コメントNo順で 会話順で
今の時代は
中学生には、まだ早いよ
スマホ自体につかれた
特に必要ないと思う
本当に要らない
高校生もいらない独立してから買えや
まだPCとガラケーで良いと思う
スマホを学業にいかしてる人を見てないから
どの場面で必要になるのか意味が分からない
視力低下を招きそうなのと、スマホを持ってない同級生に奪われそう。
中学生はほとんど持ってるよね?
あると便利だがなくても問題はない
pcで十分
高校生女子ですが、必要性を全く感じておりません。
なので、あえて「十代はケータイ持って当たり前」の風潮に逆らい、両親に「みんな持ってるよ」と勧められても断固拒否する意味不明な奴であります。
スイッチサイコー
>>13マジそれな
SNOWとスナチャは絶対
いる!!
>>15顔を加工する奴?
>>16たぶんsnowとかする奴ら、警察に追われてるから別人に加工しないと写真撮れないんですよ。
そこまでして撮る必要があるのか、甚だ疑問ですけどね。
>>18確かに
中1だけどスマホ持ってないでも不便じゃない
大人のスマホ依存のほうが問題。スマホに依存して、子供に無関心になってる大人が多い
安全の為に必要な地域もあるみたいだ
なので本当に必要なのであれば持たすべき
部活での連絡がラインだから私はいる
時代的にいるのかもね。
設定で色々ロックは出来るだろうし、家に帰ったら親が預かるとかすればいいんじゃない