9999999999999分の1まで弱体化したあなたのオリキャラとアンダーテールAU全キャラはどっちが強い?


https://tohyotalk.com/question/405853
これなら勝てる、はず
絵は落書きだけどこれなら勝てる
というか、Undertale AU自体は人類が想像できる限界の能力まで突き詰めた能力のやつばっかだし、決着つかないのが正解だろ。
>>8
Falsehood Reality 412っていう奴がいましてね そいつ一人で全滅できるぐらいです
https://tohyotalk.com/question/430208
まずコイツに弱体化の概念が無い。
>>10
弱体化しなくてもGodmode papyrusとかで勝てそう
>>11
基本的にフィクションキャラはこのキャラには太刀打ちできん
>>13
このキャラ自体もMr.founderと同じような能力だからなぁ…水掛け論も破壊できるから引き分けどうこうもできんし
>>14
俺のオリキャラの能力だったら弱体化食らったら相手側を弱体化させてオリキャラが逆に強化するからアンダーテールAU全キャラ側に勝ち目無し
てかオリキャラ作るならアンダーテールauの能力全持ちのキャラ作れば良くね?
例えば相手の能力の上書きとかMr.founderすら凌駕する力でそいつの能力も自由に使えて、本体はMr.founderみたいに作者自身にするか、または作者も含めた今この宇宙のあらゆる生命が全てコイツの本体とかにすれば最強のオリキャラの完成じゃね?
まあアンダーテールauのキャラの能力パクってる時点でオリキャラと言っていいのか怪しいけど
>>15
AUに全創作物の能力持つキャラクター60体以上いるんだよね
>>16
上の奴はそれプラス本体がMr.founderとかも含めたこの宇宙のあらゆる生命体だからそいつらの上位互換だし能力強化も常に無限分の1秒の間に無限倍強化される。でもさっき言ったみたいにアンダーテールauの能力丸パクリしてるから自分はコイツはオリキャラだとは言えないと思うからきっきょくはアンダーテールauのほうが強そう。
>>19
と言うか今思ったんだけど、全創作物の能力を持っているなら敗北を目的としたキャラの能力も持ってるやん
>>22
そりゃそう、でもそのキャラクターは本体になるんでしょ?だったら常時敗北能力とかは発動しちゃうやん(そもそも敗北目的のキャラは基本常時やし)
オリキャラがもとの戦闘力が一人で全アニメマンガ二次創作(一部の僕のオリキャラを除く)三次創作を倒せるからそして能力は相手の能力と技が効かないだから…圧勝
>>24
それぐらい対抗できるような奴いるで
https://undertale-dripverse.fandom.com/ja/wiki/Drip_classic_sans
今のUndertaleAUより上になるのは至難の業なんだ
まず超実力者(現実世界を創作物扱いする奴、ただし現実世界を創作物扱いしてなくてもメタ世界が創作物化していれば超実力者になる)になる必要があり、そして強化の階層を何重にも固める必要がある
UndertaleAU側の超実力者はMr.FounderとO4/ToAV、そしてFalsehood Reality世界の上位勢だね
まず「創作物は現実を超えられない」ってやっちゃうとその段階でUndertaleAUより下になる(超実力者になれない)し実在キャラクターも実在してる段階でUndertaleAUより下になる
超実力者はそれくらいヤバい連中なのよね
こうなればこうなる、みたいな『結果』の概念を無効とするオリジナルキャラクターならいるけど...まあどっちなんだろ。一応オリジナルキャラクターで。キッズの作った構成力ないけど想像力豊か(笑)なキャラクターは山ほどいるからね
>>27
FR412の77も同じような能力だし、78で結果がでなくなることは無いからきつい。フィクションのキャラはMr.founderに勝てないし
名前 真第四の壁
こいつは本当の第四の壁そのもので第四の壁を越えているキャラが戦っても本当の意味で第四の壁を越えているわけじゃないので勝つことはない。創作物である時点で真第四の壁に内包され本当の現実世界に出ることはない。
>>29
同じようなキャラクターいるんだが
こいつも第四の壁そのものだぞ
https://undertale-ultimate-character.fandom.com/ja/wiki/Falsehood_Reality_412
T4WoUM(https://undertale-ultimate-character.fandom.com/ja/wiki/The_4th_Wall_of_Ultimate_Meta/T4WoUM )と同じ感じか
あと
名前オオナマズ
現実世界で言う地震そのもの真第四の壁より強い(現実世界の何百万の命を殺してるので)現実世界の作者を殺したりして作品ごとキャラを無効化する。本当に現実世界にいるので創作物である時点でオオナマズに干渉することはできない。
>>32
現実世界で人がしーんだとしてもフィクション内には何も影響はないんだよな、俺たちが既存フィクションにできるのは勝敗を決めることだけだよ
必ずしも現実世界はフィクションに対してが絶対的に優位に立ってるわけではないんだよ、自由にフィクションに干渉できるならオタク大歓喜だわ
ただしオオナマズ自身に意思などはなく作者を殺すかどうかはその時次第。
弱体化したオリキャラと弱体化してないオリキャラ軍団
普通に考えてAU