星のカービィ夢の泉の物語 レビュー
うぃっす
前回の続き
レビューシリーズ作るの楽なんよね(
んじゃいきましょ
それではご覧ください!
良い点
まず、良い点を話していきます
・ファミコンにしては大ボリューム
3つセーブデータが作れて、自動セーブ
・コピー能力
今作で初登場。
敵を利用するというのを進化させた
・第二の原点
ボスバトルモードや黒幕の存在、コピー能力などのちに受け継がれた要素がたくさん
気になった点
ここからは少し気になった点を紹介していきます
・処理落ち
ボリュームの関係か処理落ちが発生しやすい
敵が2体いるだけで多少処理落ちする
・UFOバグ
普段ステージへ持ち越しできないUFOを持ち越しできるバグがある
歴代でもかなり強い夢の泉UFOが自由に持ち越し可能なのはバランスが壊れる
まとめ
それでは良い点と気になった点をまとめます
良い点
・ファミコンにしては大ボリューム
・コピー能力
・第二の原点
気になった点
・処理落ち
・UFOバグ
おわりに
いかがでしたか?
次回はピンボール編
というわけで今回はココまで
またね
いいねを贈ろう
いいね
7
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するカービィの第2作目なだけあって、結構基本的な作風、システムですよね。コピー能力初登場は大きいし、ステージの量も増えました。初代の物足りなさを大きく改善した良作です
まあUFOバグは2周目じゃないと出来ないのがまだマシだ...ハンマーバグよりかは...
>>6
コロシアムのレアストーン稼ぎはTAやってたらいつのまにか集まってた
みんなもやろう!
>>12
へ?確かやり方は一度入ったステージでUFOをゲットしてスタートボタンとセレクトボタンを同時押しをしていい感じになったらマップに出るじゃなかったけ?(違うバグかも)
マップに戻るは一周目では出ないから持ち込みは出来ないはず...