ビルド ジーニアスとクローズマグマはどっちが強い?
ビルド ジーニアス

クローズマグマ

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するビルド ジーニアスはスペックが低いのになぜチートライダーと言われてるのでしょうか?ジーニアスフォームはブラックホールを利用した攻撃にも耐えられる防御力を持ちますので鬼滅側のキャラクターが突破出来るかと言うと厳しいと思います、大岩を動かせる位ではブラックホールの質量には届かないですし、元々60本のボトルの能力を自在に組み合わせて使ったりその能力を強化したり出来るから下のように無双するのみでもラビット (高速移動)+フェニックス (不死身の幻影生産、ありとあらゆる攻撃無効化、消えても再生)+コミック (ペンで書いた絵を実体化し、書き手のイメージした能力を発揮)+ロック (エネルギー攻撃無効化、武器の安全装置を起動させ無効化、接触した敵の部分の特殊機能の封印)+消しゴム (物の消去、転移)+ウォッチ (時間移動、時間操作)+スマホ (SNSでビルドを応援するユーザーが多いほど硬くなる)+シカとピラミッド (超常現象を操る)+おばけ (霊能力)+カメラ (フラッシュで怯ませて攻撃する)+ケーキ (生クリーム弾放って敵の視界遮るんだよ)+サンタ (相手にとって理想のプレゼントを実体化)+忍者 (分身)+マグネット (磁力操作)+ジェット (超音速飛行)+オクトパス (パンチ攻撃の威力を8倍の30t以上まで引き上げることが効果があります)の強力な物が揃っているため、それらをしかもフォームチェンジ不要で即座に発動できることなく使用できるというだけでもどれ程強力な能力か分かる、坂本監督だったらどんなアクションさせるか観てみたい。