ゴジラとジブリはどっちが有名?

ゴジラ
ゴジラ

79(50%)
ジブリ
ジブリ

79(50%)

50%
50%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ゴジラ ジブリ 有名

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
暮らし2023/11/01 19:15:09 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「ジブリ」派 2023/11/01 23:05:57 通報 非表示

圧倒的ジブリだろ


3: 3コメさん 「ジブリ」派 2023/11/03 13:39:30 通報 非表示

評価されてるのもジブリ


4: 4コメさん 「ゴジラ」派2023/11/03 14:54:23 通報 非表示

海外の興行収入的に見てゴジラじゃね


5: 4コメさん 「ゴジラ」派2023/11/03 14:54:49 通報 非表示

>>4
誰かジブリの海外興行収入教えてくれい


6: 6コメさん 「ゴジラ」派2023/11/03 17:50:18 通報 非表示

ゴジラは1954年からある。


7: 7コメさん 「ジブリ」派2023/11/08 02:58:25 通報 非表示

ジブリは金曜ロードショーでたまにやるから知ってる人多いと思うけど、ゴジラは興味無い人は知らない人も居ると思う。自分はゴジラの方はタイトルしか知らない。


8: 4コメさん 「ゴジラ」派2023/11/08 07:00:15 通報 非表示

>>7
ゴジラもたまに放送してるし、1954年からあるから、年老いた人はみんな知ってるしかなり有名だと思うなぁ


9: 9コメさん 「ゴジラ」派2023/11/08 12:40:06 通報 非表示

>>8
この前の日曜日にGMKゴジラがBSでやってた


17: 4コメさん 「ゴジラ」派2023/11/09 16:21:54 通報 非表示

>>9
録画してる


12: 7コメさん 「ジブリ」派2023/11/08 17:05:17 通報 非表示

>>8
千と千尋の神隠しは映画興行収益ランキング2位だから、ジブリの方が有名になるのでは?


16: 4コメさん 「ゴジラ」派2023/11/09 16:21:39 通報 非表示

>>12
一応2014年版GODZILLAは2014年に公開された映画の中で興行収入が一位になってるで


19: 7コメさん 「ジブリ」派2023/11/09 18:43:18 通報 非表示

>>16
ジブリの方が有名な理由

・歌も有名
トトロトトロ♪
ポニョポニョポニョ♪など

・声優に豪華芸能人を起用
キムタクなど

・アニメなので小さい子も親しみやすい

ジブリでも「海がきこえる」とかそこまで有名じゃない作品と比べるとゴジラかもしれないが、「千と千尋の神隠し」みたいな有名作品と比べるなら圧倒的に千と千尋の方が有名。


20: 4コメさん 「ゴジラ」派2023/11/09 18:46:02 通報 非表示

>>19
ゴジラ 500億

千尋  370億

だが


40: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:38:16 通報 非表示

>>20
750と370で2倍以上の差がある。


44: 38コメさん 2024/09/14 19:44:25 通報 非表示

>>40
まあ、ジブリが最高で570とかだけど


41: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:39:48 通報 非表示

>>19
そもそも外国で作品が作られてない時点でお察し


45: 38コメさん 2024/09/14 19:44:41 通報 非表示

>>41
確かに


50: 50コメさん 2024/12/06 15:40:54 通報 非表示

>>16
いやそれは2014年に限定しての話でしょ。

2014年公開の映画だけで見ればゴジラが売れたかもしれないが、歴代興収ランキングでは「千と千尋の神隠し」が第2位になっている。


52: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:43:41 通報 非表示

>>8
ゴジラは主に特撮好きや怪獣映画ファン向けですよね。一方で、ジブリは小さな子供から大人まで幅広い層に親しまれています。この点で、ジブリの方が多くの人に知られている可能性が高いと思いませんか?


54: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:46:01 通報 非表示

>>8
ジブリのキャラクターはトトロやポニョなど、誰もが見てすぐに分かるアイコンとして親しまれていますが、ゴジラは映画を見ていない人には単なる怪獣としか認識されていない場合もあります。


42: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:42:11 通報 非表示

>>7
ゴジラは確かに幼児間での知名度は低い気がしなくも無い

現にオレ幼稚園の頃ゴジラ知らなかったし、周りにも知ってる子いなかった気がする


10: 10コメさん 2023/11/08 13:13:22 通報 非表示

ジブリは基本国内だけ


11: 9コメさん 「ゴジラ」派2023/11/08 13:27:47 通報 非表示

>>10
例外としてトイ・ストーリー3にトトロのぬいぐるみが出たが脇役の空気。


13: 13コメさん 2023/11/08 17:28:06 通報 非表示

ゴジラの歴史って長いよね〜。


14: 14コメさん 「ゴジラ」派2023/11/08 18:05:46 通報 非表示

これ

ゴジラハリウッド殿堂入り

15: 15コメさん 「ゴジラ」派2023/11/08 19:54:19 通報 非表示

どっちもディズニーに並ぶ程だし歴史があるけど全興行収入とキャラクターとしての知名度&使用度がゴジラのほうが上だしこっちかな。


51: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:42:34 通報 非表示

>>15
ゴジラは主に特撮好きや怪獣映画ファン向けですよね。一方で、ジブリは小さな子供から大人まで幅広い層に親しまれています。この点で、ジブリの方が多くの人に知られている可能性が高いと思いませんか?


