高等裁判所のある高松の方が都会。
中央道りにも四国支社が集まっている。
どっちも田舎だろうけどイメージは松山のが都会かな
>>2これは高松とは比にならんくらい松山市の方が都会
うどんと言えば香川みたいなイメージあるけど、愛媛のうどんもむっちゃうまいよ
>>3愛媛のうどん??
>>3香川舐めるな
四国は,高松市と松山市の2トップということは確か
市街地面積、DID人口が松山が全然大きい
繁華街と観光地と市域人口は松山だけど、国の出先、企業の支店、都市圏人口、交通面とかが強い分ぎり高松。
カラ松の方が都会((高松?何それカラ松じゃないの?
路面電車 観光地 繁華街 屋上観覧車 城ロープウェイ 市街地面積 市人口
>>12松山は人口こそは高松より多いが中身では負けている。
松山都市圏gdp約2.1兆円
高松都市圏gdp約3.1兆円
市内総生産 高松>松山
全産業売上 高松>松山
人口密度 松山>高松
年間商品販売額 高松>松山
小売業年間商品販売額
高松>松山
卸売業年間商品販売額
高層ビル棟数 高松3棟
松山0棟
オフィス面積 高松>松山
上場企業数 高松>松山
事業所数 高松>松山