まふゆママは好き?嫌い?


もともとそんな毒親か?と思って見てた
うちの親もこんな感じだし
でも、シンセサイザー捨てたとき嫌いになった
どっかでみてすっごいまぁそうだよなって思ったのが
娘が夜な夜な誰かもわからないインターネットで繋がった人達のよくわからない音楽活動してるってなればやめろ
って言うのも当たり前だよなってやつ
まふゆママも本当にまふゆの事を愛してるんだと思うよ。
愛してるから幸せになって欲しいから、多分あれこれ言っちゃうんだと思うよ
まぁやっていいことと悪いことあると思うけどさ
どちらかと言ったら嫌いかもだけどまふゆママも
まふゆのことそこまで追いつめてたとは思ってなかったのかもしれないなって思った
医者を勧めたことや迷子の話はまふゆ母の何が悪いの?
愛娘が迷子になって手を強く引っ張ったりするのは仕方ないし、まふゆの身の心配もしてる。医者は別に押し付けたり命令したわけじゃなくて、医者のほうがいいんじゃないって推奨しただけ。
プロセカの対象年齢的にまふゆママが毒親っぽく演出されてるだけで、言ってる事はマトモだよなぁ。一番ミライを見てるキャラクターだと思う。
子供の社会的な自律を促すのは親の役目だし、あと勉強だけの青春を悪とするのは個人的にモヤる(まあ音ゲのストーリーだし仕方ないか)
しかも高校生だよ、「義務教育過ぎた娘」の親として、趣味より勉強を優先させるために必死になるのはごく自然なことだと思うよ。人間的でぬくもりのある、よくできたキャラクターだよ
まふゆだって勉強もちゃんとやるって言ってんだから少しくらい音楽やらせてあげても良くないか…?
>>14
受験生(しかも医学部志望のはず)に音楽活動やっていいよなんて普通の親なら気軽に言えないと思う
初期の頃の音楽なんてやめて勉強勉強!!っていうのはどうかと思ったけど最近はそこまででもないかな。受験期だから今だけ音楽やめてとかは真っ当だと思うし
自分の記憶違いかも知れないけど、まふゆに対して暴力をふっていないからまだマシな方だと思う。
人によって考え方が違うからまふゆママが100%悪いってわけじゃないかな?