53: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:45:13 通報 非表示

>>15
ゴジラは怪獣映画というジャンルに特化しているため、興味を持たない人には触れる機会が少ないですよね。ジブリはテーマが多様で、より幅広い観客にアピールできるのが強みだと思います。


55: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:46:23 通報 非表示

>>15
ジブリのキャラクターはトトロやポニョなど、誰もが見てすぐに分かるアイコンとして親しまれていますが、ゴジラは映画を見ていない人には単なる怪獣としか認識されていない場合もあります。


18: 18コメさん 2023/11/09 18:26:23 通報 非表示

ゴジラは、男性に人気

ジブリは、女性に人気


21: 21コメさん 2023/11/09 19:48:54 通報 非表示

そもそもゴジラは女性向きの作品じゃないからなぁ・・・
ジブリは、子供から高齢者でも見れるものが多いし(もののけ姫、火垂るの墓以外は)

アメリカ人とかはジブリよりもゴジラの方が好きそうなイメージ


22: 15コメさん 「ゴジラ」派2023/11/10 06:48:00 通報 非表示

>>21
一応ゴジラの昭和シリーズとちびゴジは子供向けやで。


23: 6コメさん 「ゴジラ」派2023/11/10 23:28:59 通報 非表示

>>22
ただし昭和シリーズのゴジラ対ヘドラは大人向け


24: 15コメさん 「ゴジラ」派2023/11/11 07:22:07 通報 非表示

>>23
まあそっか


39: 38コメさん 2024/09/14 19:34:59 通報 非表示

>>21
ゴジラも子供から大人まだみれる作品は多い


25: 25コメさん 「ゴジラ」派2023/11/19 15:52:37 通報 非表示

どっちが有名って国内?海外?


28: 28コメさん 「ジブリ」派 2024/01/06 13:37:08 通報 非表示

宣伝も予告も無しで「君たちはどう生きるか」が全米一位になって、ゴジラ-1.0より世界興行収入が高いから


29: 29コメさん 「ゴジラ」派2024/02/13 11:53:15 通報 非表示

ゴジラのが有名に決まってるだろ


30: 30コメさん 「ジブリ」派2024/09/12 23:24:38 通報 非表示

>>29
決まってないし押し付けるな


47: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:45:24 通報 非表示

>>30
そっちが一番最初に言ってきたのにそれ言う?


56: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:47:00 通報 非表示

>>29
ゴジラは怪獣映画というジャンルに特化しているため、興味を持たない人には触れる機会が少ないですよね。ジブリはテーマが多様で、より幅広い観客にアピールできるのが強みだと思います。


57: 51コメさん 「ジブリ」派2024/12/06 15:47:13 通報 非表示

>>29
ジブリのキャラクターはトトロやポニョなど、誰もが見てすぐに分かるアイコンとして親しまれていますが、ゴジラは映画を見ていない人には単なる怪獣としか認識されていない場合もあります。


31: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/13 06:56:50 通報 非表示

オレはゴジラの方が有名だと思う

観光大使に任命されてるぐらいだし


32: 32コメさん 2024/09/14 11:28:53 通報 非表示

>>31
あのさ、観光大使が何人いるのか知ってる?


33: 32コメさん 2024/09/14 11:40:14 通報 非表示

>>31
架空のアニメキャラやVtuberだけでもかなりいるんだが。それに東京、新宿区以外も観光大使はあるんだが。

お前さ、観光大使の意味知ってて言ってる?

観光大使 日本

35: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:26:47 通報 非表示

>>33
日本国籍も持ってるよ


37: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:31:53 通報 非表示

>>33
てか、ジブリは任命されてんの?


43: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:43:17 通報 非表示

>>33
知らなかったわ


34: 34コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 12:39:07 通報 非表示

日本での知名度はジブリだと思うけど世界的にみればゴジラ


36: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:29:36 通報 非表示

>>34
日本での知名度はほぼ同等じゃないか?


38: 38コメさん 2024/09/14 19:34:12 通報 非表示

ジブリは国内だけで海外にはそんな知名度有る印象もないし、アニメだったらドラゴンボールとかNARUTOの方がまだ知名度はある


46: 31コメさん 「ゴジラ」派2024/09/14 19:44:57 通報 非表示

>>38
それは正直思う


48: 48コメさん 「ゴジラ」派2024/11/03 10:44:24 通報 非表示

君たちはどう生きるか

全然テレビでもCMやってなくて草生える。


49: 49コメさん 「ゴジラ」派2024/11/03 17:29:05 通報 非表示

>>48
一応ゴジラとともにアカデミー賞 とってるけどね・・・・・


58: 49コメさん 「ゴジラ」派2024/12/07 18:30:37 通報 非表示

キャラとして有名なのはゴジラだけど、作品としての視聴率はジブリ、経歴・人気は五分五分、これでいいやん。


59: 59コメさん 「ゴジラ」派2024/12/07 19:32:06 通報 非表示

51コメうるせよなんこも同じトピを連打するなそもそもそれ全部お前の妄想やんそんなんいうなら千と千尋以外の作品は日本以外には知られていないと思うが


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する