仮面ライダーギーツ レーザーブーストフォームとウルトラマンデッカーはどっちが強い?


>>3
そうじゃない。
レベルが違いすぎる。
デッカーは基本フォーム、ギーツは強化フォーム。
デッカーとレーザーブーストフォームでは次元が違いすぎて比較にならない。
これをドラゴンボールに例えるなら超サイヤ人3(ギーツ)と初期の天津飯(デッカー)だ。
>>19
ギーツに投票してくれよ
デッカーじゃ今のギーツのにやられちまう
>>26
やられるだろ。
デッカーは基本フォームに対してギーツは強化フォームだぞ。
>>29
じゃあギーツは一生デッカーを倒せないって事か・・・。
デッカーがレーザーブーストフォームを倒す方法はやはりシャイニングフォームにならないとダメだ。
>>30
ダイナミックタイプ?
ネーミングセンスダサすぎだろ!
レーザーブーストフォームとグランドフォームが対等になるなんて一生無い。
>>42
ウルトラマンデッカーの形態はフラッシュタイプ、ミラクルタイプ、ストロングタイプ、ダイナミックタイプだよ。
>>72
フラッシュタイプ=無理☆
ミラクルタイプ=ブラックホールを出しても破られるので無理
ストロングタイプ=無理☆
ダイナミックタイプ=レーザーブーストフォームと互角
>>82
へ?
基本フォームじゃ無理だろ。
やはりダイナミックタイプでレーザーブーストフォームと殴り合いしなければ勝てないかも。
>>84
無理。
ブーストマークIIバックルのスピードで回避される。
>>87
レーザーレイズライザーで防御力があろうと貫通される。
>>87
レーザーブーストフォームの瞬間移動能力はミラクルタイプのスピードじゃ追いつけない。
>>109
ミラクルタイプはテレポートによる瞬間移動で、レーザーブーストフォームの場合は高速の移動だから瞬間移動とは違うと思う。
>>114
どうせ強化形態でラスボスを倒したんだろ。
嘘はやめよう。
>>43
言うてギーツも4万5千tのデッカーより重い7万tもあるナイトジャマトをブーストマークⅡより弱い形態で圧倒してるからそこまで質量差は問題にならないと思われ
>>50
それでもレーザーブーストフォームには無意味だけど。
>>56
デッカーごときが強化フォームに勝とうだなんて一生無い。
デザイアグランプリの優勝者はウルトラマンが存在しない世界を願ってほしい
ブレーザーは流石にクラゲ野郎に拘束されて動けなくなるデッカスよりは強いかな?
>>61
そもそもブレーザーとデッカーはジャンルも会社も違うし関係ない。
>>106
されねーよ。
レーザーブーストフォームが強すぎるだけでデッカーはオーマジオウを瞬殺できる位に強い。
>>106
そんなだからウルトラマンファンだけでなく他の仮面ライダーファンからも嫌われるんだよ。
他の仮面ライダーファンに風評被害が出るんだよ。
>>181
これは俳優のトークだろ。
雑誌とトーク以外は?
>>117
エイプリルフールじゃないんだから嘘はやめよう。
>>124
なお同じく女性メンバーである「女王」ヒメノ・ランとは異なり「国王」という表記・敬称が徹底されているが、これは中性…いわゆる「中立」を保つために性別を公表していないためである事が特撮雑誌の特集で判明している
>>126
書いてないだろ。
もし書いてたとしても非公式だろ。
でもデッカーってエタニティフラッシュタイプすげー強いよな。マザースフィアザウルスの攻撃にびくともしなかったし。
>>185
レーザーブーストフォームは強い。
デッカーはチート。
>>188
レーザーブーストフォームは強い。
デッカーはチート。
>>190
レーザーブーストフォームは強い、デッカーはチートで良いだろうに。