真実はいつも一つはそうだと思う?違うと思う?
そうだと思う

違うと思う

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するひとつしかないのは真実じゃなくて「事実」。
真実は、嘘偽りの無いこと、本当のこと。
事実は、実際に起こった事柄、現実に存在する事柄。
辞書では分かりにくいけど、真実は人の見方によって変わり、事実は客観的にも認められる変わりない事柄でないとならない。
例えば、暴行事件があったとする。
「AがBを殴った」というのは事実。
「Aは、奇声を上げて近づくBを回避するためBを殴った」というのは、Aにとっての真実。
「Bは、友人を虐めていたAを見つけたので56そうとしたが失敗した」が、Bにとっての真実。
つまり、ひとつしかないのは「事実」。
ただし話は変わるが、物事を審理する場合は、真実はひとつとは限らないから、全ての真実を考慮する必要はある。