7payがサービスをまた始めた時は使いたい?使いたくない?


7payは信用できない
それ以上に中国人の店員は信用できない
中国人が店員というだけで普通に警戒する
その店舗自体を利用したくない
>>2
新しいバイトは日本人より外人の方が使える人が来る
コンビニはヤンキーやチャラい奴だと辛くて辞めてしまう
そのうち外人ばかりになるよ
>>3
2行目はともかく、1行目に根拠はない
3行目は、己の身を守るためにその店舗を利用しなければよい
更にいえば、おれの書き込みに対してその返し方だと
だから外人の犯罪を容認しろとも受け取れるので
余計に利用したくない
>>4
利用してとは言ってないです。
コンビニで早朝バイトで働いてる者としての現実を書いただけです。
やる事が多いわりに色々細かくて大変で時給は安いので、日本人は働きたがりません。コンビニできちんと働ける人は企業でも使いやすいので、採用されてしまいますので、その間の繋ぎで来るぐらいです。
なので、ちゃんと働きたい外人が増えてます。
嫌ならスーパーを利用した方がいいですよ。
>>5
>>1
と>>5
を書き込んだのは同一人物であり
>>1
で7payの話題を出して安全性と利便性をアピールした人物が
>>5
で早朝のコンビニで働いていることを告白した
この流れを自然に読み解けば、>>1
はセブンイレブンで働いているんだな
となる
そうなると、このトピックはセブンイレブンが仕掛けたステマとしての
色合いが強くなるのよ
おれの中国人の店員は信用できないという書き込みに対して
擁護する書き込みをしたのも
セブンイレブンの関係者なら当然だよね とおもえてしまう
何が言いたいのかといえば、事実がどうであれ
>>5
の書き込みをもって、このトピックは胡散臭くなったということ
やはり、7payと中国人の店員は信用できないわ
惜しいですね(⌒‐⌒)
家の近くはセブンイレブンですが、近くで働きたい人なんですか?
自分はすぐ近くは嫌ですよお客様と変な感じになります
別に7payが悪用されようがどーでもいいんで、ただやるなら次はちゃんとやるだろうって事ですよ。paypayがそうだったじゃないですか