ジョルノ・ジョバァーナに勝てる奴考えてみた。
こんにちは!(もしくはこんばんわ!)今回初めて記事を作成しました。温かい目でどうか見てください。m(_ _)m
ジョルノ・ジョバァーナのスタンド
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムとは
ステータス【破壊力 -なし/スピード-なし/ 射程距離-なし/持続力-なし/精密動作性-なし/成長性-なし】
ジョルノ・ジョバァーナのスタンド、ゴールド・エクスペリエンスがスタンドの矢に貫かれたことによって進化した、
進化前の『生命を与える能力』に加え、攻撃してくる相手の『動作や意思の力をゼロに戻す』という究極の能力が備わっている。
つまりジョルノに攻撃しようとしても、能力を失わせようとしても、能力を使用しても、攻撃の意思さえあれば、
実際に起こるはずの結果(真実)に到達することが出来ない、ようするに「なにをやっても無かったことにされてしまう」という無敵の能力である。
さらに、このスタンドに殴られた者は「死んだこと」すらも「ゼロ」に戻されてしまうため、死の瞬間に再び死の直前まで向かい確実に死を迎え、また死の直前に戻って死ぬ...を永遠に繰り返し、何度でも無限に「死」に続ける、その為ジョルノに殴られると一発KOである。
また、無限に「死」に続ける状態になると能力が使えなくなるという。
ジョルノに勝てる奴その1「天国に到達したDIO」
天国に到達したDIOとはゲーム『ジョジョの奇妙な冒険アイズオブヘブン』に登場するオリジナルキャラクター。
本作のラスボスでもある。通称天国DIO。
「もし、エンリコ・プッチ神父ではなくDIO自身が「天国の行き方」を実行したとしたら?」「DIOが天国へ到達したらどうなるのか?」
そんな、読者が一度は考える「もしも」を原作者である荒木飛呂彦自身が構想・デザインして実現させた存在。
こいつのスタンドザ・ワールド・オーバーヘブンその能力は「スタンドか本体が拳で殴った(触れた)ものにDIOの望む真実を上書きする」、すなわち現実の改変。
この能力で普通にジョルノに勝っている。
ジョルノに勝てる奴その2「古明地こいし」
『東方地霊殿』のExtraボスにして古明地さとりの妹。
姉と同じく覚(サトリ)という妖怪であり、相手の心を読む能力を持つ。
しかしその能力のせいで周りから嫌われることを知り、読心を司る第三の目(サードアイ)を閉じて能力を封印し、同時に自身の心も閉ざしてしまい、感情も薄くなった。
そして第三の眼を閉じたことによって心を読む能力に代わり、「無意識を操る程度の能力」を手に入れた。
「無意識を操る程度の能力」相手の無意識を操ることで、他人に全く認識されずに行動することができる。
その無意識の程度ははっきりしておらず、その程度によってはとても強力な能力だとも言われている。
この能力を使えば、ジョルノを無意識に攻撃をすることができる。
ジョルノのGERは攻撃の意思さえあれば『動作や意思の力をゼロに戻す』ことができるが、
無意識の攻撃にGERの能力は、発動しない。
まとめ
これ以上ジョルノに勝てる奴を思いつきません。
皆さんもジョルノに勝てる奴を知っていたらコメントお願いします。
空想科学部門/演繹部門より
scp-CN-980
scp-2995-jp/物語緩衝層
←アイテム系
scp-1273-jp
scp-3812
←人物系
…scp-3309は多分使い物にならないので却下
その他
scp343
scp1739
scp2845
scp239
機動部隊オメガ-12 ("アキレウスの踵")
機動部隊オメガ-9(スクラブ)
一応現実改変や因果撹乱に対抗できるオブジェクトはこのぐらい
機材も含めるなら
シャンク=スクラントン因果擾乱器
スクラントン現実錨
シャンク-アナスタサコス恒常時間溝
あたりの使用が望ましいね
WOD全部、ANM089、ANL590、ANL3812、scpcn、TOD、TOAA、しんそううシステム2_A以上
ワンダーオブuとか
グノーシアに出てくるバグとかも攻撃の意思があるわけじゃないしワンチャンあるかも