scp &Undertale auの最強タッグに勝てるのは?
1位 | ディズニー社 | 15票(44%) | |
2位 | 現実世界の人間 | 8票(23%) | |
3位 | 本家 | 5票(14%) | |
4位 | 神話系 | 1票(2%) | |
4位 | 海外の知名度低いクソ強いやつ | 1票(2%) | |
4位 | アメコミ | 1票(2%) | |
4位 | MUGEN | 1票(2%) | |
4位 | 特撮全部 | 1票(2%) | |
4位 | ゲーム全部 | 1票(2%) | |
10位 | 日本の強いやつ | 0票(0%) | |
10位 | 現実世界の動物 | 0票(0%) | |
10位 | イエスキリスト | 0票(0%) | |
10位 | 世界3大宗教 | 0票(0%) |
現実世界の人間が入っているが、流石にフィクションのキャラクター達の強さ議論で作者は勝敗を決める以外できないからダメじゃね?それともフィクションキャラに超えられている現実の人間ということ?
>>9
でも俺たちは議論の勝敗を決めることしかできないから選択肢に入るのはおかしくね?
2コメでも言ったが
scp undertale au は現実という概念を超えているからね
後多分人類の発展ペースよりコイツラのインフレのほうが早い
>>15
作者がどうやって消すんすかね
消したと思っても自分の作品じゃなかったら世から消えないし、自分の作品だとしてもある程度知名度があったら記憶に残ってる、つまりいくら俺たちでも影響力が無いと完璧にフィクションのキャラクターは消せないよ
>>16
そもそもこいつらを倒すって言ってる時点で、こいつらが設定通り存在しているって仮定しないといけないから、それはたぶん通用しないと思う。
>>17
君と戦っているのはAIか何かなのか?
普通のキャラクターはシステムなんてないよ
すまん、AIとAUを間違えた
>>34
ゲーム内戦闘。
MUGENのような感じならパソコンなりぶっ壊しとけば勝てんじゃね?
実際に出来ることって限定すればだけど。
>>38
何の条件か何も言って無いじゃないか。
条件が何なのか説明してほしい。
そもそもゲームじゃないんだから条件もクソも無いでしょ。
>>50
SCPだけはゲーム発祥じゃないから意味が無いって事じゃ?それにauは2次だから作者の意向とかで変わる可能性が高いからそういう著作権面とかで見るとSCPよりも弱い。
八百万の神とか?
確か実際に八百万いるわけじゃなくってありとあらゆる物に神が宿っているみたいな感じだったら
>>52
ディズニー「黒丸3つの形のキャラクター?そんなもの・・元々・・無いではないか・・・」
現実世界の人間めちゃくちゃなんとも言えん。
アンテ全然詳しくないから分かんないんだけど、scpだと第四の壁超えて干渉できるやついるんだよな