処理水放出した海で採れた魚は食べる?食べない?
食べる

食べない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する韓国の古里原発は日本の2倍、
中国の陽江原発は日本の5倍、
カナダのダーリントン原発やイギリスのセラフィールド再処理施設は日本の9倍、
フランスのラ・アーグ再処理施設は日本の500倍のトリチウムを排出している。
しかも上記の国々は自国にある複数の他原発施設からも放出してるので実際は更に多い。
上記以外にもアメリカやヨーロッパ各国も放出してる。
何年も何十年も前から……。
>>3
日本が処理水を流さなかったとしても、世界中の海はとっくに汚染されてる。
そしてその海洋生物を世界中の人達が祖父母世代から食していることも意味してる。
しかも日本の処理水は濃度がかなり低い。
今更騒ぐ理由が無い。
むしろ日本はモロに近隣国の処理水の影響を既に受けてるのに、その近隣国が日本の処理水の影響を受けるのは太平洋を一周して濃度がかなり薄くなった状態のもの。
その近隣国自身の処理水の濃度の方が圧倒的に高いのに、自分のことは棚に上げてクレーム吐く思考こそ同調されてはいけない。
福島産含む国産は食べますが、中国のは買ってませんし今後も買いません。
また中国人の上流階級の人間は中国産を絶対に食べません。(本当に危険だと知ってるから)
そんな中、処理水の水飲めとか言ってる人は、この水の方が美味しく飲めるんでしょうね。
気持が悪い。
>>7
処理水飲めと文句言ってる特アや反日の人にはまず、安全な中国か韓国の海に近い川の水を飲んで欲しいです。
私が代表して同量の処理水を飲みます。