破壊、解体、壊す、乱暴、暴行、虐待、いじめ、などの動画は好き?嫌い?
好き

嫌い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するトピ主は何故、意味の違うモノを一緒くたにしたのかな?
わかりやすく言えば、「ビル解体」と「私刑」が同じ感覚とは私は思えない。
まったりさんって言う二次創作茶番劇のいじめ物語が本当に神。「アリスの復讐」ではいじめの醜さ、仕返しの不必要さを学んだ気がした。そして、大切な人を守るために罪をかぶる本当では悪いことだけど、何かあのなりすましの中に大切なものがあるような気がした。
「フランにいじめられているけれど…?」では世界一幸せないじめられっ子が主役の、通常ではない発想が面白かった。いじめる人の中にも本当は根は真っ直ぐで、無邪気な子もいることを知った。でもそれが見極められぬ私たちは、やはりいじめは軽蔑するべきだと改めて感じられた。そしてこの動画の中に
「力関係がどうとか僕からしたら糞ほどどうでもいいんだよ」
という名言もあった。力が全てではない、本当に大切なことは、自分が決めること。自分が正しいと思った側につくことだと知った。
まったり劇場は、本当に素晴らしい。『アリスの復讐』のようなグロめのものは嫌いという人も多いだろうが、話自体に大切なものがありと言うことを知っておいてもらいたい。長文失礼した。