プロセカの天馬司はいじめられてる?いじめられてない?


いじめと言うよりかは冗談のいじり方向な気がする。本人も気にしていないようだしいじめじゃないでしょ。
>>4
本人はいじめじゃないと思っても、側から見るといじめに見えるけどな。冗談ないじりでも程度ってものがあるやろ、
ちょっとやり過ぎなとこあるけどみんな司の事大切に思ってるからな…天の果てのフェニックスとか見てみ?飛ぶぞ(?)
別に司嫌がってはなくない?普段はいじられてるけどショーとかでは普通にやってるし本当はみんな司のこと大事にしてるからこそのいじりだと思う
いじめではないでしょ....
まあいじられてる感はあるけど、みんなが言ってる通り司くんも気にしてないし、病んでるわけでもないしいじめではないと思う。
そもそもいじめだったらストーリーとか色々やばいことになると思う
いじめとはちょっと違うかもしれないけど、さすがに扱いが酷すぎる...
・司が嫌いな虫を持って追い掛け回すのはヤバい。
・えむが笑顔じゃないため、笑顔にしようとして司に胡椒や水をぶっかけるのもヤバい。
・司が座長として話をしているときに、寧々、えむ、類全員そろって司の話をさえぎって、「あたし達息ピッタリだね!」っていうのもヤバい。
・えむが花火を司に向けて、それを寧々が笑って見て止めようとしないのもヤバい。
しかも、司(本人)がいいと思ってるわけではない。なんなら、やめてくれ!!って言ってるのにやっている。
そして、ワンダショはみんなを笑顔にするのが目標のはず。けれど、司がその扱いのせいでちょっとでも笑顔じゃなくなってる。そして、豆腐の中にはイジリって認識で虐められて苦しんだ人もいるはず。そのトラウマを思い出す。
このような感じになるのに、いじめじゃないとは言えないかな...最初にいじめとは違うって言ったけど、ちょっと変える。周りの認識はいじめじゃない・イジリ・別に苦しんでない。実際にやってることは、いじめレベル・イジリの振りしたいじめ・本人は嫌がってる。こんな感じかな。