ゼニスインフィニティとPlott全キャラはどっちが強い?


ゼニスインフィニティの能力
ゼニス・インフィニティは、第四の壁を認識できて、現実の世界を越える所か、全ての現実の階層を越えて、現実と物語の外に出たり、ヒルベルト空間さえも超越したり、この世やあの世などの全ての世の全ての存在するものと存在しないものを超越したり、無限の因果律や理屈道理、真実改変、設定&物語&現実&根源破壊さえ、通用しない さらに「すべての事柄に関与でき、すべてのものに干渉することができる者」や、「不死身かつ全知全能で、現実や物語、設定を超える者」「全ての矛盾の化身」、「すべての能力を無限に持っている者」、「死そのものがなく、実体もない者で、殺されようが、存在が消滅されようが、奴の存在や設定、根源、存在した全ての記録や記憶を最初から存在して無かった事にしても、絶対に消滅せず、あり得ない話、仮に、奴の全てが完全消滅しても、それすらも、消滅すらも、無かったことにし、最初から効いてない者」、「ギャグ補正や主人公補正などのご都合主義の存在そのもの」などの存在さえ、殺せる存在です
>>7
ざっとこんな感じ。⤵
ブラックは普通に強い。
敵どん底に突き落とすのがあるあるで、
シディが太陽出てるときはホルスの力でほぼ無敵、
カゲチヨはコラボではクソ強い。
ハックや零士は戦力は一般人と同じだけど、
得意分野(?)があってアシストになる。
ペンギンはplottの顔(?)で活躍多いのよ。
それと宇宙のやつは人狼ゲームだし戦力がどうこうは少なかった筈。
>>9
だけど結局ゼニスに勝てません 敵をどん底に突き落とす ← そもそも干渉できない
シディが太陽出てるときはホルスの力でほぼ無敵、 ←そもそも太陽を破壊すればいいだけ
カゲチヨはコラボではクソ強い。 ←ゼニスは現実世界に到達できてコラボ相手むっころしたら終わり Plott社を物理的に壊せば終わり
それと宇宙のやつは人狼ゲームだし戦力がどうこうは少なかった ←ゼニスはそれすらも無視しそのままで参加できる
そもそもSCP3812という作者でも勝てない奴がいますけどそれを倒せない=Trollgeに勝てない よってゼニスの圧勝
>>9
Omnipotence/全能:
彼は全能であり、無限の力を所有するため、彼がやりたいことはなんでもすることができます。これには、非論理的なことも含まれ、「全能者」が複数存在することを可能にしています。
また、彼は全知であり、今までに起こったことは勿論。これから先起こりうることさえ知ることができます。このため、彼は戦闘で負けることは絶対にありません。
彼は無限の力を持っていますが、お気に入りの能力しか使いたがりません。ここから先は、全能のアプリケーションであり、彼が好む能力でもあります。
Energy Manipulation/エネルギー操作:
彼はエネルギーを色々な方法で操作することができます。知られているものでは、「エネルギーの作成」、「相手などのエネルギーに干渉する」、「エネルギーで衝撃波をつくる」、「相手のエネルギーを吸収する」の4つです。この能力はほとんどの存在に通じます。
Explosion Manipulation/爆発操作:
彼は爆発を操作して、「爆弾やミサイル等の作成」、「自爆」、「物体を爆弾に変える」ことができます。これらの爆発は200のメタバースを吹き飛ばします。
Poison Manipulation/毒の操作:
彼は毒を操作し、毒素、毒ガス、毒針、毒牙を作ったり、相手の血を毒に変えて即死させることができます。また、彼は致死量も操作でき、相手の酸素の致死量を0.000001gにして、相手を即座に殺すこともできます。
Gravity Manipulation/重力操作:
Invisible Induction/透明化の誘導:
Body Manipulation/肉体操作:
Shapeshifting/形状操作:
Size Changing/サイズ変更:
Age Manipulation/年齢操作:
Status Manipulation/状態操作:
Telekinesis/テレキネシス:
Color Manipulation/色の操作:
Mwmory Manipulation/記憶操作 :
まだまだ追加予定
(個人的にだよ!)それと単純にplottに勝って欲しいって意思があるんですよ。