日)
仙台市地下鉄南北線:13,207人/km
仙台市地下鉄東西線:5,738人/km
広島電鉄市内線:5,451人/km
アストラムライン:3,566人/km

営業係数(2013年度)
仙台市営地下鉄南北線:79.4
広島電鉄市内線:98.8

仙台の地下鉄は赤字とか言ってるけど
地下鉄は建設後しばらくの間は
莫大な金額の建設費という名の借金を
利子込みで返済する必要があるため
たとえ東京だとしても
赤字になるのは当たり前なんだよなぁwww
事実仙台市地下鉄南北線は黒字だしwww
むしろそういうものが無いのに
営業係数100越えスレスレの
広島の路面電車の方がヤバいんだよなぁwww

仙台市地下鉄
https://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/pdf/r01joushajinin.pdf
広島電鉄
https://www.hiroden.co.jp/company/outline/pdf/company-profile.pdf
アストラムライン
http://astramline.co.jp/situation31.html

営業係数(2013年度)
仙台市地下鉄南北線
https://toyokeizai.net/articles/amp/125964?page=4
広島電鉄市内線
https://toyokeizai.net/articles/amp/138373?page=7


599: 577コメさん 「広島市」派2022/07/16 00:03:57 通報 非表示

>>96
コピペ乙

データ9年前とかwww


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する