仮面ライダービルドジーニアスフォームと仮面ライダーゼロツーはどっちが強い?


ジーニアスの能力は強力で厄介な能力も多いけど短期決戦ならゼロツーが勝てると思う
でも全く勝ち筋がないわけじゃないて特にウォッチぼとるつかえば勝率が増える。あとは分身を使えば予測しても攻撃手段がゼロツーは乏しいので、。
>>5
エボルトに勝てる仮面ライダーは殆どいないしな
てか、エボルトが地球外に出てブラックホールで地球吸い込んでおしまいの所を舐めプに次ぐ舐めプでどうにかなったのがビルドだから本来はビルドはエボルトと戦える場にすら立ててないんだけどな
だからビルド嫌い
次いでにキングオージャーも嫌い
プロならパワーバランス考えて作れよ。舐めプされてんのに気付かずいい気になってるのがヒーローなんて情けない
>>8
だからパワーバランス考えろって言ってんだろ。誰もエボルトの勝利エンドにしろなんて言ってない
ウォッチボトルとか便利な設定あるんだからブラックホールを消すとか何とでもやりようあるだろ。それすら考えずに敵を強くしてれば盛り上がるって考えてる安置さが嫌いなんだよ
>>9
まぁ主に子供向けだからね。
規模大きくしといたほうがわかりやすいだろうし、
まぁ対処方法を考えてないのは悪いと思う
>>10
エボルトがフルボトルの能力を対策しているせいで、ジーニアス本来の力を発揮出来ていなかったとかあるのかな?
>>10
出すタイミングもおかしいのよね。エボルトもダグデドも終盤の2、3話位。しかも本領発揮出来る前に主人公側も対処出来るようになって~みたいな積み重ねがあった上で出すなら分かるんだよ
でも中盤、終盤差し掛かりから何時でも本気出せば作品終わらせられますって奴をずっと出しとくのは意味わからん。全部茶番にしかならんやん
>>13
その結果エボルトやダグデドもただの舐メプ野郎になってしまったってわけか
ビルドは今思えば、ジーニアスが登場した後もラビットラビット、タンクタンクを使用してたのが良い。最近だとガッチャードもレインボー出てからもプラチナ、ファイヤー、スーパー系などを出してくれてよかった。とくに最終回のホームチェンジ祭りはすごかった。