ピクサー長編映画で好きな作品は?
ボタンを押して投票してください!
1位 | カーズ | 16票(14%) | |
2位 | トイ・ストーリー | 14票(12%) | |
3位 | モンスターズ・インク | 10票(9%) | |
4位 | Mr.インクレディブル | 9票(8%) | |
5位 | バグズ・ライフ | 8票(7%) | |
6位 | レミーのおいしいレストラン | 7票(6%) | |
6位 | ウォーリー | 7票(6%) | |
6位 | カールじいさんの空飛ぶ家 | 7票(6%) | |
6位 | モンスターズ・ユニバーシティ | 7票(6%) | |
10位 | ファインディング・ニモ | 6票(5%) | |
11位 | カーズ2 | 5票(4%) | |
12位 | トイ・ストーリー3 | 4票(3%) | |
13位 | トイ・ストーリー2 | 3票(2%) | |
13位 | インサイド・ヘッド | 3票(2%) | |
15位 | メリダとおそろしの森 | 1票(0.9%) | |
15位 | アーロと少年 | 1票(0.9%) | |
15位 | ファインディング・ドリー | 1票(0.9%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する本作は私にとってピクサー映画の中で最初に観た作品でしたが、なんといってもウォーリーを初めとしたロボットたちを必要以上に擬人化しなかったことが成功した要因だったかなと思います。すっかり荒廃した地球を舞台にひたすらゴミを掃除していくロボットの物語で観始めた当初は人類はとっくの昔に滅亡してしまったのかなとほのぼのとした作風ながら重い側面も感じられ、何よりもかろうじて残っていたミュージカル等の前時代の映像がそうしたもの悲しさを感じられましたね。そして、宇宙からやってきたイブというロボットとの交流もほほえましいものがあり、また何気にウォーリーもイブもはっきりとキャラの性格付けが成されていて感情移入も容易というものでした。そして中盤には宇宙へ移民した人類も登場し、艦長を初め重要な役割を果たしておりましたが、長年に渡ってロボットに頼る生活をしていたためかすっかり肥満体型になってしまっていたのにはそら恐ろしささえ感じられましたね。もっとも、その艦長が最初は頼りない印象だったけれども故郷である地球に対する情熱が伝わってきてクライマックスで機械と決別するさまはグッとくるものがありました。