胡蝶しのぶと栗花落カナヲはどっちが公式美人?


>>4
アンチっていうのは反対ってことだから、カナヲに反対(?)してる人はアンチってことになる
作った途端にしのぶに一票入ってる時あったし
そっちこそカナヲアンチじゃないっていう証拠を出さないと意味ない
日本の女子大学は津田塾でも日本女子大でもとにかく良妻賢母を育てるという方針しかない。
男に可愛がられようとか、男社会に取り立ててもらおうなどと美人を売り物にしたり、
Proportion(※豊満な体やプロポーション=性的なイメージ)を売り物にしたりするような女性ばかりが目立つようでは後進国中の後進国と言って良い。
05/15/2012付「Jewishの女性は議論好き」(※日本人は男女とも議論できない)
http://www.kanjiishizumi.com/?day=20120620
author : 石角完爾 千代田国際経営法律事務所
★日本が宗教力(理念)を持つChanceはあった。「理念」を持つChanceはあった。それは、
★あの平和憲法を単なる憲法に終わらせずに「宗教力」にするChanceがあったのに見逃したからだ。
★ほとんど軍隊と同じものを持ちながら、空母と核装備がないため軍隊ではないのに自衛隊という中途半端なものを持っているために、もはや平和憲法を宗教化することはできない。
★人類史上、JewishのKades大佐の作った日本国憲法ほどの平和憲法は、類を見ないものであるのに、
★それを理想化し宗教化することが出来なかった日本は理念国家になる大きなChanceを失った。
世界でLeaderとなる資格のある国は
1. 圧倒的な軍事力(攻撃型軍事力)
2. 宗教力(理念力)
のいずれかのある国である。
★経済力はLeaderの要件ではない。★単なる金持ちはLeaderになり得ない。
★平和憲法を宗教化できなかった日本
Jewishでは
口が一番重要
と教える。口とは何か? 発言力である。発言力とは説得力である。言葉で人を動かす能力をいう。そのためには
Becauseを長々と言わなくてはならない。Becauseでもって人を説得することである。それこそが発信力となる。
「★Noだけ言うのはお馬鹿さん」、「Becauseが言えてお利口さん」
★日本人は口下手でBecauseが言えない