雪村千鶴は好き?嫌い?


可愛くて健気で一途で努力家で…まぁ、乙ゲーの主人公では好感度高い方だと思うよ。役立たずとか言ってる人もいるけど、実際この立場で自分だったら何ができたか考えたら、この子は結構頑張ってるでしょ。ややあざとい匂いがしなくもないけど、これ嫌いといったら単なる嫉妬だと思ってしまうな。
私は好きだぞーー
>>2
私もそう思います!
彼女なりに頑張ってますよね
応援してますよ
千鶴ちゃん大好きだあああああ!
嫌いとか言う人いるけど私は大好きだぞ〜〜〜〜〜!!
もうさかわいいじゃん!
ああいうさ健気な姿見てるとこっちも浄化されるもん!!
戦えるとまではいかないけど自分の身を守れるくらいには小太刀使える設定どこいったって話ですよ…。
乙女ゲーのヒロインだから仕方ないとはいえ、身を守れないなら外出は〜云々のイベントあったのに身を守れない、むしろ隊士が彼女を守って傷ついてるからモヤモヤするんです…。
あと公式の悪ノリ?というか気持ち悪いヒロイン語りが嫌い
戦えないキャラなら最初から鬼設定とか護身術習いました設定やめてくれ
相手が傷付いたら叫ぶだけ
負けるのは当然にしても戦うそぶりもしないし、、
設定の無駄遣い
確かに戦えないんだけど、最初口封じで殺そうとしてきた人たちに最後までついていける根性がすごいなと思う。
ある意味めちゃくちゃ強い。自分なら絶対隙を見て逃げる。北海道までいかない。
嫉妬とかではなくて、純粋に好きじゃない。素直だとか純粋で可愛いとかいう意見が多いけど、素直を通り越して頭悪いんじゃないかと言うくらい馬鹿でも分かるようなことしか口にしない。先の読めてない反応が多くて、言ってもどうしようもないことばかり言って相手の気持ちを逆撫でするような発言が多すぎる。優しさというか何でそこまで?と思うほど必要以上にやたら人を気遣って尽くし、絵に書いた「善人」ぶりで正直見ていてうざい。過度に丁寧な話し方をするわりに、「ですけど」「だって」と否定的な物言いが多くてイライラする。アニメで薄桜鬼が好きになってゲームにも手を出そうかと思い、プレイ動画を視聴したら千鶴の言動があまりにも嫌だったので断念した。
外見は個人的に童顔が嫌いなのもあるけど、攻略対象に並ぶには子供っぽすぎて不釣り合い。いかにも平凡で垢抜けない見た目なのにやたら美少女扱いするファンが多いのも気持ち悪い。他の乙女ゲームのヒロインに美少女がいっぱいいる中で客観的にみたら良くて普通、悪く言えば没個性的で取りたたて言うほど可愛くはないはずなのに、薄桜鬼ファン千鶴好きな人多すぎて正直怖いなと思う。
>>12
土方の千鶴を「いい女」坂本がの「惚れた女」との台詞に違和感。
千鶴は子供で女じゃない。
本当不釣り合いである。
土方、坂本にとって恋愛対象外。
(他の攻略キャラもそうだろうけど)
特に土方の「いい女」発言は無理あり過ぎ。
>>12
スチルでびっくり顔が多いのもイライラする
毎回毎回似たような反応であまりに初心(鈍感)すぎるのもどうなのかと
もう少し頭良さそうな方が良かった
雪村 千鶴さんは好きです。悪く書かないでください。原作者の方が万が一知ってしまったら傷付きますよ。
乙ゲーが元で守られ設定だから仕方ないという見方はあると思う。
だけど自分の存在の為、屯所が襲われ関係ない隊士が大勢死傷しても平気で居座る。
「(邪魔だから)逃げろ」と言われてもいう事をきかずその場にいて、それで死傷者が出る。
常に「元気がない」「しょんぼりしている」「落ち込んでいる」素振りをみせて、相手に気を使わせる。
相手を思いやる事が全く出来ない。
正直千鶴をこんな書き方したら大勢に嫌われる事は明白。
もう少し考えて描けなかったのか?不思議である。
とんだ疫病神。偽善者だし頭悪くて嫌いです。
しかも千鶴が本当に可愛い顔ならなぜ男装時点でバレないんだか…。
せいぜい普通のかわいいよりの垢抜けない顔した町娘だろうに、女とわかった後の周りの変わりように引く。
めちゃ顔を褒めたり恋愛対象なってるのもおかしい…。
ロリコンか女に飢えたオタサーの姫の周りにおる男かお前ら!って気持ちにさせられて残念。制作側は新選組を愚弄してるのかとさえ思えてくる。
蘭方医の娘として、屯所で家事や怪我人の治療を頑張るのが自分の役目だと言って、迷惑をかけないよう外出しない姿勢をとるならまだ好感ももてるが、
巡察やら戦場やらについて行き、自分の身くらい守れるとか言ったくせに守ってもらってばかりで周りに迷惑かけるから、
ゲームやってたとき、なんでこの選択肢選ばなアカンねん!ってくらい千鶴の性格が無理だった。
千鶴のせいで怪我する隊士たちに申し訳ない…。
なぜ山南さんが研究の為に血をくれと言った時にあげなかったのか理解不能!
回復するしちょっとくらいあげてもええで!だから山南さん、一旦刀しまってくれる?
って気持ちでゲームしてたら、千鶴が怖がってて「は?」ってなった。
アニメでも土方に血をあげるときなぜ首??そしてなぜ頬を染める?マゾか?ってなってキモくて受け付けなかった。
自分なら好きな人が苦しんでたら気が気でないから、頬なんて染めてる場合じゃない。
つべこべ言わず飲め!と手とか適当に切って口元に押し付けるわ!
主人公にするなら君菊さんのような戦えて美人な大人な女性とか、
戦えないならせめて身の程を弁えた賢い大人な女性がよかった。
好きじゃないから嫌いに入れてるだけのどっちでもない、むしろ無関心派です。昔は好きで、今は無関心。正直好き派も嫌い派も理解できる。いい子だとは思うけどそれ以上の個性がない。夢小説で見る「読者が感情移入しやすいように無駄を削いだキャラ」が雪村千鶴であるため、「幕末を生きる女剣士のキャラ」として見るならそれは全く当てはまらない。実際制作側も「千鶴の強さは剣戟や鬼の力などではなく不屈の精神だ」と明言してるので、剣士としての面は期待できない。不慮の事故で新撰組に囲われてる町娘、程度の認識であればプレイヤーとの齟齬も大きくない。問題はその町娘が刺さるかどうかであるが、これはターゲット層による。薄桜鬼のターゲット層は当時の中学生。大多数の目当てが相手キャラであるため、障害とならないように無難にした結果が雪村千鶴という女の子。でもターゲット層から外れてしまえば、千鶴は一転して「足手まといな女」になってしまう。なので好き派と嫌い派で大きく乖離している。
とまあ、グダグダ長ったらしく書いたけど、自分の好みは綺麗めなので女装した千鶴より女装した薫の方が好き。そもそも薫自体いらなかった。血を分けた兄を忘れてぬくぬく育ったヒロインなんて外聞が悪すぎる。しかも薫が出てきた意味なしときた。ここだけはほんとうに酷いとしか言いようがない。
幹部が千鶴を同行させるかどうかを一般隊士に問う。すると一般隊士の全員(に見えた)が同行に賛同。
仲間の隊士が千鶴の為に大勢死傷しているのに有り得ないですね。