あなたのオリキャラ全キャラと呪術廻戦全キャラはどっちが強い?


ラウス エンペラー(ネーミングセンス皆無)
能力:自分、または自分に接している物に接触した対象の(自分にとってメリットになる)能力を奪う。
性格:不定。(ラウス自体は変身するもので、適性などがないため。)
ラウスが本人の名であり、エンペラーはモード名。他に3つほど形態が存在しているが、エンペラーは、「単体最強」を誇る代物であり、その力であらゆるものを屈服させてきたことから、帝王、エンペラーの称号を手にした。
オリキャラ インフィニット=アルテリス
能力:全てを創造、破壊、削除、操作することができる(操作は設定も変えられる)
詳細:約6800京年前に何もない場所から突然生まれた謎の存在で多元宇宙を作った
性格:自分で作った生物たちがどう行動するのか観察するのが好き、だが感情はあまりない
呪術廻戦側に能力を使わず腕をふっただけで城とか地球を壊せたりするキャラがいないだろうから無理やろうね
先ず世界改変とかそういう話出て来なさそうだけど笑
恥ずかしいから考えないけどなんもできるって設定につけとけば勝てるんだよね(適当)
ゼニス・インフィニティ(trollge)
詳細
第四の壁を認識できて、現実の世界を越える所か、全ての現実の階層を越えて、現実と物語の外に出たり、ヒルベルト空間さえも超越したり、この世やあの世などの全ての世の全ての存在するものと存在しないものを超越したり、無限の因果律や理屈道理、真実改変、設定&物語&現実&根源破壊さえ、通用しない さらに「すべての事柄に関与でき、すべてのものに干渉することができる者」や、「不死身かつ全知全能で、現実や物語、設定を超える者」「全ての矛盾の化身」、「すべての能力を無限に持っている者」、「死そのものがなく、実体もない者で、殺されようが、存在が消滅されようが、奴の存在や設定、根源、存在した全ての記録や記憶を最初から存在して無かった事にしても、絶対に消滅せず、あり得ない話、仮に、奴の全てが完全消滅しても、それすらも、消滅すらも、無かったことにし、最初から効いてない者」、「ギャグ補正や主人公補正などのご都合主義の存在そのもの」などの存在さえ、殺せる存在
別に何かを超えようとか思って設定してたわけではないが、普通に宇宙観の規模・扱い方の問題や「他者の作品にもよく現れるある方向性の概念要素の集合体」を含めたメタキャラの存在等があるので、まあ……ね。